ROG MAXIMUS Z690 EXTREME GLACIAL

  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
Adobe 1 month free bundle

ROG MAXIMUS Z690 EXTREME GLACIAL

Intel® Z690 EATX マザーボード 24+1 パワーステージ、OptiMem III搭載EK® Ultrablock DDR5内蔵、5つのM.2、Quick Charge 4+対応USB 3.2 Gen 2x2 フロントパネルコネクタ、デュアル Thunderbolt™ 4、PCIe® 5.0、オンボードWi-Fi 6E、Aura Sync RGBライティング

  • 第12世代インテル® Core™、Pentium® Gold、Celeron®プロセッサー対応のLGA 1700ソケット
  • インテリジェントコントロール: セットアップを簡素化し、パフォーマンスを向上させるASUS独自のソフトウェアおよびファームウェアユーティリティ: AI Overclocking, AI Cooling, AI Networking, 双方向AIノイズキャンセル
  • 堅牢な電源ソリューション:定格105Aの24+1電源ステージ、ProCool II電源コネクタ、MicroFine合金チョーク、プレミアム金属コンデンサ
  • 最適化された熱設計:EK® Ultrablock、高導電性サーマルパッド、5つのM.2ヒートシンク、埋め込みバックプレートとROG水冷ゾーンの両方を搭載
  • 高性能ネットワーク:オンボードWiFi 6E、Marvell® AQtion 10Gb、Intel® 2.5Gbイーサネット、およびASUS LANGaurd搭載
  • 優れた接続性:PCIe®5.0、オンボードGen 5 M.2、Thunderbolt™4対応USB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、リアトリプルUSBType-C®ポート。
  • 業界をリードするゲーミングオーディオ:ROG SupremeFX ALC4082コーデックとESS® ES9018Q2C DACの組み合わせにより、高性能なオーディオを実現
  • 比類なきパーソナライゼーション:AniMe Matrix™ LEDディスプレイ、2インチLiveDash OLED、ASUS独自のAura Sync RGBライティング(1つのRGBヘッダーと3つのアドレサブルGen 2 RGBヘッダーを含む)。
  • DIYフレンドリーなデザイン: 事前に取り付けられたI/Oシールド、V-Latchスイッチ、BIOS FlashBack™、Q-Code、FlexKey、Q-Connector、M.2 Q-Latch、SafeSlot、ROG Glavis、ROGグラフィックスカードホルダー
  • 有名なソフトウェア:バンドルされた1年間のAIDA64 Extremeサブスクリプションと統合されたMemTest 86を備えた直感的なUEFIBIOSダッシュボード

EXTREME
Glacial

ROG Maximus Z690 Extreme Glacial

ROG Maximus Z690 Extreme Glacialは、水冷エンジニアリングの頂点を極めます。「EK UltraBlock」と呼ばれる人目を引く一体型の冷却システムを搭載することで、迷路のように複雑な水路、センサー、ヒートシンクなど、緻密に設計されたマザーボード全体を無理なく冷却することができます。また、前世代の設計を応用することで得た知識を生かし、ヒートシンクや冷却水の循環など、充実した機能をさらに拡充するために意欲的な取り組身を行っています。UltraBlockの優れた技術を搭載した追加のM.2スロット2基と、VRMの冷却性能をさらに向上させることで、第12世代インテル® Core™ プロセッサーは、パワーステージを有効に活用できるようになりました。

ROG ROG
The ROG Maximus Z690 Extreme Glacial motherboard is designed for users who want to step into enthusiast territory.

ROG X EK® Ultrablock

Z690 Extreme Glacial UltraBlockは、水路を備えただけのただのヒートシンクではありません。業界屈指のEK Water Blocks社と緊密に連携することで生まれた本製品は、CPU、VRM、オンボードのM.2スロット、PCH、さらには内蔵LANまで幅広く搭載しており、カスタム水冷に対応したマザーボードの冷却に最適なソリューションです。EK Active Contact Coolingにより、M.2ドライブは最適な温度に保つことができ、同時に57個の超小型フィンがセントラルプロセッサーに素早く冷却水を送ります。ROG水冷ゾーンには、冷却水の流れや温度、密閉性を継続的に監視するセンサーアレイが搭載されており、PCH冷却ブロックには放熱性を高めるフィンスタックが取り付けられています。また、UltraBlockは、業界初のAniMe Matrixディスプレイやシステム情報を2インチのOLEDディスプレイに表示する LiveDashなど、優れた性能に相応しい美しいデザインを備えています。

