関連トピック
[モニター] LAN ポート(RJ-45 イーサネットポート)の概要とよくあるご質問
一部の ASUS モニターには LAN ポート(RJ-45 イーサネットポート)が搭載されており、USB 接続を通じて安定したネットワーク接続が可能です。LAN ポートを搭載していないノートパソコンや、省スペース化を重視するデスクトップパソコンにとって便利な機能です。
目次
モニターが LAN ポートを搭載しているか確認する
1. ASUS 公式ウェブサイトで、各製品ページの「スペック」にアクセスします。
例)BE24ECSNK
2. I/O Ports(I/O ポート)に「RJ45」が記載されている場合、そのモニターには LAN ポートが搭載されています。
接続方法
1. モニターのUSB Type-C® ポートとコンピューターのUSB Type-C® ポートを接続します。(Type-C to C または Type-C to A いずれかの方法で接続します)
2. モニターの LAN ポート(RJ-45)とインターネットが利用可能なルーターまたはアクセスポイントの LAN ポートをイーサネットケーブルで接続します。
例)BE24ECSNK
3. HDMI™ や DisplayPort などの信号ケーブル、電源ケーブルがモニターと機器に正しく接続されていることを確認します。
よくあるご質問(FAQ)
Q1: インターネットにアクセスできない場合はどうすればよいですか?
A1: 以下を参考にトラブルシューティングを実施してください。
1. Windows® タスクバーのシステムトレイにあるネットワークアイコンを確認してください。
コンピューターがネットワークに接続されている状態
コンピューターがネットワークに接続されていない状態
コンピューターがネットワークに接続されていない場合は、まず、ルーター、アクセスポイント、コンピューターが正常に動作しているかを確認してください。
関連リンク:
[WiFiルーター][トラブルシューティング] インターネットに接続できない
[Windows 11/10] トラブルシューティング - 無線 LAN (Wi-Fi) 不具合について
2. モニターのUSB Type-C® ポートとコンピューターのUSB Type-C®/USB Type-A ポートが正しく接続されていることを確認してください。
3. モニターの信号ケーブルが正しく接続され、映像が正常に表示されることを確認してください。
Q2: 映像信号がない状態で LAN ポートや USB ネットワークポートのみを使用できますか?
A2: モニターの設定を変更することで使用可能です。
OSD > システム > 省エネ を[ディープレベル]に設定します。ディープレベルでは、映像信号がない場合でも、USB および LAN ポートを有効化し、USB およびネットワーク機能を使用できます。
Q3: ROG Strix XG49WCR をネットワークに接続する方法教えてください。
A3: 以下を参考に接続設定を行ってください。
1. モニターとコンピューターを HDMI/DisplayPort /USB Type-C® のいずれかで接続します。
2. モニターの LAN ポート(RJ-45)とインターネットが利用可能なルーターまたはアクセスポイントの LAN ポートをイーサネットケーブルで接続します。
3. モニターとコンピューターを USB Type-C®/USB Type-B ケーブルで接続します。
4. OSD > システム設定 > USB設定 > KVM の順に移動し、USB-B または USB-C に設定します。
参考:モニターを USB Type-C® 接続で使用する場合、KVM を[USB-C]に設定すると、追加のケーブルを接続することなく、1 本の USB Type-C® ケーブルで映像信号とネットワークを利用できます。
KVM について、詳しくは [モニター] Smart KVMとは をご覧ください。