ROG Strix OLED XG27ACDNG

  • 特長
  • スペック
  • 受賞記録
  • ギャラリー
  • サポート
Adobe 3 month free bundle

ROG Strix OLED XG27ACDNG

ROG Strix OLED XG27ACDNGゲーミングモニター ― 27インチ(26.5インチ表示)、1440p 量子ドット有機ELパネル、360 Hz、0.03 ms、カスタムヒートシンク、有機ELアンチフリッカー、ASUS 有機ELケア+、均一輝度、G-SYNC®対応、99%DCI-P3 、DisplayWidget Center搭載

  • 360 Hzのリフレッシュレートと0.03 ms応答時間で没入感溢れるゲームを楽しめる26.5インチQHD(2560 x 1440)量子ドット有機ELゲーミングモニター
  • 高効率なカスタムヒートシンク、先進的なエアフロー設計、およびASUS 有機ELケア機能により、焼き付きのリスクを軽減
  • ROG専用の有機ELアンチフリッカーテクノロジーにより、リフレッシュレートの変動中のちらつきを軽減
  • VESA Display HDR™ 400 True Black準拠、99%DCI-P3、10-bitフルカラー、Delta E<2の色差により、驚異的なHDR性能を実現
  • アプリのDisplayWidget Centerから有機ELケア機能にアクセスし、モニター設定を調整することが可能
  • DisplayPort™ 1.4(DSC)、HDMI® 2.1、90W給電対応USB-C®など幅広い接続オプションを搭載

レビュー動画

Discover the ASUS ROG Stand at PGW with FlowUP!

We discover the ASUS ROG Stand at PGW with FlowUP!

Today we're back with a video in which we remake the Setup of @lacompagnieoff‬

I've never seen such a fluid image in my life!

The king of competitive gaming with a QD-OLED panel

Recommended OLED / WOLED monitors

The XG27ACDNG monitor displayed in front of a colorful, glass-textured background. ASUS OLED logo

新たな輝き
360Hz 量子ドット有機EL ゲーミングモニター
ROG STRIX OLED XG27ACDNG

1440p量子ドット有機ELパネル、360Hzのリフレッシュレート、有機ELアンチフリッカー技術、そして0.03ms(GTG)の応答時間を特徴とし、没入感のある高速なゲーム体験を提供します。
さらに、カスタムヒートシンクは優れた冷却性能を発揮し、ASUS 有機ELケア+機能が焼き付きのリスクを軽減し、有機ELパネルの長寿命を確保します。

  • 第3世代ROG 量子ドット有機ELテクノロジー

  • 27-インチ

    QHD

    2560X1440

    360Hz

    リフレッシュレート

  • カスタム
    ヒートシンク

    ASUS 有機ELケア+

    グラフェンフィルム

  • 99% DCI-P3

    0.03 ms

    応答速度

    DELTA E < 2

  • アスペクト比調整

    均一輝度

    DisplayWidget Center

  • 3年保証

    Extreme Low Motion Blur

    KVM機能搭載

    TYPE-C給電
    (90 W)

A gaming setup featuring the XG27ACDNG monitor, headset, keyboard, mouse and PC.
ROG

360HZ ドミネーター

ROG 有機ELテクノロジーは、鮮明な1440p映像と高リフレッシュレート(360Hz)でスムーズなゲーム環境を提供し、プレイヤーが競技で優位に立つことができます。

有機ELアンチフリッカー

ROG専用の有機ELアンチフリッカーテクノロジーは、フレームレートの変動時にちらつきを軽減するために、High / Mid / Offの3つのリフレッシュレート範囲を提供します。

Scene from an FPS game with a gun firing

OLED Anti-flicker ON

Scene from an FPS game showing onscreen flicker when the gun fires

OLED Anti-flicker OFF

NEXT-GEN

次世代量子ドット有機ELテクノロジー

グラフェンフィルム

量子ドット有機ELパネルの背面にグラフェンフィルムを採用することで動作温度を低く抑えています。グラフェンは世界で最も薄くて強いナノ素材で、熱伝導率が高く、熱を効果的に放散するのに役立ちます。

