ROG ZEPHYRUS S17 ゲーミングノートPCで最高のゲーミングとクリエイティブな体験を
1台で制限なしのゲーミング。1台で労力なしのクリエイト。最高級素材から生み出されるイノベーティブなデザインの最新モデル。ROG Zephyrus S17はパフォーマンスを重視するゲーマーのためのノートPCです。
最大90Wの強力な第11世代インテルCore i9-11900H CPUと、ダイナミックブーストを搭載した140WのNVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPUが生み出す最高のパワーを体験してください。ROG Intelligent Coolingテクノロジーで強化されたこれらの構成部品は、没入感の高いゲーミングやひらめきにあふれるコンテンツ作成に最高のプラットフォームを提供します。イノベーティブなAAS Plusクーリングシステムでキーボードが5度の角度で持ち上がり、通気性に優れた十分な空間で最新のArc Flowファンが静かに空気を取り込んでノートPCを冷却します。CPUに塗布された冷却用の液体金属グリスと合わせて、薄型、静音、低温のパワフルなコンピューターを指先で楽しむことができるようになります。
大型17インチのスクリーンと最先端の構成部品により、あらゆる瞬間がぜいたくな体験に生まれ変わります。惹き込まれる4K 120Hzの映像美と3msの反応速度。高リフレッシュレート、鮮明な色彩、設定不要の色精度で表示します。パワフルな6スピーカーオーディオで、Hi-Fiサウンドをどこへでも持ち運べます。圧倒的なアクセス速度を実現するPCI Express 4.0 x4接続のSSDを大容量2TBで搭載し、大容量のファイルも余裕で処理します。正確で応答性に優れた入力のオプティカルメカニカルキーボードに加え、Multiwheelにはいつでも幅広い機能を設定しておくことができます。
ROG Zephyrus S17はどんな場面でもスリムなスタイルで、ゲーミングやその他の用途に最高のパフォーマンスが実現します。自宅でも外出先でも、遊びでも仕事でも、これ1台であなたに必要なハイエンドの体験が提供されます。
あらゆる作業に高速のパワー
S17の心臓部は第11世代インテルCoreプロセッサです。Core i9-11900Hは最高設定で最大4.9GHzまでクロックアップできます。イノベーティブな冷却により、GPUが有効の場合は50Wの持続電力、本体のみの場合は90Wで作動します。このハイエンドCPUは、よりスリムでより持ち運びに便利なデバイスで優れたパフォーマンスを生み出すために開発されました。8コア16スレッドでゲーム、動画配信、コンテンツ作成も軽快に作業でき、最大32GBのDDR4-3200MHz RAMと組み合わせて高速化もマルチタスクの効率化も自在です。クリエイターは高解像度のアセットで大型プロジェクトを製作でき、ゲーマーは簡単に動画配信、チャット、プレイをすべて同時にこなすことができます。
Zephyrus S17は最上位機種でNVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPUを搭載し、信じられないほどリアルなゲームの世界に案内してくれます。この旗艦ノートPCのGPUは、最も動作条件の厳しいゲームでも高FPSをたたき出します。冷却のアップグレードにより、グラフィックスプロセッサは最大1545MHzまでクロックアップでき、ROG Boostで125W、Dynamic Boostでは140Wに達します。
ほかのGeForce 30シリーズと同様に、RTX 3080は最新のNVIDIA Ampereアーキテクチャをベースに、アップデートされたCUDAコアでプログラム可能なシェーディング、強化されたRTコアでリアルタイムのレイトレーシング、アップグレードされたTensorコアでAIの高速化を実現しています。この多彩な組み合わせにより、ゲームのパフォーマンスやグラフィックが強化され、画像処理、3Dモデリング、ディープラーニングなどほかの作業も高速化します。さらに16GBの大容量GDDR6 VRAMがGPU専用に確保されています。Resizable BAR対応により、CPUは一度にすべてのGPUメモリにアクセスでき、多くのゲームでパフォーマンスが向上します。
