- 特長
- スペック
- ギャラリー
- 購入先一覧
- サポート
- ROGインテリジェント冷却システム
Compact is the New Impact
Design
波を起こす
すばやく、流れるように、柔軟に。ASUS初の13”ゲーミングデバイスは、滑らかな360°のヒンジで自由に変形します。本体に施された陰影のあるラインで構造を強化。グリップ感が高まり、持ち運びも簡単です。薄型のデザインは荷物でいっぱいのバッグにもすっと収まり、お気に入りのゲーミングギアを入れる余裕を確保できます。超小型軽量ゲーミングノートパソコンに期待するパワーを柔軟に、思いのままに発揮しましょう。
Design
波を起こす
すばやく、流れるように、柔軟に。ASUS初の13”ゲーミングデバイスは、滑らかな360°のヒンジで自由に変形します。本体に施された陰影のあるラインで構造を強化。グリップ感が高まり、持ち運びも簡単です。薄型のデザインは荷物でいっぱいのバッグにもすっと収まり、お気に入りのゲーミングギアを入れる余裕を確保できます。超小型軽量ゲーミングノートパソコンに期待するパワーを柔軟に、思いのままに発揮しましょう。
Performance
柔軟にパワーを発揮
パワーを犠牲にすることなく、小型化を実現。ROG Flow X13は、軽くてコンパクトな筐体にもかかわらず、最先端のRyzen™ 9 5900HSプロセッサで、作業をスピーディーに処理します。また、グラフィックス機能にはGeForce® GTX 1650が搭載されており、ゲームプレイも驚くほど滑らか。思い立つままに創作活動、ストリーミング、ゲームをどこでも行え、移動の自由がこれまで以上に高まります。
CPU
GPU
RAM
SSD
Windows 10 Home
OS
Up to amd
Ryzen™ 9 5900HS
CPU
The Latest
GEFORCE® GTX
GPU
Up to
32GB 4266MHz
LPDDR4X MEMORY
Up to
1TB SSD
Storage
XG Mobile
もっと速く、自由に、柔軟に
ROG XG Mobileは、パフォーマンスと汎用性、真のポータビリティを組み合わせて、外部グラフィックスを再発明しました。一般的な外付けGPU ボックスと比較して6%のサイズにもかかわらず、GeForce RTX™ 3080 GPUを搭載し、ROG Boostにより150Wで1810MHzまでクロックアップすることが可能です。ASUS独自のインターフェースはPCI Express® 3.0 x8接続が採用されており、一般的な接続方法と比較し帯域幅による制限がなく最高のパフォーマンスを実現します。電力はROG XG Mobile経由でROG Flow X13にも供給が可能な為、XG Mobile接続時はROG Flow X13にACアダプターの接続が必要なくすっきりとした使用環境も実現します。
Learn more about the ROG XG Mobile
Learn more about the ROG XG Mobile
*XG Mobileを動作するには電源コンセントに接続する必要があります。
*ROG Flow X13とROG XG mobileは別売りです。
Up to GeForce
RTX™ 3080
GPU
Dedicated
PCIe® 3.0 x8
GPU Interface
Built-in
I/O Hub
USB, SD, Ethernet
Integrated
280W
Adapter
Up to GeForce
RTX™ 3080
GPU
Dedicated
PCIe® 3.0 x8
GPU Interface
Built-in
I/O Hub
USB, SD, Ethernet
Integrated
280W
Adapter
シャープな外観、滑らかなプレイ
ROG XG Mobileは、柔軟なゲーミングとコンテンツ制作のための究極の選択肢です。ROG Flow X13の汎用性を視覚的に表現した流れるようなラインが筐体を縁取り、テクスチャード加工された溝がグリップ感を高め、楽に持ち運べます。さらに、内蔵スタンドでセットアップも簡単。正確にカットされた冷却用のベントがROGの名前を赤く照らし出します。負荷のかかる作業も軽々
高負荷のゲームに求められるパフォーマンスを提供するROG XG Mobileは、世界で最も軽くコンパクトな外付けGPU ボックスです。デスクトップグラフィックスカード向けの一般的な外付けGPU ボックスのわずか6%のサイズで、圧倒的な小型化を実現。たった1kgの重さで、どこにでも気軽に持って出掛けられます。さらに、280Wの電源を内蔵し、ROG XG Mobile経由でROG Flow X13にも供給が可能な為、XG Mobile接続時はROG Flow X13にACアダプターの接続が必要なくすっきりとした使用環境も実現します。プレイをパワーアップ