”A gaming setup with a XG27ACDNG along with a keyboard, mouse, headset, and PC

高精細な映像とくっきりとした文字

最新世代の量子ドット有機ELパネルは、サブピクセル配列がクリアで高精細な画質とはっきりとした文字表示を実現し、視聴体験を向上します。

The edges of each individual letter is clear and crisp. / The edges of each letter shows red and green color fringing

NEXT-GEN QD-OLED

TRADITIONAL QD-OLED

Extreme Low Motion Blur

ASUS独自のテクノロジーExtreme Low Motion Blur(ELMB)がゴーストやモーションブラーなど残像感を軽減します。

A crisp, clear moving visual of an in-game character firing two guns / A screengrab of an in-game character firing two guns, image shows considerable motion blu

With ELMB

Without ELMB

優れた有機ELテクノロジー

圧倒的なコントラスト比を誇る量子ドット有機EL技術が、美しい漆黒と鮮やか色彩を実現します。さらに、0.03msという驚異的なGTG(Gray-to-Gray)応答時間により、最高に滑らかで遅延の少ないゲームプレイをお楽しみいただけます。これらの機能を備えたXG27ACDNGは、ゲームだけでなく、プロの動画編集や画像処理にも最適です。

  • 1.5M :1 コントラスト比
  • 0.03 ms 応答速度
  • 99% DCI-P3 gamut
  • Delta E < 2
A crowd watching a live broadcast of a battle

優れた耐久性

高性能カスタムヒートシンク

XG27ACDNGに搭載されているカスタムパッシブヒートシンクは、優先的に放熱を行います。また、モニターの背面カバー上部に通気口を設けることで、冷却性がさらに向上。焼き付きのリスクを大幅に低減します。

Image showing airflow through the monitor

スクリーン・プロテクション

ASUS 有機ELケア+

新しいASUS 有機ELケア+ソフトウェアでモニターの設定をカスタマイズし、有機ELパネルを保護して画面の寿命を延ばしましょう。すべての設定はDisplayWidget Centerで簡単に管理できます。

ピクセルクリーニング

The pixel cleaning reminder pop-up

ピクセルクリーニング

モニターを数時間使用した際に画面の再調整を行う機能です。この処理には数分かかります。モニターの電源をオフにすると自動的に起動します*。
*ピクセルクリーニングを実施中に電源コードを抜かないでください。

スクリーンセーバー

Screenshot of an ROG web article. / Screenshot of an ROG web article with the screen dimmed.

SCREEN SAVER OFF

SCREEN SAVER ON

スクリーンセーバー

2分間操作がない場合、自動的に画面を暗くします。

画面の移動

Screenshot of a web browser with black  bars on the left and right of the screen to show the effect of the OLED Care+’s Screen Move feature.

画面の移動

定期的に画素の位置をわずかに移動させ、画面の焼き付きを防ぐ機能です。どのくらい移動させるかを数種類のレベルから選択できます。

ロゴの自動輝度

The screenshot of the desktop with five apps. / The screenshot of the desktop with  the five app icons dimmed.

Adjust Logo Brightness OFF

Adjust Logo Brightness ON

ロゴの自動輝度

モニターが画面上の静的ロゴを自動的に検出し、その輝度を下げて画質の問題を補正する機能です。

タスクバー検出

Comparison image showing two screenshots of deskto. The taskbar on left image is noraml; while the taskbar on the right comes with a transparent effect.

Taskbar detection OFF

Taskbar detection ON

タスクバー検出

タスクバーを動的に検出し、タスクバー周辺の輝度を下げて焼き付きを防ぎます。

アウターディミング機能

Image of fireworks against a dark sky. / Image of fireworks against a dark sky, with the center of the fireworks dimmed.

Outer dimming control OFF

Outer dimming control ON

アウターディミング機能

画面の最も明るい部分を自動的に識別して調整することで、焼き付きのリスクを低減します。

グローバルディミング機能

The night view of modern city. /  The night view of a cityscape with the dimming effect enabled on some brighter spots of the image.

Global dimming control OFF

Global dimming control ON

グローバルディミング機能

画面全体の輝度を動的に調整し、焼き付きのリスクを低減します。

ターゲットモード

The screenshot of the desktop with two open windows. / The screenshot of the desktop with two open windows, with the top window on normal brightness, and the other window dimmed.

