[ZenFone/Pad] ロックスクリーンのパターン、PIN、又はパスワードを忘れた場合

※本機能を使用するには、事前に Google アカウントの設定をデバイスで実施しておく必要があります。

 

1. パターンを忘れて、ロックスクリーンで誤った「パターン」、「PIN」又は「パスワード」を5回(パターンは4つ以上のドットを選択する必要があります)入力した場合は、画面の右下に「パターンを忘れた場合?」、「PINを忘れた場合?」又は「パスワードを忘れた場合?」と表示されるので、タップをします。

 

2. デバイスで設定を実施した Google アカウントのユーザー名とパスワードを入力することで、ロックスクリーンが解除されます。
※このときにデバイスがWi-Fi、又はモバイルネットワークに接続されている必要があります。

 

PIN またはパスワードを忘れた場合、または事前に Google アカウントの設定を端末で行っていない場合は、Recovery モードから端末のリセットが必要です。

尚、端末のリセットを行うことにより、端末に保存された全てのデータは消去されますのでご注意ください。

リセット方法に関しては下記のFAQを参照してください。

ZenFoneを工場出荷時に戻す方法

 

※本機能は Android 6.0 以降ではサポートされていません。

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理で送付頂く際は、ASUS コールセンター などから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合はACアダプター、電源コードなど、通電系の物は合せて送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。

** ご不明点などありましたら、ASUS コールセンター までご連絡ください。