オールインワンのスリムなデザイン
Zephyrus S17には大胆な新しいデザインが採用されています。パワフルな処理、静音性、低温性が最薄部わずか20mmにも満たない薄型シャーシで優れたバランスを保っています。天板を開くと、キーボードが5度の角度で持ち上がり、通気性に優れた十分な空間で空気の流入が25%向上します。イノベーティブなAAS Plusテクノロジーのユニークな実装により、ずば抜けた冷却性能とパフォーマンスが超薄型システムにもたらされます。キーボードを持ち上げることで表面温度も低下し、長時間のゲームプレイでも指先を熱から守ります。
ROG Intelligent Coolingの追加機能によってS17の冷却能力はさらに強化されました。最新のArc Flowファンが空気を静かに効率よく流します。厚さの異なるブレードで気流を最大化し、特殊な空気力学の波形パターンで乱流や雑音を最小限に抑えます。構成部品の温度が50°Cを下回ると、ファンは自動的に0dBモードで回転して完全な静音で作動します。
特許取得済みのプロセスで塗布された独自の冷却用液体金属グリスは、インテルプロセッサから効率よく熱を逃がします。それにより、従来の冷却用グリスに比べてCPUの温度が最大10°C低下します。合計6本のヒートパイプがCPU、GPU、VRAM、VRM回路から熱を吸収し、超薄型フィンを搭載した4つのヒートシンクを通じてシャーシから排出します。冷却モジュールは移動用の設計です。最新のセルフクリーニング設計で防塵チャネルを使用して大切な冷却構成部品から異物を排除し、長時間の安定した冷却を確保します。
1日を通して、パフォーマンスや冷却、ファンのノイズの優先順位は異なる場合があります。ROG Armoury Crateのユーティリティならその都度ニーズに合わせて簡単に調整できます。サイレント、パフォーマンス、ターボの作動モードを切り替えることで、パフォーマンスや冷却性能を1クリックまたはキーボードのショートカットで最適化することができます。シナリオプロファイルではタスクに応じてさらに便利に調節できます。このツールにより、個別にプロファイルを作成して特定のアプリやゲームを起動した場合にいつでも自動的に有効化することができます。これらのプロファイルでは作動モード、Aura Syncのイルミネーション、ディスプレイやオーディオの設定などを調整することでPCを最適化します。
ポータブルなエレガンス
一目見ただけでは、Zephyrus S17の高級感あふれる外観に隠された潜在的なパフォーマンスや優れた冷却性能には気づかないかもしれません。天板にアルミニウム合金、パームレストと底面にはマグネシウム - アルミニウム合金が採用されたフルメタルシャーシは薄型のオフブラック仕上げで指紋の付着を防ぎます。この洗練された色合いにより、簡素なエレガンスでどんな場面にもマッチします。ダイヤモンドカットのエッジで半透明のキーボードは、不要な注目を集めることなく繊細なコントラストと印象的なタッチを提供します。
薄型デザインの落ち着いた外見により、S17はどこに持ち出すにも便利です。90Whの強力なバッテリーで機動性が向上します。充電が必要な場合には、わずか30分で50%の急速充電が可能です。最大100WのUSB Type-C充電にも対応し、電源アダプターを持ち運ぶ必要もありません。最高のパフォーマンスにはフルサイズのアダプターが必要ですが、より小型のType-CアダプターやポータブルなUSB電源パックでもノートPCは通常の動作に対応できます。
躍動のビジュアル、迫力のオーディオ
大型17インチのスクリーンはゲームやクリエイティブなプロジェクトに完璧な画面を提供します。超狭額ベゼルは幅わずか5.65mmにまでスリムダウンし、臨場感あふれる画面に吸い込まれます。わずか3msの応答時間で高速に動くシーンでもぼやけることはなく、よりシャープな画像で競争力を高めます。DCI-P3100%の鮮明な色彩、Dolby Visionで強化されたコントラストをゲームやメディアで体験してください。Zephyrus S17はすべて出荷時に校正され、Pantone認証を取得しています。色精度は設定不要のため、クリエイターは自信を持って自分のプロジェクトを微調整することができます。
