[WiFiルーター][ExpertWiFi] 自己定義ネットワーク(SDN:Self-Defined Network)でゲストポータルを設定する方法

目次:

A. 自己定義ネットワーク(SDN:Self-Defined Network)とは

B. 自己定義ネットワーク(SDN)の特徴

C. 設定前の準備

D. ASUS ExpertWiFiアプリでゲストポータルを設定する

E. ExpertWiFiルーターの管理画面(Web GUI)でゲストポータルを設定する¥

F. ゲストポータルに接続する

G. よくあるご質問(FAQ)

 

 

A. 自己定義ネットワーク(SDN:Self-Defined Network)とは

自己定義ネットワーク(SDN:Self-Defined Network)は、様々なビジネス用途や代替ネットワークに併せてデバイスを分離し、優先順位をつけるために、最大5つのSSIDを提供します。SDNはメインのワイヤレスネットワークから分離されており、従業員、ゲストポータル、ゲストネットワーク、IoTネットワーク、VPNネットワークなど、様々なネットワークシナリオに合わせてネットワークセグメントを作成でき、より安心・安全な接続環境を提供します。ネットワークシナリオの多様な要件を満たすために、異なるSDNネットワークを作成することができます。

 

B. 自己定義ネットワーク(SDN)の特徴

1. 従業員(Employee):従業員用ワイヤレスネットワークを作成します。   
2. ゲストポータル(Guest Portal):デジタルマーケティングやプロモーションのために設計されたキャプティブポータルを作成します。ゲストポータルの背景をカスタマイズしたり、サービス条件を定義することができます。さらに、顧客をソーシャルメディアチャンネルやウェブサイトへ誘導し、さらなるエンゲージメントを図ることができます。   
3. ゲストネットワーク(Guest Network):顧客または訪問者のために、1回限りのアクセスまたはスケジュールされたネットワーク接続を作成します。   
4. スケジュールネットワーク(Scheduled Network):ワイヤレスネットワークのオンライン時間を日/週でスケジュールすることができます。   
5. IoTネットワーク(IoT Network):IoTデバイス専用のネットワークを簡単に分離することができます。   
6. VPNネットワーク(VPN Network):VPNトンネルを介して安全なワイヤレスインターネット接続を確立します。   
7. シナリオエクスプローラー(Scenario Explorer):ニーズとビジネスの種類に応じてシナリオを選択することで、適切なワイヤレスネットワークを構築します。   
8. カスタマイズネットワーク(Customized Network):完全にカスタマイズされたSDNネットワークを構築します。

 

C. 設定前の準備

 1) 自己定義ネットワークは、現在ExpertWiFiシリーズルーターのみをサポートしています。製品仕様は 当社ウェブサイト でご確認いただけます。

 2) 自己定義ネットワークを作成すると、同時にVLANネットワークが作成されますのでご注意ください。

 3) ExpertWiFiルーターのファームウェアバージョンを最新の状態に更新してください。ファームウェアの更新方法について、詳しくは [WiFiルーター][ExpertWiFi] ExpertWiFiルーターのファームウェアを更新する方法 をご覧ください。 

 4) 自己定義ネットワークをASUS ExpertWiFiアプリで設定する場合は、アプリが最新のバージョンに更新されていることをご確認ください。

      ASUS ExpertWiFiアプリについて、詳しくは次のリンクをご覧ください:

[WiFiルーター][ExpertWiFi] ASUS ExpertWiFiアプリでASUS ExpertWiFiルーターを設定する方法(QIS: クイックインターネットセットアップ)

[WiFiルーター][ExpertWiFi] 二次元コードを使用した簡単セットアップ

 

D. ASUS ExpertWiFiアプリでゲストポータルを設定する

1) お使いのスマートフォンをExpertWiFiルーターのワイヤレスネットワーク(SSID)に接続します。

2) スマートフォンでASUS ExpertWiFiアプリを起動します。

3) SDN > ゲストポータル の順にタップし、ゲストポータルで使用するネットワーク名(SSID)、ポータルタイプ、ブランド名を入力し「適用」をタップします。

  • 作成したSDNプロファイルを削除するには、プロファイルを選択し[削除]をタップします。
  • 新たにSDNプロファイルを作成する場合は、画面右上の をタップしてプロファイルを設定します。

