- 特長
- スペック
- ギャラリー
- 購入先一覧
- サポート






ROG Phone 9
AIが進化するとき。新たなゲームが動き出す。
他の追随を許さないROG Phone 9のゲーミング性能を是非体験してください。卓越した性能と先進のデザインが融合した至高の1台、きっとあなたの常識を変えます。
Design
ゲーマーに愛されるデザイン
AI Gaming
これがゲームの最先端
Performance
他を圧倒する性能
Thermal
冷やして速くする
Control
もはやモバイルゲーム機
Camera
AIによる最強描写
Display
鮮明さが違う6.78型E6 AMOLED
Battery
止まることを許さない化け物級の大容量
デザイン
流行に流されない魅力
オールブラックでまとめた本体には、光沢仕上げとマット仕上げを巧みに組み合わせることで洗練された未来的な雰囲気を持たせました。マット仕上げの部分にはクリスタルナノテクスチャーを使用し、指紋が付きにくくなっていると共になめらかな手触りを楽しめるようにしてあります。
デザイン
背面には85個のミニLEDでできているAniMe Visionディスプレイを搭載しており、操作などに合わせてさまざまなアニメーションを表示させることができます。
AniMe Visionのディスプレイは使用していないときは完全に見えなくなるため、普段はその存在が表に出ることはありません。いつもは普通のスマートフォンに見えて、オンにすれば見るからにカッコいいゲーミングスマートフォンに変身する、その2面性もROG Phone 9の魅力です。
デザイン
環境なんかに左右されない
AIゲーミング
AIによる最先端のゲーム体験
AIを利用した最先端の機能が、これまでにないゲーム体験を実現します。
X Sense 3.0
X Senseは、AIによる画像認識を使用したゲームプレイ補助機能です。ゲーム内でアイテムを自動で収集するなどができます。ROG Phone 9シリーズに搭載しているX Sense 3.0では、ゲーム内キャラクターのスキルを自動で上げられる機能が追加されました。2
X Capture 2.0
X Captureは、AIによる画像認識を使用した自動画面録画機能です。ゲーム内で相手に勝った瞬間や、レアキャラを引いた場面などを自動で録画して保存します。2
AI Grabber 2.0
AI Grabberは、AIによる文字認識を使用した便利機能です。ゲーム内に表示されたテキストを認識させて攻略情報を検索したり、日本語翻訳させたりすることができます。この機能を使えば多言語間のコミュニケーションも怖くありません。2
AI ノイズキャンセリング
冷却機能
GameCool 9
GameCool 9は、高性能な熱伝導素材を使用した、360° SoC Cooling System Gen 3を使用する冷却機能です。心臓部であるSoCを本体の中心に配置する独自の構造を採用しており、外付けクーラーのAeroActive Cooler X Pro/AeroActive Cooler Xと組み合わせることで驚異的な冷却性能を発揮します。この強力な冷却機能があれば、ゲーム中に熱の影響を受けることはもうありません。
AeroActive Cooler X Pro急速冷却コンダクターSnapdragon® 8 Eliteグラファイトシートグラファイトシート窒化ホウ素デュアルバッテリーベイパーチャンバー
冷却機能
グラファイトシートの大型化
ROG Phone 9は、従来モデルで実績のある冷却部品はそのまま引き継ぎつつ、さらに冷却性能の向上を行いました。
冷却機能
AeroActive Cooler X Pro
外付けクーラーもパワーアップしており、新しいAeroActive Cooler X Proではファンブレードの直径を12.5%大型化し、風量を大幅に増加させています。合わせて熱伝導素材も強化し、トータルで最大29%6も冷却性能が向上しました。これだけ冷やせばどんなに高負荷なゲームを実行したとしてもまったく問題ありません。
AeroActive Cooler X Proについてもっと詳しく見る
サーモエレクトリック
AIクーリングシステム
冷却機能
ROG Chill Case
ROG Chill Case、Composite Vapor Chamber (CVC)技術を使用したケースです。CVC技術は真空で液体の沸点が低くなることを利用し、気化と凝縮のサイクルを高めることで優れた熱移動性能を実現します。このケースを使用することで本体の温度を最大17%下げることができ、激しい負荷がかかる最新のゲームを実行したとしてもスマートフォンのピーク性能を継続して発揮させることができます。
ROG Chill Caseついてもっと詳しく見る
操作性
究極の操作性
AirTrigger
AirTriggerは今までのROG Phoneでも大変好評だった機能で、まるでゲーム機のような操作性を実現することができます。デュアルアクション、プレス & リフト、ジャイロスコープエイミングなどの多彩な操作方法に対応しており、さまざまなゲームで思い通りの操作を行えます。
AeroActive Cooler X Pro
