- 特長
- スペック
- 受賞記録
- ギャラリー
- 購入先一覧
- サポート
ROG Swift OLED PG42UQ
ROG Swift OLED PG42UQゲーミングモニター – 41.5型 4K, 有機EL, 138Hz (overclocked), 0.1ms (GTG)の応答速度, G-SYNC® compatible, ノングレア マイクロテクスチャ コーティング, カスタムヒートシンク, 均一な輝度, 98% DCI-P3, true 10-bit, HDMI® 2.1, DisplayPort™ 1.4
- 138Hz (overclocked)の高速リフレッシュレートにより臨場感あふれるゲーム体験を実現する41.5型4K (3840 x 2160) 有機ELゲーミングモニター
- 究極の黒、高感度な輝度、超高速0.1msの応答速度に加え、DCI-P3色域カバー率98%、Delta E <2の色精度により驚異的なHDR性能を実現
- カスタムヒートシンクを内蔵し、動作温度を8%の低下させることで有機ELの長寿命化に貢献
- 均一な明るさを実現する、ゲーマーに優しい輝度均一化機能を搭載
- ノングレアのマイクロテクスチャコーティングにより反射を抑え、正確な色とより良い視聴体験を提供
- Display Stream Compression (DSC)対応のDisplayPort™ 1.4、HDMI® 2.1、USBハブによる豊富な接続性と上部に三脚ソケットを搭載
受賞記録
レビュー動画
大画面ブームが来る!?今はまだ高いけど将来絶対流行る!ASUS PG42UQ [超猫拳]
Honestly, Asus has done a really good job with the ROG Swift OLED PG42UQ and we daresay that it is worth that extra bit of cash for it especially if you’re going to be using it with a PC. Having a DisplayPort is a huge benefit, and so are the other nifty things like a USB 3.2 Gen 2 Hub, the matte coating, the implementation of Uniform Brightness and the fast wake from sleep amongst many other things.
Its peak spot brightness in HDR is 700 nits and it looks just phenomenal!
BEST Gaming OLED Monitor? | Asus PG42UQ in the test
This is not a TV
SHOULD YOU BUY A 4K GAMING MONITOR IN 2022 ?
My New Setup for 2023, You Judge!
TO START THE YEAR OFF RIGHT!
The best gaming monitor
The best gaming monitor!
ROG Swift OLED PG42UQ 120 million - terrible
How to make the OLED screen not burn in?
The ASUS ROG Swift XG32UQ monitor is part of my new setup and is the right size for good 4K.
It is a wonderful monitor, with very low response time and a very up-to-date Oled panel. Since it is a monitor, it is great for pc, with the inputs best suited for a mixed pc-console setup
The highlight is the oled technology. The remote control is very useful for navigating the control panel. Very good response time. Price is high but fair for the experience it offers. In conclusion, the PG42UQ offers to date a perfect and unforgettable gaming experience, imposing itself as the best gaming monitor currently available on the market that a fan of adventure, simulation or shooter titles, budget and desk permitting, really cannot give up.
The ASUS ROG SWIFT PG42UQ is the best gaming oled monitor currently available on the market. This product is designed for everyone who has a top of the line configuration, because it fits into it without a problem. The qualities of the ROG SWIFT PG42UQ include superior contrasts and colors, and the high price is justified precisely by the high quality. The only flaw is the size, perhaps a bit excessive for a monitor.
stream PCDIY by Asus
The monitor is absolutely great, color rendition, contrast. For gaming, OLED is definitely worth it, but you need to have a powerful PC setup in mind as well.
The ASUS ROG Swift OLED PG42UQ OLED display looks gorgeous - and with a high refresh rate, it's perfect for gaming.
ROG SWIFT OLED (PS5, Xbox, PC) 😳 The most powerful full -time games screen
レビュー記事
ROG Swift OLED PG42UQ
世界発の41.5型OLEDゲーミングモニター
ROG Swift OLED PG42UQは、41.5インチの4K有機ELゲーミングモニターです。ノングレアのマイクロテクスチャコーティングを施すことで反射を抑え、より正確な色を画面上で再現します。138Hz(オーバークロック)の超高速リフレッシュレートと0.1msの驚異的な応答速度により、大画面で驚くほど没入感のあるゲームをお楽しみいただけます。さらにDCI-P3カバー率98%、true 10-bit カラー、Delta E < 2により、ありのままの色とより深い黒の色合いを再現します。
See how the ROG Swift OLED gaming monitor would look on your desktop setup. Click here.
