[Phone] マルチタスクで作業を行うために画面を分割してアプリを使用する方法

以下の ASUS の YouTube 動画へのリンクをクリックして、マルチタスクで作業を行うために画面を分割してアプリを使用する方法の詳細を動画で確認することもできます。

https://www.youtube.com/watch?v=mkZg9DtSbwc

 

画面分割機能を使用することで、マルチタスクで作業を行うことができ、生産効率が向上します。


1. 最近使用したアプリを表示します。


2. アプリのアイコンをタップします。


3. 「上に分割 」をタップします。


4. 次にもう一つ他のアプリを選択することで、画面を分割してマルチタスクでアプリを利用することができます。


5. スイッチバブルをタップすることで、上下のアプリを入れ替えることができます。


6. 画面を横向きにすることで、画面内の表示を回転させることができます。


7. 中央のバーをドラッグすることで、アプリ画面の大きさを調節することができます。


8. マルチタスクや画面分割を終了するには、バーを画面の上端または下端まで、ドラッグします。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理で送付頂く際は、ASUS コールセンター などから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合はACアダプター、電源コードなど、通電系の物は合せて送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。