ROG Strix Impact II

  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート

ROG Strix Impact II

人間工学に基づいた左右対称のデザイン、6,200 dpi光学センサー、軽量デザイン、Aura Sync RGBライティングを搭載したゲーミングマウスROG Strix Impact II

  • 最適なパフォーマンスを実現するためにプロゲーマーと共同設計された軽量のビルドと左右対称のエルゴノミクス。
  • ピボットボタンメカニズムにより、なめらかな動きで迅速な応答と正確なパフォーマンスを実現。
  • スムーズに素早く動けるようにする軽量で柔らかいゴム製ケーブルを使用。
  • 感度調整用の4レベルDPIスイッチ付き6,200 dpi光センサー。
  • オンザフライDPIで精度の調整が簡単。
  • クリックの抵抗感を簡単に変更し、マウスの寿命を延ばすためのASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計。
  • ASUS Aura RGBイルミネーションとAura Syncエコシステムとの互換性。
ROG Strix Impact II

ROG Strix Impact IIは、軽量で左右対称のゲーミングマウスで、スムーズなアクションと優れた柔軟性を提供します。ピボットボタンと柔らかいゴム製ケーブルを使用。クリック感があり、素早く滞りなく動かせます。ピンポイントな精度で動かせる6,200 dpiのセンサーも搭載。同様に、Impact IIには寿命を延ばすためのASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計、プレイ方法に合わせて感度を簡単に変更できる4レベルの調整可能なDPIスイッチ、半透明のカバーでスタイリッシュに仕上げました。

精密で
正確なサイドアーム

ROG Strix Impact IIの設計ではプロのゲーマーと協力し、わずか79gのフレームでパフォーマンスプレイと快適なグリップのために最適化された左右対称のエルゴノミクスを実現しました。6,200 dpiのセンサーは、最大220 ipsで1000 Hzのポーリングレートで追跡するため、高精度、高速応答、正確な制御が保証され、遅延することは一切ありません。Impact IIには5つのプログラム可能なボタンも含まれており、ゲームやプレイスタイルに合わせてコントロールを調整できます。

30 g

最大加速

6200 DPI

解像度

220 IPS

最大速度

ピボットボタンメカニズム

操作機能間の距離が短いほど速くクリックできるため、当社のエンジニアはROG Strix Impact IIにピボットボタンを装備しました。このメカニズムでは、バネと金属ヒンジを使用してキーのバランスを取り、ボタンとスイッチ間の距離を最小にします。その結果、操作機能間の距離が最小になるので迅速にリターンでき、クリックごとに優れた速度、応答性、一貫性が確保されます。

柔らかいゴム製ケーブル

ROG Strix Impact IIは柔らかいゴム製ケーブルで設計。柔らかいゴム構造となめらかな仕上げられているので引っかかることがあまりなく、スムーズな動きがより簡単になります。

オンザフライDPIボタン

ROG Strix Impact IIにはオンザフライDPIボタンが装備されており、3つのカスタマイズ可能なプロファイル内で、4つの異なる感度設定間をすばやく切り替えることができます。統合されたAura RGBイルミネーションの色は選択に合わせて変わり、目的の感度に到達するとすぐに視覚的に警告します。*Armory IIでDPI感度をカスタマイズする

ASUS独自のプッシュフィット
スイッチソケット設計

ASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計により、ROG Strix Impact IIのスイッチを簡単に交換できます。これにより、好みのスイッチを自由に設置できるので、操作力とフィードバックを調整できるようになります。また、この設計により、摩耗したスイッチや破損したスイッチを交換できるため、マウスの寿命が延びます。


スイッチの変更は
わずか3ステップ

スイッチを選択する

ROG Strix Impact IIは、5,000万クリックの定格のオムロンスイッチを使用しています。

OMRON D2FC-F-K(50M)

作動力 60 +/- 15gf

ROG Strix Impact IIは、Omron D2FおよびD2FCシリーズスイッチと互換性があります。 完全なリストはこちら。
注:デフォルトのスイッチには、下部にあらかじめ取り付けられたクッションがあり、短いスイッチに再利用できます。

スイッチを選択する

ROG Gladius II Originは、5,000万クリックの定格のオムロンスイッチを使用しています。他のオプションもご提供するために、追加のペアの高品質な日本製のオムロンスイッチがバンドルされており、初めて使用するときからすぐにクリック感を変えることができます。

  • Omron D2FC-F-K (50M)

    作動力 60 +/- 15gf

  • Omron D2F-01F (日本製)