最新の有機ELパネルで
明るい映像と効率的なパフォーマンスを実現
明るい映像と効率的なパフォーマンスを実現
精細な映像とくっきりとした文字
ROG Swift OLEDゲーミングモニターは、高効率と明るさを追求した最新世代の有機ELパネルを搭載しています。サブピクセルレイアウトにより、非常に精細な映像とくっきりとした文字表示を実現し、視聴体験を向上します。
OLED
卓越した色彩
コントラスト比
応答速度0.1ms
臨場感あふれる色彩
PG42UQゲーミングモニターは、true 10-bit カラーの色深度とシネマグレードのDCI-P3カバー率98%により、 臨場感あふれるビジュアルを実現します。各モニターは予めDelta E < 2の色精度に校正されており、色鮮やかな有機ELパネルの色再現性を最大限に高めることができます。
深みのある黒と輝く白
PG42UQの有機EL技術は、あらゆる輝度レベルで深い黒を再現し、色鮮やかに表現します。ゲーム内で細部まで非常に鮮明に表示し、暗いシーンでもしっかりと確認することができます。
超高速応答によるスムーズな映像
0.1 msという超高速の応答速度を備えたPG42UQは、スピード感のあるアクションシーンを滑らかに表示し、低遅延のゲームプレイを実現します。 また、テキストスクロールのブレをなくすなど、ゲーム以外で使用する際にもメリットを感じられます。
カスタムヒートシンク
自動冷却設計により動作温度を8%低下*
PG42UQのカスタムヒートシンクは、熱交換のための表面積を拡大し、長時間のゲームでも、より効率的に冷却することができます。これにより、有機ELディスプレイの性能を向上させ、映像が固まる可能性をを低減します。また、堅牢なファンレスシステムを採用し、静音性を高めています。
*ヒートシンクを搭載していないROGモニターと比較した場合。ノングレア マイクロテクスチャ コーティング
映り込みを低減し、集中力を妨げない
ディスプレイの表面に特殊なマットマイクロテクスチャコーティングを施し、映り込みを大幅に低減しました。これにより、PG42UQは画面の映り込みがなく、より正確な色を表示することができます。
ゲーミング
次世代ゲーム機やPCゲームをより大きなスケールで楽しむ
PCやゲーム機の最新ゲームタイトルを41.5インチ4Kの高解像度大画面と138Hz(オーバークロック)の高速リフレッシュレートで楽しむことができます。PG42UQは、ディスプレイストリーム圧縮(DSC)技術と48Gbpsのフル帯域幅を持つHDMI 2.1を最大限活用し、圧倒的な映像を実現します。
Gaming
NVIDIA® G-SYNC® COMPATIBLE認証
PG42UQ は、可変リフレッシュレート (VRR) をデフォルトで有効にすることで、対応のNVIDIA GeForce® GTX グラフィックスカードでシームレスかつティアリングのないゲーム体験をお楽しみいただけます。
優れた機能
豊富なインターフェース
PG42UQは、あらゆるゲームやストリーミングの設定に対応する豊富な接続オプションを備えています。背面にはHDMI 2.1と2.0に加え、DisplayPort 1.4(DSC)を搭載し、さまざまデバイスに接続することができます。モニター上部にはUSBを1ポートと三脚穴があるので、カメラの取り付けも簡単です。また、ディスプレイの下部にはヘッドホン端子も装備しています。
IN-GAME ENHANCEMENTS
均一した明るさ
GAMEPLUS
GAMEVISUAL
フリッカーフリー技術
ブルーライト軽減機能
均一した明るさ
OSDメニューにあるROG独自の輝度均一化機能設定を有効にすると、ピーク輝度が下がり、真っ白なウィンドウのサイズを変更しても見えやすいように輝度レベルを一定に保ちます。長時間のゲームも目に負担をかけず、快適に楽しめます。
Gameplus
ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、ライバルに対して、より有利にゲームを楽しむことができます。本機能はプロゲーマーの意見を元に共同開発され、ゲーマーの皆さんの練習とスキルアップを図るものです。
-
Stopwatch
-
Crosshair
-
Timer
-
FPS Counter
-
Sniper
Gamevisual
ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。
-
Racing
-
MOBA
-
Cinema
-
RTS/RPG
-
FPS mode
-
sRGB
-
Scenery
Adaptive-Sync技術を有効にすると、入力ラグを低減することができます。レーシングゲームに最適です。
対戦相手のヘルス/マナバーを強調することでいつ攻撃するかを判断できるようにします。
正確な色を表現し、彩度を高めにすることで、没入感のある映像をお楽しみいただけます。
コントラストとシャープネスを高めにして鮮やかで精細な表示を行います。RTSやRPGに最適です。
高コントラストにより、画面上の暗い領域と影が明るくなり、ゲーマーは隠れた敵を見つけやすくなります。
元データに忠実な表示を行います。写真やCGなどの表示に最適です。
明るい表示でグラデーションなどをキレイに表示します。また、緑色と青色の濃さを微調節します。写真や風景などの表示に最適です。
チラツキをなくすフリッカーフリー技術
液晶ディスプレイのLEDバックライトは輝度調節のために目に見えない速さで明滅を行っています。それがフリッカー(チラツキ)です。目には見えませんが、そのフリッカーが目に負担をかけて疲労の原因になると言われています。本製品では、LEDバックライトの制御にDC(Direct-Current)方式を採用することで、フリッカーを発生しないようにしています。
ASUSブルーライト軽減機能
ハードウェアベースの新しいブルーライト軽減機能「ASUS Low Blue Lightテクノロジー」は、有害な高エネルギーのブルーライトの放出を低減するとともに、ソフトウェアベースのフィルタリングを使用したディスプレイよりも優れたカラーパフォーマンスを提供します。
アスペクトコントロール
PG42UQは、24インチ、27インチ、34インチなど、さまざまなアスペクト比の画像を表示することができ、縦表示にも対応しています。小さなモニターでプレイすることを好むゲーマーも快適に視聴できます。0.1 msの応答速度を備えた有機ELにより、すべてを見渡し、リードしましょう。
