USER
カートは空です。
The lowest price from 30 days before the promotion:
ROG Ryujin IIIで最高の冷却性能を手に入れましょう。3.5インチの液晶画面には、最新のシステム状態、自分で作ったアート作品、アニメーションGIFなどが表示され、その下には、Axial-techにより性能が向上し、マザーボードのVRMの温度を最大35℃低下させる内蔵ファンを搭載しています。また、第8世代のAsetek製ポンプとコールドプレートを組み合わせることでCPUの温度をさらに低下させます。長めの編組チューブを流れる液体は、大容量のラジエーターと静音性に優れた3台の120mm Noctuaファンで冷却されます。
内蔵メモリーを2倍に増設することで、デフォルトのアニメーションや長めの動画もクリアに表示します。
16 → 32 MB
500 → 2000 フレーム
60 FPS
24 BIT
Ryujin III
Ryujin II
フルカラー3.5インチ液晶ディスプレイ
ポンプブロックに搭載された業界最高水準の3.5インチの液晶ディスプレイでは、クロック周波数、電圧、温度、ファン回転数、水流の状態を瞬時に確認したり、自分好みのGIFを表示することができます。
ROGギャラリーにある作成済みアニメーション、または自作のアニメーションを簡単に追加できます。
バナーとクランロゴのどちらがお好みですか?ROGで作成したデザインや自作のテキストやJPEGファイルを追加して、リグの中心にあるディスプレイを自慢のディスプレイにしましょう。
最新のインテルおよびAMDプロセッサーに最適なサイズの大型コールドプレートの上に、大流量と静音性を実現する3相モーターを採用した第8世代Asetek製ポンプを搭載しました。
ファン通気口
第8世代Asetek製ポンプ3相モーター
アルミ製ベゼル
内蔵VRMファン
コールドプレート
リテンションキット
消費電力の大きいプロセッサーの冷却性能を高めるため、接触面積を32%拡大しました。
スリーブ形状のゴムを編組メッシュで包み、内径を5mmから7mmに拡大することで流路抵抗を低減しました。
399.5mm × 120mm × 30mmのラジエーター - 前世代より3mm厚くなり、冷却性能が向上しました。
大型のAxial-techファンを内蔵することでエアフローを改善し、マザーボードのVRM温度を最大35℃低下させます。
内蔵ファンON
内蔵ファンOFF
内蔵VRMファンON
内蔵VRMファンOFF
最新のマルチコアCPUの熱対策として、ROG Ryujin IIIには高性能でノイズの少ないindustrial-grade Noctua iPPC-2000 PWMラジエーターファンが搭載されています。
ファン回転数
ファン音
H2O 空気圧
風量
今世代のROGオールインワンクーラーには、経験豊富なFanXpertユーザーなら一目見るだけでポンプや内蔵ファンの回転速度を制御できる新しいソフトウェアが追加されました。
ROG Ryujin III ARGBには、AIDA 64 Extremeの1年間のサブスクリプションがついています。データはクーラーの液晶画面にその場で表示され、システムの状態をより詳しく把握できます。
400mmのチューブを搭載し、Intel®およびAMDの幅広いマザーボードのプラットフォームに対応するROG Ryujin IIIシリーズは、プロセッサやPCの柔軟性を高めます。
LGA 1851, 1700, 1200, 115X
AM5, AM4
BenchLife Silver Award
But for the launch of Ryujin III this time, there is obviously no one option, because the Asetek 8th Gen solution, coupled with the integrated water cooling of the large-size display panel, is the only ROG Ryujin III. In the absence of any stress, the Ryujin III all-in-one water cooling is the first choice we recommend.
GearVN360
ASUS ROG Ryujin III 360 - AIO's peak water radiator for non -versatile gamers
Hdblog.it
The Asus GeForce RTX 5080 Prime OC is a powerful graphics card that offers an excellent balance of performance, cooling and price. Thanks to its three-fan cooling, ventilation is quiet and effective, keeping temperatures under control even under load. One of the strengths is the excellent overclocking margin, which allows users to push performance beyond factory specifications.
Alza.cz
If I didn't have to deal with money and the price/performance ratio and wanted something a little more extra, I would go for the ROG RYUJIN III 240 ARGB.
ASCII
デカすぎる!重さ20kgのモンスターケース、ROG Hyperionで超ハイエンド自作
Overclock3d.net
Earlier this year we reviewed ASUS' ROG RYOU III series of CPU liquid coolers, and we found them to be amongst the best performing CPU coolers that we have ever tested. Now ASUS is taking things one step further with their new ROG Ryujin III series coolers, boasting significant upgrades over their Ryujin II and a lot of snazzy add-ons.
A2K Media
ASUS Ryujin 3 is certainly a high end cooler with pretty good performance, but the main selling point is of course the 3.5 inch screen which is a gimmick for some but a cherry on top for others who want to make that super personal build. I do like the improvements ASUS did over the gen 2 like the single cable connection which is using magnets. I hope they fix the software issues with the fan controls and make all work in a single menu. Other than that, it is a cool product for those who can afford it.
Gadget Pilipinas
Php 200K Productivity PC Build Guide (Q3 2023) – Core i9 13900K + ProArt RTX 4080
TuttoTech
For the review of the Ryzen 7 9800X3D, we set up a top-notch test platform to maximise its capabilities. The processor was mounted on a ROG CROSSHAIR X870E HERO motherboard (with the new Gaming Turbo mode), equipped with two banks of 6000MHz DDR5 RAM. Cooling was handled by a 360mm ASUS ROG RUYJIN 3 Extreme cooling system, ideal for keeping temperatures under control during heavy loads.