外付けクーラーのAeroActive Cooler X Proにはゲーム用の物理ボタンを2つ搭載しており、ROG Phone 9に取り付けることでゲームの操作性をさらにゲーム機に近付けることができます。
AeroActive Cooler X Proについてもっと詳しく見る
ROG Tessen mobile controller
ゲームコントローラーのROG Tessen mobile controllerをROG Phone 9に取り付ければ、ROG Phone 9の操作性はゲーム機そのものになります。快適過ぎて長時間の連続プレイでも疲れ知らずでプレイし続けることができます。
ROG Tessen mobile controllerについてもっと詳しく見る
カメラ
ゲームも写真も妥協なく
ROG Phone 9はゲーミングスマートフォンだからといってゲームにしか使えないわけではありません。搭載しているカメラ機能は最新のハイエンドスマートフォンと変わらず、ハードウェアとソフトウェアを高度に連携させた最新の撮影機能で最高品質の写真を撮ることができます。
5000万画素
広角カメラ
1300万画素
超広角カメラ
500万画素
マクロカメラ
3200万画素
インカメラ
カメラ
あなたの写真を次のレベルへ
ROG Phone 9のカメラはあらゆる瞬間を鮮明に記録します。スマートフォンのカメラに多い周辺歪みが起こることはなく、見たままのリアルな写真を写すことが可能です。細部まで美しい描写を行えるポートレート撮影から広い範囲をカバーできる広角撮影まで、あらゆる撮影シーンに対応できます。
メイン
背面にあるメインカメラには5000万画素のソニー製Lytia 700イメージセンサーを搭載しており、非常にクリアで鮮明な写真を撮ることができます。レンズが広角レンズなので室内などでの撮影がしやすく、またロスレス2倍ズームモードを使用すれば50mmの単焦点レンズを使用したときのような理想的なポートレート撮影を行えます。
マクロ
500万画素のマクロカメラを使えば、小さな被写体を細部にいたるまで大きくリアルに撮影することができます。
超広角
1300万画素の超広角カメラを使えば、広大な風景の撮影や、逆に狭い場所でのポートレート撮影も行えます。歪みを抑えることができるフリーフォームレンズを使用しているので、超広角撮影でも歪みのない見たままに近い写真を撮影できます。
カメラ
3200万画素RGBW超広角自撮りカメラ
インカメラメラには、RGBの画素にWhite (白)の画素を加えることで光の取り込み量を増やした、3200万画素のRGBWイメージセンサーを搭載しています。これにより、薄暗い場所でもノイズが少ない鮮明な写真の撮影を可能にしました。
また、インカメラは視野角が90°もあり、近距離で広い範囲をカバーしたい自撮り撮影に最適な仕様になっています。通常の1倍撮影と超広角の0.7倍撮影を切り替えることができるので、さまざまな場面に簡単に対応することもできます。
カメラ
AirTriggerで撮影
ゲーム機のような操作性を実現するAirTrigger機能ですが、この機能は写真撮影にも使用可能です。ROG Phone 9を横向きにして撮影を行うときは、AirTriggerをシャッターボタンとして使用できます。
カメラ
6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー 4.0
メインカメラには6軸のハイブリッドジンバルスタビライザー 4.0を搭載しており、最大で±5°の揺れを補正することができます。これにより、動きながら写真や動画を撮影するときに、ブレや揺れのない安定した撮影を行えます。
また、光学式手ブレ補正 (OIS)に、ジャイロスコープのデータを使用した高度な電子式手ブレ補正 (EIS)を組み合わせることで、振動などに影響されないなめらかな動画を撮影することができます。
AI流し撮り
AI流し撮りでは、動く被写体をAIが自動的に追いかけてフォーカスを合わせ続けます。動く被写体にだけフォーカスするので背景が美しく流れる描写になり、被写体を鮮明に浮かび上がらせることができます。
Photo Vibe
撮影した写真を元にエモーショナルなアルバムを作り出します。自分好みのモードを選択して、写真1枚1枚にさまざまな効果を加え、あなたに合ったアルバムを完成させます。
AI Night Vision
AI Night Visionを使うと、暗い場所でも綺麗な動画を撮影することができます。最先端のAIアルゴリズムが明るさを補完し、ノイズを減少させ、鮮明で色彩豊かな画質を実現します。
AIポートレート動画
最先端のAIアルゴリズムを使用した魅力的なポートレート動画を撮影できます。動物にも対応した顔認識機能がリアルタイムで被写体にフォーカスを合わせ、背景が美しくボケた理想的なポートレート動画を実現します。また、クリアな音声取り込みを行えるOZO Audio技術を搭載しており、音声も自然でリアルな音質で取り込むことができます。
AI被写体検出
映っている場面を画像分析することで青空や草原などを認識し、それぞれに対して個別に最適化を行います。そうすることで、大変鮮やかでありながら美しく自然な描写を可能にします。
AI通話翻訳