- 24”
- 27”
- 34”
カスタマーレビュー
推奨製品
ROG Strix XG43UQ
ROG Strix XG43UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター— 43型、 4K UHD (3840 x 2160)、 144 Hz、 1ms MPRT、 HDMI® 2.1、 AMD FreeSync™ Premium Pro technology、 Display Stream Compression (DSC), Extreme Low Motion Blur (ELMB) Sync、 DisplayHDR™ 1000、 DCI-P3 90%、 Shadow Boost、 リモートコントロール
ROG Swift PG32UQ
ROG Swift PG32UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター — 32型、4K UHD (3840 x 2160)、 IPS、144 Hz、1 ms MPRT、NVIDIA G-SYNC compatible、DSC、ELMB Sync、可変オーバードライブ、DisplayHDR 600, 98% DCI-P3, 量子ドットテクノロジー, DisplayPort 1.4
ROG Strix XG27AQM
ROG Strix XG27AQM HDRゲーミングモニター – 27インチ WQHD (2560 x 1440), Fast IPS, オーバークロック270Hz (Above 144Hz), 0.5ms (GTG), ELMB SYNC, G-SYNC Compatible, DisplayHDR™ 400
ROG Strix XG256Q
ROG Strix XG256Qゲーミングモニター – 24.5型フルHD(1920x1080)、Fast IPS、180Hz 高速リフレッシュレート(Above 144Hz)、Extreme Low Motion Blur、G-SYNC Compatible、Adaptive-sync、応答速度1ms GTG、FreeSync Premiumテクノロジー、DisplayHDR™ 400、三脚ソケット
ROG Strix XG27AQM-G EVA Edition
ROG Strix XG27AQM-G HDRゲーミングモニターは、27型WQHD(2560 x 1440)パネル、高速IPSやオーバークロック可能な270Hz(144Hz以上)リフレッシュレートと0.5ms(GTG)の応答速度、ELMB同期、NVIDIA G-SYNC対応で、DisplayHDR™ 400認証の基準にも適合
ROG Strix XG32UQ
ROG Strix XG32UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター — 32型、4K UHD (3840 x 2160)、 Fast IPS、160 Hz (OC)、1 ms GTG、NVIDIA G-SYNC compatible、FreeSync Premium Pro、可変オーバードライブ、DisplayHDR 600、96% DCI-P3、DisplayPort 1.4
ROG Swift OLED PG27AQDM
ROG Swift OLED PG27AQDM ゲーミングモニター - 27インチ(26.5インチ可視領域)1440p有機ELパネル、240Hz、0.03ms応答速度、G-SYNC®対応、ノングレア、カスタムヒートシンク、インテリジェント電圧最適化、均一な輝度、DisplayWidget Center
ROG Swift PG38UQ
ROG Swift PG38UQ 4K 144Hzゲーミングモニター - 38型4K UHD(3840×2160)、144Hz、1ms、Fast IPS、G-Sync compatible、FreeSync™ Premium Pro、DisplayHDR™ 600、DCI-P3カバー率98%、DisplayWidget Center、HDMI 2.1
関連製品
ROG Cetra RGB
ROG Cetra RGBインイヤー・ゲーミング・ヘッドフォン、アクティブ・ノイズキャンセリング(ANC)、10mmのASUS Essenceドライバー、PC、モバイル、Nintendo Switch対応のUSB-Cコネクタ、Aura Syncライティング
ROG Herculx Graphics Card Holder
ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート
ROG Strix Arion EVA Edition
ROG Strix Arion EVA Edition M.2 NVMe SSDエンクロージャーはUSB-C® 3.2 Gen 2x1接続を採用し、Type-C(10 Gbps)、デュアルUSB-CtoCおよびUSB-CtoAケーブルを備え、ドライバーいらず。内部サーマルパッドを採用し、2230/2242/2260/2280 M.2 PCIe® NVMe(MまたはB+Mキー)を搭載可能。
ROG XG Mobile (2023)
世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール
ROG Raikiri
ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。
ROG Raikiri Pro
ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。
ROG Ally Travel Case
ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。
ROG Hone Ace XXL
ROG Hone Ace XXLはベースに非常に柔らかく滑りにくいラバー素材を、表面に均一で最適な操作を実現する撥水・撥油・防塵性に優れたハイブリッド素材を採用した特大サイズのゲーミングマウスパッドです。
Disclaimer
- 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
- 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。