[Phone] ROG Phone 7-それぞれのインターフェースはどのように使用しますか?
ROG Phone7 の左側にはポゴピンと USB Type-C のインターフェースが搭載されています。左上のポゴピンは AeroActive Cooler 7 のサブウーファー接続に使用し、下側の USB Type-C のインターフェースは充電やデータ転送に使用することができます。
左側と下側の USB Type-C のインターフェースを両方同時に使用した場合、左側が優先され、下側は限られた機能しか持ちません。ただし、以下の場合は例外となります:
例外1 ゲームパッドのバンパーを下側に接続した場合、左側の仕様に影響を与えます(例:急速充電機能の能力が低下する等)。
例外2 Google のデータ転送は下側を使用する必要があります(左側はデータ転送には使用できません)。
※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用いただいている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。
※日本でお取り扱いの無い製品/機能に関する情報の場合があります。
※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。
※修理でご送付いただく際は、ASUS コールセンター などから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合は AC アダプター、電源コードなど、通電系の物は合せてご送付ください。
※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。