ASUS独自のインターフェースがパフォーマンスを最大限に高めます。PCIe® 3.0 x8接続でCPUに直接接続し、Thunderbolt™と比較して約1.5倍*の63Gb/sの帯域幅を外付けGPU ボックスに割り当てることが可能です。こちらにより、10Gb/sのUSB3.2 (Type-A/Gen1) を含めたXG mobileに搭載された他のインターフェイスがグラフィック性能のボトルネックとなる事を防ぎます。Flowの一体型ディスプレイでプレイすると特に、ゲームが驚くほど滑らかになり、3Dレンダリングやマルチメディア編集などの作業もスピーディーに流れるように処理できます。ケーブルの長さは41cmで、ROG XG mobileを自由に配置することが可能です。*値は、標準的なThunderbolt 3(40Gb/s)でのPCIe 3.0 x8の理論ピーク帯域幅(63Gb/s)に基づいています。実際の性能は異なることがあります。
熱に打ち勝つ
先進のベイパーチャンバーによる冷却で、ROG XG Mobileのグラフィックスを強く保ちます。ASUSのカスタム設計により、ヒートシンクとの接触面積を一般的なヒートパイプのレイアウトと比較して54%拡大し、熱伝導のスピードを高め、エアフローのスペースを広げます。このエアフローを最適化した冷却システムとXG Mobileの省スペースな直立設計と組み合わせることで、さらなるパワーを驚くほど小さなフォームファクターで実現します。あらゆるデバイスに適応
ROG XG Mobileは単なる外付けGPU ボックスではありません。I/Oハブとしての機能も備え、主要なゲーミングアクセサリーを4つのUSB Type-Aポートに接続できます。映像や写真をSDカードリーダーですばやく取り込んだり、HDMI 2.0bとDisplayPort 1.4で最大4台*のディスプレイを接続し、画面スペースを大きく広げたり、ギガビットイーサネットでオンラインに接続し、マルチプレイのゲームの遅延を低く抑えることが可能です。さらに、外付けGPU ボックスとノートパソコンに同時に電力を供給する280Wの電源で、移動時の荷物が軽くなります。XG Mobileは、デスクトップクラスのエクスペリエンスを外出先でも提供します。*4台のディスプレイを動作させるには、2台をXG Mobile、2台をFlow X13に接続する必要があります。
convertible design
フリップに対応
360°のヒンジで、作業の流れに合わせて、画面の向きを柔軟に変更できます。天板を持ち上げて、作業やゲームプレイを開始。スタンドモードに切り替えて画面を共有したり、テントモードでスペースを節約し、冷却性能を高め、プロセッサの温度を最大8℃*下げたりすることが可能です。また、タッチスクリーンを折り返し、タブレットのように、スタイラスペンを使用して絵を描いたり、メモを取ったりすることもできます。このような汎用性を持つROG Flow X13は、真に革新的な製品です。
*特に明記しない限り、記載されている数値は理論性能に基づいています。実際の数値は状況によって異なることがあります。
*XG Mobileを動作するには電源コンセントに接続する必要があります。
*XG Mobileを動作するには電源コンセントに接続する必要があります。
Laptop Mode
Tablet Mode
Stand Mode
Tent Mode
display
視界を広げる
Flow X13の汎用性はディスプレイにも。本格的なゲーミングや制作活動に合わせて選択できます。3,840×2,400ドット (WQUXGA)でディテール豊かな4Kの世界に没入したり、120Hz 1,920×1,200ドット (WUXGA)で驚くほど滑らかなゲーミングを堪能したり。フレームレスのディスプレイで縦方向のアスペクト比を広げ、ツールバーやタブのスペースを増やします。タッチスクリーンとスタイラス対応で、エンターテイメントや芸術の視覚体験とより直感的な入力を両立します。
最新のディスプレイ技術の開拓者としてのROGをご覧ください。
16:10
Aspect Ratio
Corning
Gorilla Glass
Touchscreen Protection
Pantone® Validated
Colors
Adaptive-Sync
Support
Touchscreen
PANTONE® Validated
Adaptive-Sync
Cooling
圧倒的な冷却性能で小型化を実現
13”デバイスで高い性能を引き出すため、冷却システムを全面的に微調整しました。ASUSのセルフクリーニングサーマルモジュールは、一般的な小型システムより多くのフルサイズのヒートシンクと吹き出し口に平らなヒートパイプを接続し、液体金属コンパウンドでCPUの動作温度を最適に保ちます。この包括的な冷却により、より高い性能を持続できます。
Redesigned
Thermal Module
Thermal Grizzly
Liquid Metal
2x
Arc Flow Fans
NEW
Self-cleaning Cooling
2.0
Heatsinks
Scenario Profiles
Liquid Metal
Heatpipes
Self-cleaning Cooling 2.0
Arc Flow Fans
Portability