The ROG Maximus Z690 Extreme Glacial features ROG X EK
The ROG Maximus Z690 Extreme Glacial features ROG X EK
  1. EK® ULTRABLOCK​

    Ultrablockは、CPU、VRM、ミッドボードのM.2スロット、Z690チップセットを効果的に冷却し、高負荷が続く状況下でもシステムの安定性を確保します。

  2. M.2 ヒートシンク

    M.2ヒートシンクは、デュアルM.2 SSDを最適な動作温度に保ち、安定した性能と信頼性を実現します。 ​

  3. M.2 バックプレート

    統合されたM.2バックプレートは、エアフローが制限されている場合でも、高性能ドライブが最高のパフォーマンスを発揮できるようにします。

  • ヘッダー
  • ROGファンコントローラー

冷却

ROG Maximus Z690 Extreme Glacialは、かなりの数のファンとラジエーターの性能を最大限に引き出すため、多数のヘッダー、センサー、チューニングソフトウェアを備えています。

  • 電力ソリューション
  • メモリ

パフォーマンス

ROG Maximus Z690 Extreme Glacialにとって、ストッククロック速度は単なる参考値でしかありません。チーム化されたパワーステージとハイグレードなコンデンサやチョークが連携することで、高性能な第12世代インテル® Core™ プロセッサーを最大限活用し、競争相手を寄せ付けない画期的な性能を実現します。

  • ネットワーク
  • USBポート
  • ストレージ
  • オーディオ

コネクティビティ

ROG Maximus Z690 Extreme Glacialは、PCIe® 5.0による高速GPUおよびストレージデバイスの高速転送、WiFi 6Eと10Gbイーサネットによるスムーズなオンラインゲーム、Thunderbolt™ 4による大量ファイルの高速転送など、最新かつ最高の接続性を備えています。

  • 差の検出

最適化

ROG Maximus Z690 Extreme Glacialは、TPU(TurboV Processing Unit)、デジタル制御の電圧レギュレータ、Fan Xpert 4、各コアの負荷に応じてアプリケーションの割り当てを行う機能など、クラス最高の自動双方向パフォーマンス最適化機能を備えています。

  • Anime Matrix LED
  • Aura Sync
  • LiveDash OLED

パーソナライズ

ROG Maximus Z690 Extreme GlacialのVRMとI/Oカバーには、カスタマイズ可能なAura Sync RGBに加えて、ASUS独自の最新機能AniMe Matrixディスプレイが採用されており、2インチのOLED LiveDashにシステム情報やユーザーがカスタマイズしたグラフィックを表示することができます。

インテリジェントなマザーボード

当社のROGエンジニアは、システムを最適な状態に保つために、インテリジェントなソフトウェアソリューションを開発し、徹底的にテストしました。

スペック概要

  • パフォーマンス
  • 冷却
  • ゲームへの没入感
  • コネクティビティ
  • DIYフレンドリー

スペック概要

カスタマーレビュー

推奨製品

ROG MAXIMUS Z690 EXTREME

Intel® Z690 EATX マザーボード、24+1パワーステージ、OptiMem III搭載のDDR5、5つのM.2、 Quick Charge 4+対応USB 3.2 Gen 2x2 フロントパネルコネクタ、デュアルThunderbolt™ 4、PCIe® 5.0、オンボードWi-Fi 6E、Aura Sync RGBライティング

ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI

Intel® Z690 LGA 1700 ATX マザーボード、PCIe® 5.0、14+1 DrMos、DDR5メモリ、双方向AI ノイズキャンセリング、AI Overclocking, AI Cooling, AI Networking, WiFi 6E (802.11ax)、Intel® 2.5 Gbイーサネット、ヒートシンク付き3つのM.2スロット、PCIe® 4.0 NVMe® SSD、M.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®、SATA、AURA Sync RGBライティング