音声通話をリアルタイムで翻訳、読み上げしてくれる機能です。あなたが話した言葉を相手の言語に翻訳して音声とテキストで相手に送り、相手が話した内容についても翻訳した音声とテキストで返してくれます。8
AI文字起こし
AI文字起こしは音声の文字起こし機能です。会議などで使用すれば会話の内容を録音してリアルタイムでテキストに変換してくれます。また、会議の終了後には会議内容の要約を作成させることもできます。9
AI壁紙
壁紙の自動生成機能です。QualcommのNPU (AI用のチップ)を使用することで、あなたの好みだと思われる色やスタイルを認識してあなた専用の壁紙を生成します。生成した壁紙にはROGのブランドマークであるROG Fearless Eyesを入れることも可能です。8
セマンティックサーチ
セマンティックサーチはAIによる高度な検索機能です。マルチモーダル学習を使用して、ギャラリー、設定、検索機能で日常的な話し言葉を使用した検索を可能にします。
かこって検索
かこって検索 (Circle to Search)は、画面上の画像や動画やテキストなどについて簡単に検索を行えるGoogleの機能です。ホームボタンまたはナビゲーションバーを長押しして、調べたいものを画面上で指で選択したり囲ったりするだけで、Webサイト、SNS、ギャラリーから検索することができます。
ディスプレイ
185 Hzディスプレイ
ROG Phone 9には、可変リフレッシュレートで電力消費を抑えた最先端の6.78型E6 AMOLEDディスプレイを搭載しています。Game Genie使用時には最高185Hz10のリフレッシュレートでゲームを実行でき、極めてなめらかな画面表示でゲームをプレイすることが可能です。タッチサンプリングレートが720Hzと大変高速なので、優れた応答性でゲームの操作を行うことができます。屋外の直射日光の下でも問題なく画面が見える最大輝度2,500nitの明るい画面も特徴です。また、Delta-Eが1未満の高い色精度を実現しているので正確な色を表示でき、ゲームや映画を制作者の意図した通りの色で楽しむことができます。
アイプロテクションモード
すべてのリフレッシュレートに対応
バッテリー
あふれるパワー
ROG Phone 9では、新技術の採用でバッテリーのエネルギー密度を3.5%向上しました。これにより5,800mAhものバッテリー容量を可能にし、極めて長いバッテリー駆動時間を実現しています。また、このバッテリーは充放電サイクルに強く、1,000回の充放電を行った後でも初期の容量の80%以上の容量を維持することができます。7
オーディオ
空間オーディオ
ROG Phone 9は、Dirac Virtuo™技術によってまるで映画館にいるかのような没入感あふれるサウンドをヘッドホンで楽しむことができ、ゲームや映画や音楽などを通常よりももっと楽しむことができます。これは、イヤホンジャック、Bluetooth®、USB-C®のどの接続でも同じように体験可能です。
また、Bluetooth®での接続はQualcomm® aptX™ adaptiveとaptX Losslessに対応しているので、超低遅延かつ高音質でサウンドの再生を行うことができます。
3.5 mmイヤホンジャック
オーディオ
映画館のようなサウンド
外付けクーラーのAeroActive Cooler X Proにはサブウーファーを内蔵しており、ROG Phone 9に取り付けることで低音を123.9%7増幅できます。ROG Phone 9のデュアルスピーカーと合わせて迫力の2.1chサウンドを実現可能です。
オーディオ
オーディオリダイレクト
ROG Phone 9シリーズ用純正ケースには音を正面に導くオーディオリダイレクト機能を搭載しており、ケース使用時にはROG Phone 9の底部から出るスピーカーの音が正面から鳴るようになります。音質面のチューニングもしっかりと行っており、豊かで臨場感あふれるサウンドでゲームや動画を楽しむことができます。
*同梱クリアケース、別売りAeroActive Cooler X Pro用バンパー(Aero Case)、別売りROG Chill Case
*同梱クリアケース、別売りAeroActive Cooler X Pro用バンパー(Aero Case)、別売りROG Chill Case
オーディオ
ROG Pelta
ROG Peltaは、Bluetooth®接続とSpeedNova 2.4 GHz接続、およびUSB-C®接続に対応したヘッドセットです。軽量設計なのでいつでもどこででも気軽に使用でき、日常生活に映画館のような没入感あふれる空間オーディオを提供します。ROG Phone 9で使用する際にはDirac Virtuo™技術による立体音響を楽しむことができ、ROG Phone 9を持っている方に最適なヘッドセットとなっています。
ROG Peltaについてもっと詳しく見る
- すべての画像はイメージであり実際の製品とは異なる場合があります。
- AeroActive Cooler X ProはROG Phone 9シリーズ専用の別売りアクセサリです (ROG Phone 9 Pro Editionにのみ付属しています)。
- Snapdragon®はQualcomm Technologies, Inc.またはその子会社の製品です。