Target Mode OFF

Target Mode ON

ターゲットモード

選択した固定ウィンドウを除き、画面全体の輝度を落とします。固定ウィンドウは現在の輝度設定を維持します。

アスペクト比調整

小型モニターに慣れたゲーマー向けに、XG27ACDNGは24.5インチの表示、4:3のアスペクト比の表示、または黒枠付きのフルスクリーン4:3アスペクト比の表示が可能です。FPSプレイヤーにとっては、フルスクリーンの4:3アスペクト比でプレイすることで、ゲーム内のターゲットが少し大きく見え、当てやすくなります。

  • 4:3
  • 4:3 full
  • 24.5”
ROG Swift OLED PG42UQ
  • Users can set the aspect ratio to show a 4:3 image.
  • Users can set the aspect ratio to show a 4:3 full-screen image.
  • Users can set the aspect ratio to show a 24.5”-sized image

USER-FRIENDLY

均一輝度

機能をアクティブにすると、OSDメニュー内のROG専用の均一輝度設定*がピーク輝度を下げ、明るいウィンドウのサイズが変わっても輝度レベルを一定に保ちます。これにより、長時間のゲームセッションでも目が疲れにくくなります。

WITH uniform brightness setting

Comparison images showing a white window being enlarged in the first image, with the second image showing no change in display brightness

WITHOUT uniform brightness setting

Comparison images showing a white window being enlarged in the first image, with the second image showing a dimmer display
*sRGBモード時

DisplayWidget Center

モニターの設定をOSDメニューを開くことなくマウス一つで素早く調整・カスタマイズできる最強のモニター管理ツールDisplayWidget Centerをお試しください。

  • モニター設定
    をカスタマイズ

  • 直感的なUI

  • マルチモニタ
    ーコントロール

  • 有機EL
    保護機能

Screenshot of the new ASUS DisplayWidget Center UI showing system settings, OLED functions, and more.

VRR

スムーズで応答性の高い動作

XG27ACDNGはAMD FreeSync™ Premium技術とNVIDIA® G-SYNC®対応を備え、非常にスムーズでずれのない映像を低遅延で提供します。

Image of two characters riding a flying hoverboard, with one character’s body showing some screen tearing when VRR technology is off.

G-SYNC ON

G-SYNC OFF

_In-game enhancements

  • GAMEPLUS

  • GAMEVISUAL

  • チラツキをなく
    すフリッカーフリーテクノロジー

  • ブルーライト
    軽減機能

ASUS Dynamic Shadow Boostは、ROG Gaming AIテクノロジーを使用して画面の暗い部分を自動的に強調し、マップの薄暗い場所に隠れている敵が見つけやすくなります。

A detailed image of a man standing in the dark

SHAhdow boost on

An image of a man standing in the dark, and his lower part of the body is unclear and lacks detail

SHAhdow boost off

ゲーム機能を強化するASUS独自のGamePlusホットキーを搭載しています。GamePlusはプロゲーマーの意見を取り入れて共同開発した機能で、ROG Gaming AI技術を活用したダイナミッククロスヘアを使ってゲームの練習をしたり、ゲーミングスキルを磨くことができます。

The various functions of GamePlus
  • “Four soldiers with guns raised are scanning for enemies; with the Stopwatch overlay on the upper-left corner of the screen
  • A crosshair is aimed at the head of the soldier in the middle of the screen
  • Four soldiers with guns raised are scanning for enemies; with the Timer overlay on the upper-left corner of the screen
  • Four soldiers with guns raised are scanning for enemies; with the FPS counter overlay on the upper-right corner of the screen
  • Four soldiers with guns raised are scanning for enemies; with the display alignment feature activated
  • The Sniper feature zooms in on the head of the soldier in the middle of the screen
  • The Sniper Night Vision feature zooms in on the head of the soldier in the middle of the screen.
  • Stopwatch