Overclockers.ua
Asus Rog Ryujin III 360 will be useful for those who want to maximize the potential of the top processor and does not want to engage in self -assembly of the full contour of the SRO. And for special aesthetics there is also a version of this system with ARGB backlight fans.
ROG Strix LC II 360 ARGB Jオールインワン液体CPUクーラー、Aura Sync、 三つのROG 120mmアドレサブルRGBラジエーターファン搭載
ROG Strix LC II 360 ARGB J White Editionオールインワン液体CPUクーラー、Aura Sync、 三つのROG 120mmアドレサブルRGBラジエーターファン搭載
ROG Ryuo III 360 white editionオールインワンCPUリキッドクーラー、Asetek第8世代ポンプソリューション、AniMe Matrix™ LEDディスプレイ、ROG ARGB冷却ファン搭載
ROG Ryujin III 360 ARGB オールインワン水冷CPU クーラー、3.5 LCD、Asetek第8世代ポンプ、ポンプ内蔵ファン、3x ROG 120mm ラジエーター磁石式デイジーチェーンに対応したARGBファン
ROG Ryujin III 240 ARGB オールインワン水冷CPU クーラー、3.5 LCD、Asetek第8世代ポンプ、ポンプ内蔵ファン、2x ROG 120mm ラジエーター磁石式デイジーチェーンに対応したARGBファン
ROG Ryujin III 240 AIO CPUクーラー、3.5インチLCD、Asetek 第 8 世代ポンプ、ポンプ内蔵ファン、2x Noctua 2000 PWM 120mmラジエーター ファンを搭載
ROG Ryujin III 360 ARGB white editionオールインワン水冷CPU クーラー、3.5 LCD、Asetek第8世代ポンプ、ポンプ内蔵ファン、3x ROG 120mm ラジエーター磁石式デイジーチェーンに対応したARGBファン
ROG Ryujin III 360 ARGBオールインワン水冷CPUクーラーEVA-02 Edition、3.5インチ液晶ディスプレイ、Asetek製第8世代ポンプ、ポンプ内蔵ファン、ROG 120mmマグネット式デイジーチェーン対応ARGBラジエーターファン搭載
Intel® B560 LGA 1200マイクロATXマザーボード、PCIe 4.0、8+2チームパワーステージ、2ウェイAIノイズキャンセリング、WiFi 6(802.11ax)、Intel® 2.5Gbイーサネット、2つのM.2スロット(1つのスロットには専用のヒートシンクを搭載)、USB 3.2 Gen 2x2 USB Type-C® 、SATA、Aura Sync RGBライティング搭載
Intel® B560 LGA 1200 ATXマザーボード、PCIe 4.0、8+2チームパワーステージ、Two-Way AI Noise Cancelation、WiFi 6 (802.11ax)、Intel® 2.5 Gb Ethernet、ヒートシンク付きM.2スロット×3、USB 3.2 Gen 2x2 USB Type-C®, SATA、Aura Sync RGBライティング搭載。
Intel®Z590ATXゲーミングマザーボード、18のパワーステージ、PCIe 4.0、OptiMem III、Overclocker's Toolkit、オンボードWiFi 6E(802.11ax)、Inte®2.5Gbイーサネット、ヒートシンク付きクアッドM.2、埋め込みM.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、およびAura Sync RGBライティング
AMD X570 ATXゲーミングマザーボード、PCIe® 4.0、12+4のパワーステージ、Wi-Fi 6E(802.11ax)、Realtek 2.5 Gbイーサネット、双方向AIノイズキャンセリング、ヒートシンク付きデュアルM.2、SATA 6Gbps、USB 3.2 Gen 2 Type C、Aura Sync RGBライティング搭載
ASUS ROG Strix Z690-F Gaming WiFi Intel LGA 1700 ATXゲーミングマザーボード、16+1パワーステージ、DDR5、PCIe® 5.0、WiFi 6E、2.5 Gb lan、M.2ヒートシンク付きM.2 x4、PCIeスロット Q-Release、Aura Sync
インテル®Z690 LGA 1700 ATXマザーボード、PCIe®5.0、16+1 DrMos、2ウェイAIノイズキャンセリング、AIオーバークロック、AIクーリング、AIネットワーキング、WiFi 6 (802.11ax)、インテル®2.5Gbイーサネット、ヒートシンク付きM.2スロット×4、PCIe 4.0 NVMe®SSDサポート、M.2バックプレート、PCIe®Slot Q-Release、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®、SATA、AURA Sync RGBライティング搭載
Intel® Z690 LGA 1700 ATX マザーボード、PCIe® 5.0、14+1 DrMos、DDR5メモリ、双方向AI ノイズキャンセリング、AI Overclocking, AI Cooling, AI Networking, WiFi 6E (802.11ax)、Intel® 2.5 Gbイーサネット、ヒートシンク付き3つのM.2スロット、PCIe® 4.0 NVMe® SSD、M.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®、SATA、AURA Sync RGBライティング
Intel® Z690 LGA 1700 ITX マザーボード、PCIe® 5.0、10+1パワーステージ、双方向AI ノイズキャンセリング、AI Overclocking、AI Cooling、AI Networking、WiFi 6E (802.11ax)、Intel® 2.5 Gb イーサネット、 ヒートシンクとバックプレート付きの2つのM.2スロット、2つのThunderbolt™ 4 USB Type-C®、SATA and Aura Sync RGB ライティング
Disclaimer