    作動力 75gf

  • ROG Gladius II Originは、Omron D2FおよびD2FCシリーズのスイッチと互換性があります。 完全なリストはこちら。

    注:デフォルトのスイッチには、下部にあらかじめ取り付けられたクッションがあり、短いスイッチに再利用できます。

わずか3ステップでスイッチを変更
  • ステップ1

    4つのゴム製ネジカバーと底部ネジを取り外します。

  • ステップ2

    マウスカバーを持ち上げて後方に引っ張り、スイッチが見えるようにします。

  • ステップ3

    スイッチを引き出します。

Aura Sync RGBライティング

ROG Strix Impact IIはロゴ、スクロールホイール、フロントに統合されたAura RGBライティングで上から下まで輝いており、ヘッドライトのように前方に突き出るLEDが戦場を照らします。ライティングはほぼ無限の色のスペクトルとさまざまな動的エフェクトを使用してカスタマイズでき、最大3つのプロファイルをボードに保存して、お好みの設定をどこでも使用できます。

  • 常に点灯 常に点灯
  • フェードイン/アウト フェードイン/アウト
  • 反応して点滅 反応して点滅
  • 色を変化させて点灯 色を変化させて点灯

Armoury II

ASUS Armory IIは、拡張されたドライバーに基づく周辺機器設定ユーティリティで、広範な制御を提供します。使いやすいUIにより、パフォーマンスとサーフェスのキャリブレーション設定、プログラムとマップボタンの調整、ジョイスティック入力の調整、照明効果のカスタマイズなどゲームプレイに合わせてROG Strix Impact IIを簡単に調整できます。データ分析のために、ゲームプレイ中にハードウェアの統計情報を追跡することもできます。

ダウンロード

ROG Strix Impactシリーズを比較

ROG Strix Impact II
重量 79g(ケーブルを除く) 91g(ケーブルを除く)
センサー
最大DPI 6,200 DPI 5,000 DPI
プログラム可能なボタン 5 4
サイドボタン 2 -
ASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計 あり なし
RGBライティング 3ゾーンRGB
ロゴ/スクロール/フロント
1ゾーンRGB
ロゴ
オンボードメモリプロファイル 3 0
オンザフライDPIボタン あり。4レベルの調節可 あり。2レベルの調節可能
ケーブルタイプ 柔らかいゴム製 ゴム製
寸法 120mm x 62.5mm x 39.5mm 115mm x 62mm x 39mm
重量 79g(ケーブルを除く)
センサー
最大DPI 6,200 DPI
プログラム可能なボタン 5
サイドボタン 2
ASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計 あり
RGBライティング 3ゾーンRGB
ロゴ/スクロール/フロント
オンボードメモリプロファイル 3
オンザフライDPIボタン あり。4レベルの調節可
ケーブルタイプ 柔らかいゴム製
寸法 120mm x 62.5mm x 39.5mm
重量 91g(ケーブルを除く)
センサー
最大DPI 5,000 DPI
プログラム可能なボタン 4
サイドボタン -
ASUS独自のプッシュフィットスイッチソケット設計 なし
RGBライティング 1ゾーンRGB
ロゴ
オンボードメモリプロファイル 0
オンザフライDPIボタン あり。2レベルの調節可能
ケーブルタイプ ゴム製
寸法 115mm x 62mm x 39mm

カスタマーレビュー

おすすめ製品

ROG Sheath

超大型のワイド設計にどこまでも滑らかな表面を持つ究極のゲーミングマウスパッド

ROG Strix Slice Mousepad

低摩擦設計で滑るようなマウス操作感、持ち運びにも適した薄型タイプ、光学/レーザー式マウス両対応、ROG印のゲーミングマウスパッド

ROG Pugio II

ROG Pugio IIは左右対照形で軽量のワイヤレスゲーミングマウスで、16,000 dpiの光学センサー、7つのプログラム可能なボタン、カスタマイズ可能なサイドボタン、オンザフライのDPI調整ボタン、Aura Sync RGBライティングを搭載

ROG Strix Impact II Electro Punk

ROG Strix Impact II Electro Punkは、6,200dpiの光学センサー、軽量設計、Aura Sync RGBライティングを搭載した両利き用の人間工学に基づいたゲーミングマウスです。

ROG Sheath Electro Punk

ROG Sheath Electro Punk は特大サイズ、ゲーム性に最適化されたクロス表面、アンチフレージングステッチフレーム、滑り止めラバーベース付きマウスパッド

ROG Scabbard II

ROG Scabbard II 超大型ゲーミングマウスパッド - 表面の水、油、埃をはじく保護用ナノコーティング、ほつれ防止のフラットステッチ加工でエッジの耐久性を向上、滑り止めのラバーベース付き

ROG Sheath GUNDAM EDITION

ROG Sheath ガンダムエディション マウスパッドは、滑り止めのゴム製で、ほとんどのデスクトップの表面で安全なグリップを提供します。耐久性のあるアンチフレイ、狭いステッチのエッジが特徴で、他のステッチマウスパッドよりも薄くなっています。

ROG Strix Impact II GUNDAM EDITION

ROG Strix Impact IIガンダムエディション人間工学に基づいたゲーミングマウスは、軽量で両利きのデザイン、6,200dpiの光学センサー、Aura Sync RGBライティングを搭載しています。

Disclaimer

  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。