  • Crosshair

  • Timer

  • FPS Counter

  • Display Alignment

  • Sniper

  • Sniper night vision

ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。

  • Racing

  • MOBA

  • Cinema

  • RTS/RPG

  • FPS mode

  • sRGB

  • Scenery

  • Screenshot of a racing game with a vibrant city backdrop / Screenshot of a racing game, showing a dull city backdrop
  • Screenshot of a MOBA game, with only the opponent's health bar colored; and other onscreen elements in black and white. / Screenshot of a MOBA game
  • A vibrant cityscape at night / A city scene at night with less vibrant colors
  • Vibrant screenshot of a woman holding an umbrella while walking down the street at night / Identical screenshot of the previous image, with less vivid colors
  • Vibrant screenshot of an FPS game / Identical screenshot of an FPS game, showing less vivid colors
  • A vibrant rendering of a room with an ROG gaming setup in the foreground / Identical rendering of the room with an ROG gaming setup in the foreground, with less vivid colors
  • Vibrant image of a person standing on the beach against a beautiful night sky / Identical image of a person standing on the beach against a beautiful night sky, with less vivid color

TÜV Rheinland認証を取得したASUSのフリッカーフリーテクノロジーはちらつきを抑えて、快適な視聴体験を実現します。この技術により、モニターを長時間見続けることで起こる眼精疲労などの不調を最小限に抑えることができます。

Monitor with ASUS Flicker Free technology.

WITH FLICKER-FREE TECHNOLOGY

Monitor without ASUS Flicker Free technology.

WITHOUT FLICKER-FREE TECHNOLOGY

ハードウェアベースの新しいブルーライト軽減機能「ASUS Low Blue Lightテクノロジー」は、有害な高エネルギーのブルーライトを抑えるとともに、ソフトウェアベースのフィルタリングを使用したモニターよりも優れたカラーパフォーマンスを提供します。

Monitor with hardware-based ASUS Low Blue Light reduces harmful blue light emissions.

LOW BLUE LIGHT

Monitor without hardware-based ASUS Low Blue Light will have visuals with a yellowish tinge.

CONVENTIONAL BLUE LIGHT FILTER

豊富なインターフェース

DisplayPort™ 1.4を1つ、HDMI® 2.1ポートを2つ、90W給電に対応したUSB-CやUSBハブなど、多彩な接続オプションで幅広いマルチメディア機器をサポートします。

The rear panel of the XG27ACDNG features DisplayPort 1.4, HDMI 2.1, and a USB hub.
  • DisplayPort™ 1.4 (DSC)

  • HDMI® 2.1

  • USB-C (90W PD)

  • USB

エルゴノミクススタンド

上下、左右、ピボット、高さの調整が可能です。VESA壁掛けにも対応しています。

  • Height adjustment of the monitor

    [ 0-120MM ]

    高さ調節

  • Swivel adjustment of the monitor

    [ -45° ~ +45° ]

    左右角度調節(スイベル)

  • Tilt adjustment of the monitor

    [ -5° ~ +20° ]

    上下角度調節(チルト)

  • Tilt adjustment of the monitor

    [ -90° ~ +90° ]

    縦回転(ピボット)

Find your best OLED monitor

Specs

*ピーク輝度は、色のプレキャリブレーションによって異なる場合があります。

環境に配慮したパッケージ

ASUSは持続可能な未来を目指し、社会と環境に積極的に貢献できるよう努めています。最新のROGモニターは、廃棄物を減らすために100%再生紙段ボールを使用した梱包材で出荷されます。

The XG27ACDNG monitor box highlighting the eco-friendly”

カスタマーレビュー

推奨製品

ROG Strix OLED XG27AQDMG

ROG Strix OLED XG27AQDMG ゲーミングモニター ― 27インチ(表示領域は26.5インチ)、1440p表面光沢白色有機ELパネル、240Hz、0.03ms、カスタムヒートシンク、有機ELアンチフリッカー、ASUS 有機ELケア、均一輝度、G-SYNC®対応、99% DCI-P3、DisplayWidget Center

ROG Swift OLED PG32UCDP

ROG Swift OLED PG32UCDPゲーミングモニター ― 32インチ(表示領域は31.5インチ) 白色有機ELパネル、デュアルモード(4K 240Hz または FHD 480Hz)、0.03ms(GTG)、カスタムヒートシンク、ASUS 有機ELケア、AIアシスタント、VESA DisplayHDR™ 400 True Black、均一輝度、99% DCI-P3、10-bitカラー、Type-C®(90W PD)、DisplayWidget Center対応