こだわるクリエイターやゲーマー向けの4Kパネル、120Hzのリフレッシュレートで滑らかなゲーミングや毎日のナビゲーションに最適です。Adaptive-Syncでカクつきを抑えてスムーズなゲームプレイが実現します。Ultra HDの解像度では特に有効です。コンテンツ作成でもゲームでも、最高輝度500 nitのおかげでどこにいてもひらめきを得ることができます。屋外でも鮮明で躍動感あふれる画面表示が可能です。
目を奪われるビジュアルはクラス最高峰のオーディオとともに没入感を高めます。Dolby Atmosの6スピーカーでスリリングなエンターテインメント体験が実現します。2ツイーターとデュアルフォースキャンセリングウーファーの組み合わせで、切れのある高音域とクリアな低音域が生み出されます。ウーファーはそれぞれ2つのスピーカーで構成され、互いの振動を微妙に相殺して不要な共鳴を軽減します。これにより、Zephyrus S17ではほかのゲーミングノートPCよりも深みのある低音域と大音量が生まれます。
動画配信や録画の場合、3Dマイクアレイで3つの構成から必要なサウンドを正しく選ぶことができます。カーディオイドモードはノートPCの対面のオーディオ音源を拾い、動画配信やチャットで大きくクリアな音声にします。全方向モードは部屋全体の音声を拾い、グループ全体をまとめることができます。2つを組み合わせたステレオモードでは音楽製作の録音の機会がさらに広がります。
双方向AIノイズキャンセリングにより、マイクが拾う背景ノイズを最小限に抑えて音声の明瞭さが向上します。さらに、ゲーム仲間や友人からの音声にも同様の処理を施し、障害なしにはっきりと聞き取ることができます。ノイズキャンセリングはCPUで実行されるため、GPUが確保されてFPSを高めます。どんなオーディオデバイスにも適用でき、アプリごとにカスタマイズできるため、ゲーム内のサウンドに干渉することなく、ノイズキャンセリングを制限してチャットすることができます。
快適な入力、幅広い接続性
ROG Zephyrus S17でマルチプレイヤーのゲームを数ラウンドプレイする場合でも、最新のプロジェクトを次のステップに進める場合でも、精密な入力が自然に指先から繰り出されます。
5度の角度で持ち上がるキーボードはタイピングの快適性を最大限に高め、人間工学に基づく傾きはデスクトップのメカニカルキーボードの傾斜そのものです。デスクトップスタイルのレイアウトと数字パッドで正確なキーを簡単に見つけることができ、独立した矢印キーやフルサイズのキャップも完備されています。タッチパッドは前世代より125%も大きな表面積でいつでもタッチできます。
応答性に優れた光学メカニカルキースイッチはあらゆる場面で高い操作性を実現します。わずか0.2msの精度は反発の遅延もなく、コマンド入力からゲーム内のアクションまでの時間差を最小限に抑えます。光学メカニズムの耐久性も高く、スイッチの寿命は1億回のタイピングにも耐えられるまで伸びました。Nキーのロールオーバーにより、激しい戦闘の最中でも正確な入力が可能になります。キーごとのRGBライトで個性的なスタイルが追加され、ゲームやワークフローに応じてカスタマイズできます。さらにほかのAura Sync対応ギアと同期することも可能です。
よく使う操作はキーボードの左上にある設定可能なMultiwheelでより簡単にアクセスできます。ローラーを1回クリックすると、小さなメニューがポップアップして機能ごとに調整できます。音声の入出力、キーボードのバックライト、ディスプレイの輝度、作動モードなどを調整することができます。Armoury Crateのカスタマイズのオプションでは、ポップアップメニューに表示される機能やデフォルト設定をすばやいスクロールで選ぶことができます。
電源ボタンと一体化した指紋センサーのおかげでWindowsへのログインも簡単です。指紋を登録するだけでログイン画面で正しいWindowsプロファイルが自動的に適用されます。動画配信や友達とのチャットの場合、高度なノイズ軽減機能を搭載した内蔵ウェブカムで最高の自分を表示することができます。静止時のノイズ修正と動く被写体のアルゴリズムをうまく組み合わせ、特に低照明の環境で高品質の動画を作成します。