- OZOはNokia Technologies Oyの登録商標です。
- 最大2年間のシステムアップデートおよび最大5年間のセキュリティアップデートをサポートします。期間は予告なく変更する場合がございます。
- IEC 60529規格に基づいて耐水テストを行い、IP65/68規格の条件をクリアしています。デバイスの破損・修理・分解などの結果、または通常の使用状態であっても、経年劣化で防水・防塵性能は低下する場合があります。デバイスを完全に水没させたり、液体(海水、塩水、塩素水、飲料など)に浸したりしないようにご注意ください。注意事項を遵守していただけない場合は、防水・防塵機能は失われ、製品保証も無効になります。防水性能のテストでは、デバイスを水深1.5mの水道水に30分間浸水させた後、水から取り出して完全に乾燥させた後に正常に動作することを確認しています。デバイスのUSB-C充電ポートに関しては、USB-Cポート部位が完全に乾いてからご使用ください。関連する注意事項については製品の保証書をご覧ください。↑
- これらのAI機能はROG Phoneチームが開発を行ったものです。機能は特定のアプリケーションでのみ使用することができます。↑
- この機能は、ゲーム内でのボイスチャット、電話、IM通話などの特定のアプリケーションでのみ使用できます。通話品質は使用環境や通信回線事業者のネットワーク状況など様々な要因により大きく異なるため、実際の使用環境では異なる場合があります。↑
- 製造元が提供するパフォーマンスデータ同士を比較したもので、比較対象はSnapdragon® 8 Gen 3です。↑
- ROG Phone 9とROG Phone 8でゲームをプレイして、双方の背面カバーの最も温度が高い場所を比較したASUSでのテスト結果です。実際の性能は使用環境などによって異なる場合があります。↑
- ASUSで行ったAeroActive Cooler Xとの比較テストの結果です。実際の性能は使用環境などによって異なる場合があります。↑
- ASUSで行ったテストの結果です。実際の性能は使用環境などによって異なる場合があります。↑
- AI通話翻訳機能とAI壁紙機能は対応モデルでのみ使用できます。また、使用には対応アプリケーションが必要です。各機能は対応モデル向けの最新ソフトウェアアップデートを通じて追加のソフトウェアと共に提供されます。AIコールトランスレーター機能の使用には電話アプリケーションが必要です。AI通話翻訳機能は、日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、中国語 (広東語)、デンマーク語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語に対応しています。↑
- AI文字起こし機能は対応モデル向けの最新ソフトウェアアップデートを通じて提供され、使用するためにはレコーダーアプリケーションとの統合が必要です。AI文字起こし機能は、日本語、中国語、デンマーク語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語など、複数の言語に対応しています。↑
- 185Hzのリフレッシュレートは、ゲームプレイ中にGame Genieで設定を行ったときにのみ有効になります。↑
カスタマーレビュー
推奨製品
関連製品
ROG STRIX XF 120
PCケース、ラジエーター、CPU冷却用の静音4ピンPWMファン
ROG Eye S
60fps フルHDウェブカメラ - AI搭載、ノイズキャンセリングマイク内蔵で優れたライブストリーミング音声を実現、あらゆるノートPCに素早く取り付けられるコンパクトで持ち運び可能な折り畳み式デザイン
ROG Cetra True Wireless
ROG Cetra True Wirelessゲーミングヘッドフォン、低遅延Bluetoothイヤホン、アクティブノイズキャンセリング、27時間のバッテリー寿命、IPX4防水、ブラック
ROG Herculx Graphics Card Holder
ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート
ROG XG Mobile (2023)
世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール
ROG Raikiri
ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。
ROG Raikiri Pro
ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。
ROG Ally Travel Case
ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。
Disclaimer
- 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
- USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。