 

E. ExpertWiFiルーターの管理画面(Web GUI)でゲストポータルを設定する

1. コンピューターとExpertWiFiルーターをWi-FiまたはLANケーブルで接続します。次に、ウェブブラウザを起動し、アドレス欄に http://www.expertwifi.net または LAN IPアドレス を入力し管理画面にアクセスします。

2. ログインユーザー名とパスワードを入力し、管理画面にログインします。

ご参考:ユーザー名やパスワードを忘れてしまった場合は、リセットボタンを使用してルーターを工場出荷時の状態にリセットしてください。

   詳しくは [WiFiルーター][ExpertWiFi] ExpertWiFiルーターを工場出荷時の状態にリセットする方法 をご覧ください。

 

3. .「自己定義ネットワーク」をクリックし、[ゲストポータル]を選択します。

4. ゲストポータルで使用するネットワーク名(SSID)、ポータルタイプ、ブランド名を入力し「適用」をクリックします。

  • 作成したSDNプロファイルを削除するには、選択したプロファイル画面右上のゴミ箱アイコン をクリックします。
  • 新たにSDNプロファイルを作成する場合は、プロファイルリストの[⊕ネットワークの追加]をクリックしてプロファイルを設定します。

 

詳細設定

  • WiFiバンド:自己定義ネットワークをどのWiFiバンド(周波数帯)で使用するかを選択します。サポートするバンドはお使いの製品により異なります。製品の使用について、詳しくは 当社ウェブサイト の各製品ページでご確認ください。
  • 帯域幅リミッター:自己定義ネットワークのアップロードおよびダウンロード速度を制限することができます。
  • イントラネットへのアクセス:このオプションのデフォルトは無効です。ゲストデバイスが内部ネットワーク上の他のデバイスやサービス(NAS、ネットワークネイバー、共有フォルダーなど)にアクセスすることの可否を選択します。
  • WiFiスケジューリング:1日または1週間のWiFi利用時間を設定します。
  • AiMeshモード:このSDNネットワークをAiMeshノードと同期させるかどうかを選択します。
  • DNSサーバー:ルーターはデフォルトでインターネットプロバイダーのDNSサーバーを使用します。異なるDNSサーバーを使用したい場合は、プリセットリストから好みのDNSサーバーを選択するか、手動で設定することができます
  • VPN:自己定義ネットワークのVPN接続を設定します。自己定義ネットワークのプロファイルをクリックし、VPNを有効にすると、使用するVPNクライアントおよびVPNサーバーを選択することができます。VPNの設定がされていない場合は設定を追加することができます。

  • ゲストポータル:ポータルウェブページのデザイン、背景画像の選択またはアップロード、接続タイムアウト、ランディングページ、パスコード、サービス規約などを設定します。すべての設定が完了したら[適用]をクリックし完了します。

 

 

F. ゲストポータルに接続する

ゲストポータルに接続したい機器で、ワイヤレスネットワークの一覧からゲストポータルを選択します。

サービス規約を確認してチェックし、パスコードを入力して[続行]をクリックします。正しい情報が入力されていることが確認されると、インターネットに接続できるようになります。

 

G. よくあるご質問(FAQ)

Q1. 自己定義ネットワークに接続しているWiFiデバイスがインターネットに接続できない場合のトラブルシューティングを教えてください。

A1.WiFiデバイスがASUSルーターの通信範囲内にあることを確認してください。WiFiデバイスとASUSルーターの距離が遠すぎたり、機器間に障害物がある場合、信号が弱くなりインターネットに接続できない場合があります。詳しくは、次のリンクをご覧ください:

[WiFiルーター] 無線信号の受信状態を改善する方法

[WiFiルーター] 2.4GHzと5GHzの違いについて

[WiFiルーター][トラブルシューティング] コンピューターがルーターのワイヤレス信号を見つけることができない