軽さと駆動時間の長さを両立
軽さと駆動時間の長さを両立
エネルギー効率に優れたROG Flowは、長時間の外出にも対応。最長10時間*の動画再生が可能で、どこでもエンターテイメントを楽しみ、仕事に取り組めます。付属の100W Type-C充電器は、標準的なゲーミングノートパソコンのアダプターよりもずっと小さくて軽く、しかも高速に作動します。また、対応するUSB-Cパワーパックでバッテリー駆動時間を延ばせます。外出中にコンセントを探し回る必要はありません。
*2020年10月にASUSがWindowsで動画を再生してバッテリーテストを実施しました。
テスト時の構成:ROG Flow X13 GV301QH、FHD(WUXGA)液晶パネル、AMD Ryzen™ 7 5800HS、512GBのPCIe® 3.0 x4 SSD、16GBのRAM。
テスト時の設定:アクセスポイントに接続せずにWi-Fi を有効化、ディスプレイの輝度を150cd/m2、バックライトを84%に設定。
テスト時の構成:ROG Flow X13 GV301QH、FHD(WUXGA)液晶パネル、AMD Ryzen™ 7 5800HS、512GBのPCIe® 3.0 x4 SSD、16GBのRAM。
テスト時の設定:アクセスポイントに接続せずにWi-Fi を有効化、ディスプレイの輝度を150cd/m2、バックライトを84%に設定。
Compact
100W USB Type-C
Adapter
50% in 30mins
Fast Charging
Technology
Keyboard
フルキーボード。最大限の利便性。
端から端まで広がる15”キーボードはより快適なタイピングが可能です。I/Oポートのレイアウトを再考し、デスクトップスタイルのフルキーボードを13”の筐体に収めました。それぞれのキートップは湾曲しており、指先が快適にフィットします。また、別個のホットキーで、重要な機能をすぐに呼び出せます。どのモードでも、ワンタッチのログインボタンを押すだけで、スマートフォンのロックを解除するときと同じように直感的にサインインできます。
Full size
15” Keyboard
N-key
Rollover
One Touch
Fingerprint
Power and login
Discreet
White Backlight
1.7mm
Travel Distance
Audio
クリアに澄んだサウンド
優れたサウンドを外出先でも味わえます。Dolby Atmosがもたらすバーチャル5.1.2chサラウンドサウンドは、圧倒的な臨場感を実現します。また、音量を上げて、大音量のダイナミックなオーディオを楽しめます。双方向AIノイズキャンセリングは、入力音声と出力音声の両方でノイズを取り除き、従来よりもクリアなストリーミング、チャット、録音を可能にします。不要なノイズを除去することで、クリエイティブなビジョンをクリアに再現します。
双方向AIノイズキャンセリング
ASUSの先進の双方向AIノイズキャンセリングは、あらゆる入力装置、出力音声に対応し、マイク入力だけでなく、聞こえてくる音からもノイズを除去できます。また、CPUで動作するため、GPUはより高いFPSをたたき出すことができます。さらにノイズキャンセリング設定はプログラムごとにカスタマイズでき、そのままにしておきたいゲーム中の音声に影響を及ぼすことなく、ボイスチャットなどの特定のアプリをフィルタリングします。
Connectivity
エクスペリエンスを一変
ROG Flow X13は、小さくても、仕事用のマシンやゲーミングノートパソコンに必要なすべてのポートを備えています。複数のディスプレイを駆動したり、大画面TVに接続したり、お気に入りのUSBアクセサリを使用したり。他にも、ASUS独自のインターフェースにROG XG Mobileを接続して、グラフィック性能を高め、ポートを追加することが可能です。汎用性に優れたオプションで、どのような状況にも対応できます。
Integrated fingerprint
power key
power key
USB 3.2 Gen 2 Type-A
USB 3.2 Gen 2 Type-C with DisplayPort 1.4 and
Power Delivery
Power Delivery
Exclusive interface with PCIe 3.0 x8
and USB 3.2 Gen 2 Type-C
and USB 3.2 Gen 2 Type-C
HDMI 2.0b
3.5mm audio combo jack
Software
システムのチューニングとパーソナライズの一体化
Armoury Crate
ROG Armoury Crateは、システムと照明のコントロールを統合させ、基本設定を1つのユーティリティで行えるようにしました。お気に入りのタイトルを起動したときに調整を自動的に行うシナリオプロファイルを簡単に定義し、カスタマイズできます。
* インターフェースはバージョンによって異なることがあります。
XBOX Game Pass