ROG MAXIMUS Z690 APEX

Intel® Z690 ATX マザーボード 24+0 パワーステージ、DDR5、5つのM.2、Quick Charge 4+対応USB 3.2 Gen 2x2 フロントパネルコネクタ、PCIe® 5.0, オンボードWi-Fi 6E、Aura Sync RGB ライティング

ROG MAXIMUS Z690 FORMULA

Intel® Z690 ATX マザーボード、20+1ステージ、DDR5、5つのM.2、USB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、デュアルThunderbolt™ 4、PCIe® 5.0、オンボードWiFi 6E、11 Gbイーサネット、Aura Sync RGBライティング

ROG MAXIMUS Z690 HERO EVA EDITION

インテル® Z690 ATXマザーボード、20+1パワーステージ、DDR5、5つのM.2、USB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、デュアルThunderbolt™ 4、PCIe® 5.0、オンボードWiFi 6E、Aura Sync RGB照明機能搭載

ROG MAXIMUS Z790 EXTREME

Intel® Z790 LGA 1700 EATXマザーボード、24+1基のパワーステージ、DDR5、5つのM.2スロット、オンボードPCIe® 5.0 NVMe® SSDスロット、2つのPCIe 5.0 x16 SafeSlot、Thunderbolt 4 フロントパネルコネクタ、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®ポート、最大60WのQuick Charge 4+を備えたフロントパネルコネクタ、PCIeスロットQ-Release、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGBを搭載

ROG MAXIMUS Z790 HERO

Intel® Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、20+1基のパワーステージ、DDR5、5つのM.2スロット、ROG Hyper M.2カードPCIe5.0対応、Q-Release付きPCIe 5.0 x16 SafeSlot、Wi-Fi 6E、2つのThunderbolt™ 4 ポート、最大60WのQuick Charge 4を備えたUSB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGB ライティングを搭載

ROG MAXIMUS Z790 APEX

Intel® Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、24+0基のパワーステージ、DDR5メモリ対応、5つのM.2スロット、PCIe 5.0 NVMe® SSDスロットを備えたPCIe® 5.0 M.2 Card、2つのPCIe 5.0 x16 SafeSlot、PCIeスロットQ-Release 、WiFi 6E、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®リアI/Oポート、最大60WのQuick Charge 4を備えたフロントパネルコネクタ、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティングを搭載

関連製品

ROG Herculx Graphics Card Holder

ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート

ROG Strix Arion EVA Edition

ROG Strix Arion EVA Edition M.2 NVMe SSDエンクロージャーはUSB-C® 3.2 Gen 2x1接続を採用し、Type-C(10 Gbps)、デュアルUSB-CtoCおよびUSB-CtoAケーブルを備え、ドライバーいらず。内部サーマルパッドを採用し、2230/2242/2260/2280 M.2 PCIe® NVMe(MまたはB+Mキー)を搭載可能。

ROG XG Mobile (2023)

世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール

ROG Hone Ace Aim Lab Edition

ROG Hone Ace Aim Lab Edition大型ゲーミングマウスパッドは、Aim Lab X ROG 360タスクと連動し、ゲーマーのエイム向上をサポートします。表面のハイブリッドクロス素材には水、油、埃をはじき表面を保護するナノコーティングがされており、滑らかなすべりと優れた操作性を実現します。裏面には滑り止めの柔らかいラバーベースを採用しました。

ROG Raikiri

ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。

ROG Raikiri Pro

ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。

ROG Ally Travel Case

ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。

ROG Moonstone Ace L

ROG Moonstone Ace Lは、耐久性に優れた強化ガラスを使った大型ゲーミングマウスパッドです。高速で安定したマウス操作を可能にする滑らかな表面と、滑り止め加工が施されたシリコン製のベースを備えています。

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
  • 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
  • 製品(電気、電子機器、水銀を含むボタン電池)は一般廃棄物に入れないでください。電子製品の廃棄については、地域の規制を確認してください。
  • このウェブサイトに表示されている商標記号(TM、®)は、テキスト、商標、ロゴ、またはスローガンという単語が、共通法の保護の下で商標として使用されているか、米国および/またはその他の国/地域で商標として登録されていることを意味します。
  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。