選択肢に富んだポートで柔軟性と利便性に優れ、あらゆる周辺機器の接続に対応します。Thunderbolt 4で可能性の幅が広がります。さまざまなドッキングステーションや最大解像度8Kのディスプレイに接続することもできます。インターフェースは特に外部接続ストレージの大容量ファイルにも高速アクセスが可能です。
Thunderbolt以外にも外部ディスプレイ出力用のポートとしてHDMIポートとUSB Type-Cポートが用意されています。SDカードリーダーは最大312MB/sの転送に対応し、写真や動画に高速でアクセスできます。Wi-Fi 6は互換性のあるほとんどのルーターでネットワークにアクセスでき、多くのUSBポートであらゆるデバイスを簡単に接続することができます。
ROG Zephyrus S17 | |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i9-11900H プロセッサー |
ディスプレイ | 17.3型ワイドTFTカラー液晶 3,840×2,160ドット (UHD) (120Hz) |
グラフィックス機能 | NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Laptop GPU |
メインメモリ | 32GB DDR-4 3200メモリ |
SSD | 2TB (PCI Express 4.0 ×4接続) |
外部ディスプレイ出力 | HDMI ×1 |
USBポート | Thunderbolt 4 (Type-C) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen2) ×3 |
カードリーダー | SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード |
バッテリー駆動時間 | 約5.5時間 |
サイズ・質量 | 幅394.9mm×奥行き264.3mm×高さ19.99~22.5mm 約2.75Kg |
すべてを望むユーザーへ
ROG Zephyrus S17は薄型デザインのゲーミングやコンテンツ作成に高いパフォーマンス基準を設けています。イノベーティブな傾斜キーボードやAAS Plusクーリングが最新のプロセッサのパワーを引き出し、没入感あふれる17インチディスプレイで滑らかなゲームプレイや手間のかからないコンテンツ作成を後押しします。最高級素材と考え抜かれた利便性により、全体的な体験が向上し、どんな場面でも満足感が得られます。
高級感あふれるゲーミングノートPC、Zephyrus S17で次のレベルへ到達してください。価格や在庫に関する詳細は最寄りのROG製品取扱店までお問い合わせください。
最新の記事
ゲーミングノートパソコン VS ゲーミングデスクトップ :どのゲーミングパソコンがあなたに最適か?
ゲーミングノートパソコンとゲーミングデスクトップのどちらにすべきかは使い方や好みによります。ここでは、特徴や機能の違いごとにおすすめのマシンを紹介しているので、どちらを購入するか迷っているなら、参考にしてみてください。
ゲーミングノートパソコン vs 一般的なノートパソコン : あなたにとってベストな選択はどちらか?
自分にぴったりの一台を見つけるために、ゲーミングノートパソコンと通常のノートパソコンの違いを理解することは重要です。 ここでは、選ぶ際に知っておくべき特徴やおすすめのゲーミングノートパソコンを紹介しています。
ROG STRIX SCAR VS ROG STRIX G:eスポーツ向けの2つのROG ゲーミングノートパソコンの違いとは?
対戦型ゲームに最高のゲーミング・ノートパソコンは、ROG Strixシリーズに決定。
ROG STRIX SCARとSTRIX Gはトップを独走し続けて決して抜かれることはない
Strix SCARとStrix Gの2022年モデルはディスプレイのリフレッシュレートとハードウェアを一新し、今までよりもさらに上を目指します。
ROGノートパソコン液体金属グリス導入から5年間のヒストリー
ROG製品が冷却性能の限界を突破し続け、コンパクトなノートパソコンに高性能なハードウェアを搭載するという挑戦を今まで続けてこられたことその背景には液体金属グリスの存在があります。
ROGノートパソコンの性能を限界まで引き出すMUXスイッチを新搭載
2022年モデルではMUXスイッチの搭載でゲーミング性能がさらに上がります。