Windows 10に対応した100以上の高品質なPCゲームに無制限でアクセスできる1カ月間のGame Passが付属しています。ゲームは常に追加されており、いつでも新しいゲームをプレイできます。
* サブスクリプション契約が必要です。契約は停止するまで継続されます。提供されるゲームは時間とともに変わります。Windows 10とPCゲームをプレイするためのアプリが必要です。詳細はxbox.com/pc games planをご覧ください。xbox.com/game-passを参照してください。
GAMEVISUAL
ROGのGameVisualソフトウェアには、特定のゲームジャンルに合わせた最適な画面表示を実現するために精巧に調整されたグラフィックモードが6種類収められています。たとえばファーストパーソンシューター(FPS)モードでは、暗い環境での画面表示を強化します。これにより、暗闇に潜む敵よりも早く攻撃を仕掛けることができます。GameVisualで、ライブラリ内のすべてのゲームで最適なプレイ体験をお楽しみください。
SCENARIO PROFILES
サイレント、パフォーマンス、ターボモードの自動切り替えは、シナリオプロファイルの特徴の一つに過ぎません。照明構成、Windowsキーやタッチパッドの有効化/無効化、使用するGameFirst VIのプロファイルなど、他の重要なシステム設定をアプリケーションに合わせて定義することも可能です。Armoury Crateでは、タスクに最適な調整を瞬時に行います。また、それぞれのプロファイルを手動で正確に構成できます。
AMD Ryzen™ CPU
最先端の7nm製造技術を使用して組み立てられたAMD Ryzen™ 5000シリーズCPUは、他を圧倒するパワーを発揮します。Flow X13 Supernova Editionは、前世代よりも最大12%高速化した8コアRyzen 9 5900HS CPUを搭載可能。最大16個のスレッドで、負荷の大きい作業やマルチタスクも余裕で処理し、最新ゲームの実行やお気に入りのコンテンツのストリーミング、追加のアプリの操作をどこでも行うことが可能です。
CPU CINEBENCH R20 TEST
AMD Ryzen™ 9 5900HS
+14%
AMD Ryzen™ 9 4900HS
GeForce Graphics
最新のゲームを外出先で楽しむ。NVIDIA® GeForce® GTX 1650までのディスクリートGPUをターボモードでROG Boostにより35Wで1255MHzまでクロックアップし、Dynamic Boostでさらに5Wまで出力を引き出せます。展開の早いシューティングから映画のようなRPGまで、人気のある幅広いタイトルで高いフレームレートを確実に提供する十分なパワーを備え、超小型の13”コンバーチブルノートパソコンで、これまでにないゲームプレイを実現しました。
エネルギー効率に優れたLPDDR4Xメモリ
32GBのLPDDR4Xメモリで、マルチタスクを最大限に。最高4266MHzのクロック速度を誇る高速RAMがシステムのスピードと反応性を高めます。ゲーム、ストリーミング、チャットを同時に行ったり、コンテンツを制作して共有したり、日常作業も余裕でこなします。DDR4の半分の消費電力で、本当に重要なことのためにエネルギーを節約できます。
Power Consumption
50% Less
than DDR4
Performance Boost
14%
over LPDDR4X 3733MHz
大容量のストレージ
最大1TBのPCIeストレージで、お気に入りのゲームをすべて持ち歩けます。クリエイティブコンテンツを保存し、写真や動画など、膨大な量のマルチメディアファイルを外出先で編集。お気に入りのエンターテイメントとプロジェクトを常に手元に置いておき、思い立ったらいつでも瞬く間にロードできます。
高性能に触れる
ROGのタッチスクリーンで表示されたタブを切り替えたり、ページをスクロールしたり、アイデアを思いつくままに書き留めたり。Corning Gorilla Glassで覆われた最高峰のタッチスクリーンは、日常の使用による傷に強く、タップやスワイプ、走り書きも安心して行えます。Flow X13にはASUS Penが同梱され、スムーズなスタイラスアクションで描画や執筆はもちろん、思いついたことをメモできます。
色を忠実に表現
PANTONE®認証を取得したディスプレイで、色を正確に表示できます。各IPSレベルパネルは、すべての色を世界的に定評あるPANTONE®カラーパレットに忠実に表示するように工場でキャリブレーション済みです。正確な色の再現により、アーティスト、デザイナー、コンテンツ制作者は、制作活動はもちろん、より没入感のあるゲームプレイを同じ1台のマシンで楽しめます。*ASUS PEN SA201H は別売りです。
ガラスのように滑らか
これまでにない滑らかで没入感のあるゲームプレイを体験できます。Adaptive-Syncによって、ディスプレイのリフレッシュレートをGPUのフレームレートと同期してラグを減らし、カクつきを最小限に抑え、ゲームへの集中を妨げる画像の乱れをなくします。
