ROG STRIX MAGNUS
|通常のマイク
ROG Strix Magnus
ROG Strix Magnusは、ゲームストリーマー向けに特別に設計された最高のマイクです。ROG Strix Magnusは、3つのスタジオクラスのコンデンサーカプセルによる美しい録音品質、環境ノイズキャンセル(ENC)テクノロジー、コンパクトなフォルム、AURA RGBライティングを特長とし、従来のマイクロフォンを凌駕した最高品質のコンテンツを提供することが可能となります。
スタジオ録音用のマイクにも匹敵する高い品質を必要とする人にとって素晴らしいマイクです。設定は簡単で、ゲストを交えてのストリーミングなど、あらゆるシーンに適しており、RGBライティングに対応しているため、RGBストリームのセットアップにもマッチします。
プロTwitch
ストリーマー
私は根っからのASUSファンなので、少し大げさな感想かもしれませんが・・・このマイクはトランスフォーマーの映画に出てきても違和感のない素敵なフォルムを持っています!音はすごくきれいで鮮明に聞こえます!オーディオオタクでさえも恋に落ちてしまうような機能が満載です。それでいて、私のような初心者にとっても完璧なマイクです。
Lt Zonda
#StreamersConnected 創業者
NVIDIAオフィシャルストリーマー
ROG Magnusは驚くほどクリアな音質を持った、プラグアンドプレイで簡単に利用できるUSBマイクです。軽量だったので、期待をしてはいなかったのですが、実際にはこれまで利用したすべてのマイクよりも決定的に上回っていました。いくつかのボタンを使って、マイクミュート、カージオイドパターン、ヘッドセットの音量やマイクゲインの変更が簡単に行えます。 私と私のファン達がお気に入りのマイクです。
プロゲーマー
& ストリーマー
ROG Strix Magnusは、いくつもの機能を備えた、モダンなフォルムのプロフェッショナル向けマイクです。ボリュームミキサー、ミュートボタン、3つのオーディオとライティングの設定を備え、マイクから直接利用できます。設定で悩むことはありません!使いやすく見栄えの良いプロマイクを求めるなら、「Magnus」が相応しいです。
Sanxyra
Twitchパートナー
プロストリーマー
ROG Strix Magnusは、3基のスタジオグレード14mmコンデンサーカプセルで、ボーカルのニュアンスを捉え、その感情や情趣をオーディエンスに伝えます。ROG Strix Magnusはあなたのレコーディングに一段階上のプロフェッショナリズムをもたらします。それを聴くリスナー達は、より熱く豊かで生き生きとしたリスニング体験を得られるでしょう。
ROG Strix Magnusには、高価でかさばる吸音材を使用せずにスタジオグレードのレコーディングを可能にする、環境ノイズキャンセル(ENC)テクノロジーを搭載しています。 ROG Strix Magnusが内蔵する独自のマイクは、環境ノイズをアクティブに監視し、3つのコンデンサーカプセルに送信し分析します。それによって、キーボードの打鍵、マウスのクリック、冷却ファンの共鳴などのノイズがすぐさま除去され、優れた録音品質が実現されます。
ROG STRIX MAGNUS
|通常のマイク
カーディオイド、ステレオ、ENCの3種類のモードをレコーディング目的に合わせて簡単に切り替えが可能です
単独での録音や音源に適しており、様々な録音シナリオに使用できる基本モードです
複数人や音源に適しており、レコーディング環境の深さや広さを拾います
ゲームストリーミング用にデザインされており、環境音キャンセリングモードはマウスのクリック音やキーボードのタイプ音の録音を防ぎます
ROG Strix Magnusは、RGBライティングを備えた、最初にして唯一のマイクです。 1680万色以上の色の組み合わせと4つの発光パターンを使って、オーディエンスを盛り上げることができます。
ROG Strix Magnusには「Aura Sync」テクノロジーが搭載されているため、発光パターンを他のROG製品*と同期させることで、ユニークで魅惑的なストリーミングを演出することができます。
*Aura Syncに関する詳細は ASUS Aura 特設サイトをご確認くださいAura Sync
* *Aura Sync対応マザーボードが必要です。
ゲームストリーミング用に特別に設計されたROG Strix Magnusは、他の一般的なゲームミングマイクより50%小型のコンパクトなフォルムを持ち、視界を遮ることなくキーボードの直ぐ後ろに収めることができます。デスクトップ環境と使用シナリオの広範な研究に基づいたこの省スペース設計により、巨大なスタンドや壁掛けが不要となり、ストリーミングでのゲームプレイや試合の実況に集中することが可能となります。
ROG Strix Magnusのボタンとコントロールは、激しいゲームやストリーミングの最中でも簡単に操作できるよう考慮の上で配置されています。 ボリュームとマイクのミュートコントロールは、マウスから手を離さずにアクセスできます。 感度とレコーディングモードのような副次的なマイクコントロールをグループ化することで、正確なオーディオ調整を可能としており、激しいアクションを行いながらも最高品質のレコーディングを作成することができます。また、必要に応じて他のデバイスを接続可能なUSB 2.0ポートも備えています。
ケンジントンロック
マイク
Mute/ON ボタン
AURA RGBライト
ON/OFF ボタン
ボリュームつまみ
ヘッドホン
出力ジャック
レコーディングパターン切り替えスイッチ
(cardioid / stereo / ENC)
マイクセンサーつまみ
延長USBハブ
AUX-IN端子ポート
ROG Strix Magnusには補助ポートがついている為、楽器の接続が可能で自然でゆがみのない音の録音やライブ配信ができます。
同梱のキャリーバッグを使用すれば、ROG Strix Magnusをどこにでも持ち込むことができ、携帯中の不慮の落下や衝撃から本体を保護することができます。
比較対象製品を加えてください。最大で4製品までを比較することが可能です。