- 特長
- スペック
- ギャラリー
- サポート
ROG Strix XG248QSG Ace
ROG Strix XG248QSG Ace eスポーツゲーミングモニター ― 24.1インチのフルHD Super TNパネルを搭載し、最大610Hzの超高速リフレッシュレートと0.1msの応答速度を実現。ELMB 2やVRR、低遅延、DisplayHDR™ 400など、プロ仕様の機能を満載。三脚用ソケットやDisplayWidget Center、HDMI 2.1にも対応。
- 24.1インチのフルHD Super TNパネルに、最大610Hzのリフレッシュレートを搭載。プロeスポーツプレイヤーのために設計された高性能モデル。
- 世界最速のTNパネルを採用し、入力遅延はわずか0.8ms。他の600Hzモニターと比べて56%も低く、応答速度0.1msで極めて滑らかなゲーム体験を提供。
- ASUSの最新技術ELMB 2により、残像を大幅に軽減しつつ、従来のELMBよりも3倍明るい映像を実現。
- コンパクトな新デザインで、キーボードやマウスのスペースを広く確保。デスク周りがすっきり。
- ASUS独自のDisplayWidget Centerにより、マウス操作だけでOSDやモニター設定の調整が簡単に行える。
- ROG Gaming AIが搭載され、AIによる機能でゲーム体験をさらに快適にサポート。


ROG Strix XG248QSG Ace
ROG Strix XG248QSG Aceは、世界最速のeスポーツ向けゲーミングモニター*です。プロFPSゲーマーのために設計されており、24.1インチのSuper TNパネルに最大610Hz(OC)のリフレッシュレート、低遅延、ELMB 2技術、そして非常に明るい映像表現を備え、驚くほど滑らかでリアルなゲーム体験を提供します。また、XG248QSGは従来モデルよりも小型化された新しいスタンドデザインを採用しており、デスクスペースを有効活用でき、理想的なゲーミング環境を構築できます。

インチ








Ace The Game
ROG Aceシリーズで究極のeスポーツ環境を構築。勝者たちが選ぶ決定版。eスポーツ競技者や、勝利にこだわるプレイヤーのために設計されたROG Aceモニターは、ゲームに最適な機能、驚異的な高速性能、そして比類なき応答性を備えています。
世界最速のゲーミングモニター
最大610Hz(オーバークロック時)の超高速リフレッシュレートと低入力遅延により、ROG Strix XG248QSG Aceは世界最速のゲーミングモニターとしての地位を確立しています。特にスピード感のあるゲームで、圧倒的な滑らかさと鮮明さを体感し、ライバルに差をつけましょう。
Super TNパネル:FPSのプロ向け
従来のTNパネルと比べて、XG248QSGに採用されたSuper TNパネルは、FPSのプロゲーマーに圧倒的な優位性をもたらす驚異的な性能を備えています。

低入力遅延
Super TNパネルにより、XG248QSGはわずか0.8msという驚異的な低入力遅延を実現。他の同クラスのモニターと比べて56%も低減されています。操作と画面上の動きの間の遅延をほぼ排除し、リアルタイムに近い反応が可能。ライバルよりも素早く状況に対応できます。

超高速応答性能
最小0.1msという非常に低い応答速度により、動きの速いゲームでも残像やブレを最小限に抑え、くっきりとした鮮明な映像を実現します。

広色域
XG248QSGは、標準的なTNパネルとは異なり、DCI-P3 90%の広色域に対応しています。より豊かで色彩にあふれたゲーム世界を体感できます。
Extreme Low Motion Blur 2(ELMB 2)
新世代のELMB 2技術により、動きの鮮明さが次のレベルへ。2本のLEDストリップと10のバックライトゾーンを備えたデュアルバックライト設計が特長です。5段階の設定が可能で、ELMB 2は残像やゴーストを効果的に抑制します。さらに、XG248QSGは従来のELMB技術と比べて最大輝度が3倍に向上。競合技術と比較して最大65%*も明るい映像を実現します。

デスクスペースを広々と確保
XG248QSGは、性能だけでなく快適な操作性も重視しています。設計に工夫を凝らし、従来のXGシリーズよりも設置面積を30%削減。広々としたマウス操作や快適なキーボード配置が可能になり、競技シーンに最適な環境を提供します。
新エルゴノミックスタンド
新しいスタンド設計は、調整範囲が大幅に広がり、ゲーマーそれぞれのニーズに対応。理想的な視聴ポジションを見つけやすく、快適なゲームプレイをサポートします。




応答速度の高い映像体験
XG248QSGは、AMD FreeSync™ Premium技術とNVIDIA® G-SYNC®互換*に対応しており、滑らかでティアリングのない映像と低遅延を両立します。



アスペクト比の調整
1280×960や1024×768といったクラシックな解像度に慣れたゲーマーのために、XG248QSGはOSDメニューから簡単にアスペクト比を調整できる機能を搭載しています。好みのアスペクト比でプレイすることで、ゲーマーの操作感覚(筋肉記憶)や視覚的な快適さを保つことができます。





ASUS
DisplayWidget Center
DisplayWidget Centerはお使いのASUSモニターを快適に調整し、サポートするためのモニター管理ツールです。
操作機能

AIでスマートにプレイ
XG248QSGに搭載されたAIアシスタントは、「AI Visual」「Dynamic Crosshair」「Dynamic Shadow Boost」などの機能を備え、効率的な練習とスキル向上をサポートします。



豊富な接続性
DisplayPort™ 1.4、HDMI® 2.1、イヤホンジャックなど、多彩な接続端子を搭載。幅広いマルチメディア機器に対応し、柔軟な使用環境を実現します。
ゲーム体験を高める機能

GamePlus
ASUS独自のGamePlusホットキーは、ゲーム中の補助機能を提供します。プロゲーマーの意見を取り入れて共同開発されたこの機能は、ROG Gaming AIによる「Dynamic Crosshair」と連携し、練習やスキル向上をサポートします。
GameVisual
ASUSのGameVisual技術は、7種類のプリセット表示モードを搭載し、ゲームジャンルや映像タイプに応じて最適な画質を提供します。


フリッカーフリー技術
TÜV Rheinland認証のASUSフリッカーフリー技術により、画面のちらつきを抑え、長時間の使用でも快適な視聴体験を実現。目の疲れや不快感を軽減します。



ブルーライトカット技術
ASUSの新しいハードウェアベースのブルーライトカット技術は、有害な高エネルギーのブルーライトを低減しながら、ソフトウェアフィルター方式よりも優れた色再現性を実現します。

Get notified when ROG's monitors are available in your market!
カスタマーレビュー

Disclaimer
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- ヘッドフォンを吊るしたり、モニター本体に属さないアイテムを取り付けたりしないでください。モニターの寿命を短くする可能性があります。
- 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
- USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。