表面積の広いヒートシンク
高性能なディスクリートGPUを13”の超薄型筐体に収めるには、通常のヒートシンクの配置を再考しなければなりませんでした。レイアウトの向きを変更し、ファンモジュールを再設計することで、3つの大きなヒートシンクを収め、熱エネルギーをすばやく放出し、スムーズで安定したパフォーマンスを実現しました。ヒートシンクの表面積の合計は44,230mm2で、冷却のスピードを高めます。
シナリオプロファイル
シナリオプロファイルは動作モードを自動的に切り替え、ゲームやアプリに合わせてパフォーマンスとノイズを最適化します。ターボモードではファンと周波数を高めて最高速度を維持し、パフォーマンスモードでは冷却性能とクロック数のバランスを取り、ゲーム中のノイズレベルを低減します。また、サイレントモードはより静音で動作し、負荷の軽い仕事やエンターテイメントに適しています。モードはシームレスに、必要に応じてキーボードショートカットで切り替えることができます。
液体金属のサーマルコンパウンド
液体金属コンパウンドは、標準的なサーマルペーストと比較して、CPUの温度を最大10°C*低減します。最善の結果を得るためには、適量を慎重に塗布する必要があります。そこで、ASUSはプロセスを正確に自動化するカスタム機器を依頼し、コンパウンドの漏れを防ぐ内部フェンスを設計し、特許を取得しました。さらに、プロセッサパッケージの表面実装部品を保護する特別な手順を追加しました。*特に明記しない限り、記載されている数値は理論性能に基づいています。実際の数値は状況によって異なることがあります。
スリムなヒートパイプ
平らなヒートパイプで、超薄型のフォームファクターでの高さを最小限に抑え、表面積を広げ、主要な部品から熱を逃がします。CPUとGPUに張り巡らされたヒートパイプは、温度を下げ、長期的な安定性と信頼性の向上に役立ちます。
セルフクリーニング冷却システム2.0
セルフクリーニング冷却システムは、重要な部品に細かいゴミが付かないようにすることで、最適な熱放散を維持します。最新の設計では、アンチダストトンネルを短くして、フルサイズのファンを取り付けるのに十分なスペースを確保しました。また、ヒートシンク、ヒートパイプなどの冷却部品の埃をとらえて排出し、システムの長期的な安定性と信頼性を実現します。
Arc Flow ファン
2基のArc Flowファンは、ノイズを高めることなく、エアフローを最大13%向上します。慎重に設計された形状のブレードは、より多くの空気が移動するように底部に向かって細くなっています。また、ブレードの先には、空気の乱れとノイズを減らす空気力学を考慮した特殊な波形のパターンが施されています。各ファンは、圧倒的な薄さで、高回転中も形状を維持できる十分な強度を備えた液晶ポリマーで作られた84枚のブレードを搭載しています。
カスタマーレビュー
推奨製品
2021 ROG Zephyrus S17
- Windows 10 Home
- GeForce RTX™ 3080 GPU
- 11th Gen Intel® Core™ i9 CPU
- 17"
- 3x M.2 NVMe PCIe G4x4 1TB/2TB SSD
ROG Zephyrus M16 (2022) GU603
- GeForce RTX™ 3080 Ti Laptop GPU
- Windows 11 Pro
- 12th Gen Intel® Core™ i9
- 16 inch
- 2TB M.2 NVMe™ PCIe® 4.0 SSD
ROG Flow X13 (2023) GV302
- コンパクトというインパクト
- 360度回転するフリップ2-in-1 ゲーミングノートPC
ROG Flow Z13 (2023) GZ301
- 一つのマシンで無限の遊びを。
- GPU: 最大 NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
- OS: Windows 11 Home 64ビット
- CPU: インテル® Core™ i9-13900H プロセッサー
- ディスプレイ: 13.4型ワイドTFTカラー液晶
グレア
2,560×1,600ドット (165Hz) - メインメモリ (標準/最大): 16GB/16GB
- SSD: 最大 1TB (PCI Express 4.0 x4接続)
ROG Zephyrus G14 (2024) GA403
- スリムに持ち運ぶ、型破りなプレイスタイル。
- GPU: 最大 NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
- OS: Windows 11 Home 64ビット
- CPU: 最大 AMD Ryzen™ 9 8945HS 8コア/16スレッド・プロセッサー
- ディスプレイ: 14.0型 OLED (有機EL)
グレア
2560×1,800ドット (120Hz) - メインメモリ (標準/最大): 32GB/32GB
- SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