ROG Swift OLED PG34WCDM

ROG Swift OLED PG34WCDM ゲーミングモニター ― 34インチ (表示可能サイズ33.9インチ、3440 x 1440) 800R湾曲のOLEDパネル、240Hz、応答速度0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、特製ヒートシンク、均一輝度 (OSDメニューより)、ROG Smart KVM、90W Type-C®、及びASUS DisplayWidget Center

ROG Swift OLED PG42UQ

ROG Swift OLED PG42UQゲーミングモニター – 41.5型 4K, 有機EL, 138Hz (overclocked), 0.1ms (GTG)の応答速度, G-SYNC® compatible, ノングレア マイクロテクスチャ コーティング, カスタムヒートシンク, 均一な輝度, 98% DCI-P3, true 10-bit, HDMI® 2.1, DisplayPort™ 1.4

ROG Swift OLED PG49WCD

ROG Swift OLED PG49WCDゲーミングモニター ― 49型 (5120x1440) 湾曲QD-OLEDパネル、144Hz、応答速度0.03ms、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、均一な輝度、ROG Smart KVM、90W Type-C、ASUS DisplayWidget Center

ROG Swift OLED PG27AQDM

ROG Swift OLED PG27AQDM ゲーミングモニター - 27インチ(26.5インチ可視領域)1440p有機ELパネル、240Hz、0.03ms応答速度、G-SYNC®対応、ノングレア、カスタムヒートシンク、インテリジェント電圧最適化、均一な輝度、DisplayWidget Center

ROG Swift OLED PG32UCDM

ROG Swift OLED PG32UCDMゲーミングモニター ― 32インチ (表示可能サイズ31.5インチ) 4K (3840 x 2160) QD-OLEDパネル、240Hz、0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、グラフェンフィルム、均一な輝度、99% DCI-P3、10-bitフルカラー、90W Type-C®、ASUS DisplayWidget Center

ROG Strix XG279Q-G GUNDAM EDITION

ROG Strix XG279Q-G ガンダムエディション HDR ゲーミングモニター – 27型 WQHD (2560 x 1440)、 Fast IPS、 オーバークロックでリフレッシュレート170Hz (Above 144Hz)、1ms (GTG)応答速度、 ELMB SYNC、 G-SYNC、 DisplayHDR™ 400

関連製品

ROG Strix GeForce RTX® 4090 OC Edition 24GB GDDR6X

ROG Strix GeForce RTX® 4090 OC Edition 24GB GDDR6X圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix GeForce RTX™ 4090 24GB GDDR6X

DLSS 3を搭載したROG Strix GeForce RTX® 4090 24GB GDDR6X は圧倒的な放熱性能を実現

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6Xは圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X OC Edition

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X OC Editionは圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix Scope II 96 RX Wireless

ROG Strix Scope II 96 RXワイヤレス光学式ゲーミングキーボード、トライモード接続対応、ストリーミングホットキー、多機能コントロール、ROG RX光学式キースイッチ、ROGキーボードスタビライザー、ROGデザインABSキーキャップ、シリコン製消音フォーム、3段階の角度調整、リストレスト、ブラックとムーンライトホワイト2色展開

ROG Falchion Ace HFX

ROG Falchion Ace HFX 65%ラピッドトリガー搭載ゲーミングキーボード、スピードタップモード、ポーリングレート8000Hz、ルブ済みROG HFX磁気式キースイッチ、インタラクティブタッチパネル、5層ダンパーとシリコンガスケットマウント、デュアルType-Cポート、3段階の角度調整、カバーケース付き

ROG Delta II

トライモード接続対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット、ROG SpeedNova、50mmのチタンコーティングダイヤフラムドライバー、高精度ワイヤレスサウンドシグネチャ、10mmの超広帯域ブームマイク、DualFlow Audio、最大駆動時間110時間のバッテリー、318gの軽量設計、ASUS Aura Sync RGBライティング搭載

ROG Throne Core

最適化されたアーチ型のゲーミングヘッドセットスタンド、安定した滑りにくい土台、ほとんどのヘッドセットに対応する優れた互換性

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • ヘッドフォンを吊るしたり、モニター本体に属さないアイテムを取り付けたりしないでください。モニターの寿命を短くする可能性があります。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。