ROG Zephyrus G16 (2024) GA605
- スリムに持ち運ぶ、型破りなプレイスタイル。
- GPU: NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
- OS: Windows 11 Home 64ビット
- CPU: AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 12コア/24スレッド プロセッサ
- ディスプレイ: 16.0型 OLED (有機EL)
グレア
2560×1,600ドット (240Hz) - メインメモリ (標準/最大): 32GB/32GB
- SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
ROG Flow Z13 (2025) GZ302
コンパクトという新たなインパクト。
- Windows 11 Home 64ビット
- CPU : 大AMD Ryzen™ AI MAX+ 395 16 コア / 32 スレッド・プロセッサー + Radeon™ グラフィックス
- 13.4型ワイドTFTカラー液晶, 2.5K (2560 x 1600, WQXGA), リフレッシュレート:180Hz, ROG Nebula Display
- 最大64GB LPDDR5X オンボードメモリのみ
- 最大1TB PCIe® 4.0 NVMe™ M.2 SSD
ROG Zephyrus G14 (2025) GA403
- Up to NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPU
- Up to Windows 11 Pro
- Up to AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 Processor
- Up to 14-inch, 3K (2880 x 1800) OLED 16:10 aspect ratio, OLED, Refresh Rate:120Hz, ROG Nebula Display
- Up to 64GB LPDDR5X 7500 on board
- Up to 2TB PCIe® 4.0 NVMe™ M.2 SSD
関連製品
ROG Strix GA15 G15
- NVIDIA® GeForce RTX™ 3070
- Windows 11 Home 64ビット
- AMD® Ryzen™ 7 3700X プロセッサー
- 16GB DDR4-3200
- SSD 512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
- HDD 1TB
ROG Strix Impact III
ROG Strix Impact IIIは、左右対称型フォームファクター、59g超軽量、12,000dpi光学センサー、ゼロに近いクリック遅延、交換可能なスイッチソケット、ROGマイクロスイッチ、ROGパラコード、PTFE100%のマウスソールを備えた、耐久設計が特長のFPS向け有線RGBゲーミングマウスです
ROG XG Mobile (2023)
世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール
ROG Raikiri
ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。
ROG Raikiri Pro
ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。
ROG Ally (2023) ROG Ally (2023)
- AMD Radeon™ グラフィックス
- Windows 11 Home 64ビット
- 最大 AMD Ryzen™ Z1 Extreme プロセッサー
- 7.0型, FHD (1920 × 1080ドット) 16:9, リフレッシュレート: 120Hz
- 最大 16GB LPDDR5 オンボードメモリのみ
- 最大 512GB (PCI Express 4.0 x4接続)
ROG Phone 8 Pro
Beyond Gaming
ROG Phone 8
Beyond Gaming

Disclaimer
- 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
- 記載されているブランド名および製品名は、それぞれの会社の商標となります。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- PoE(ピーオーイー)に対応していない有線LANポートを持つユニットは、データ転送のみサポートします。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
- USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。