Accessibility links
  • Skip to content
  • Accessibility Help
  • Skip to Menu
  • ASUS Footer
  • USER

    • My ROG Elite Rewards
    • アカウント
    • 注文確認
    • 欲しいものリスト
    • よくある質問
  1. Store
  2. 製品
  3. イノベーション
  4. ダウンロード
  5. コミュニティー
  6. 最新トピック
  7. サポート&あんしん保証
ASUS home logo

カートは空です。

カートは空です。

Apr 02, 2020

圧倒的な性能を誇る300Hz Strix SCAR 17がGeForce RTX 2080 SUPER GPU搭載でさらにパワーアップ

僅差で勝敗が決まるeSportsの世界では、速度と敏捷性は極めて重要な要素です。大規模な対戦では、アクションに後れを取らないゲーミングマシンが必要です。競争力を最高レベルで維持するためには、すべての動きを捉えるために必要なフレームレートを実現できる、リフレッシュレートの高いディスプレイと高性能なGPUが要求されます。

ROG Strix SCAR 17は、プロのeSportsの頂点に立つフラグシップモデルです。300Hzもの超高速ゲーミングパネルは、現在のトーナメント基準を上回り、大型の筐体と冷却モジュールで、新しいGeForce® RTX 2080 SUPER™ GPUを最高150Wで動作させることが可能です。広々とした17.3インチディスプレイを満たすフレームを送り出し、勝負に求められる驚くほど滑らかなゲームプレイを実現します。

04-G732-Scar-Light2kjpgfirstblackclear

パワフルな第10世代インテル® Core™ i9プロセッサは、負荷の大きいゲームも巧みに処理し、SCAR 17の汎用性をストリーミング、コンテンツ制作、コーディングなどの分野に拡大します。新しい液体金属のサーマルコンパウンドをCPUに施して冷却性能を高めます。さらに、換気、セルフクリーニングファン、自動最適化を組み合わせたインテリジェントクーリングシステムにより、作業にかかわらず、最善のエクスペリエンスを提供します。

圧倒的なスピードを実現

グラフィックスはゲーミングエクスペリエンスの要であり、SCAR 17には標準で、GeForce RTX™ 2070までのNVIDIA® GPUが搭載されています。勝負に必要な3桁のフレームレートを実現し、驚くほど滑らかなゲームプレイを楽しめます。最高レベルのeSportsでは、あらゆる要素が重要で、高いフレームレートを実現するには、超高速リフレッシュレートのディスプレイが必要です。そこで、ASUSは、GeForce RTX™ 2080 SUPERを搭載したスペシャルバージョンのSCAR 17を用意しました。冷却能力の向上により、ROG Boostで最先端のGPUのクロック速度をターボモードで最高1560MHz(150W)にブーストします。これは、標準構成のGeForce RTX™ 2080を上回る速度です。

最新のGeForce RTX™ GPUは、革新的なTuring™アーキテクチャをベースにしています。CUDA、RT、Tensorコアの強力な組み合わせにより、プログラマブルシェーディング、リアルタイムレイトレーシング、AIに対応し、ゲームの現実感を高める滑らかなライティング、反射などの視覚効果を実現します。

毎秒生成されるフレーム数はGPUで決まりますが、実際に目にするものを決めるのはディスプレイです。ROGは発売以来、高リフレッシュレートディスプレイの第一線に立ち続けており、2016年には初の120Hzゲーミングノートパソコンで、60Hzの壁を破りました。業界の144Hz、高速レスポンスへの移行を先導し、当時の最速デスクトップモニターに匹敵する240Hzまでレベルを引き上げました。

昨年には世界で初めて300Hzゲーミングノートパソコンの販売を開始し、Strix SCAR IIIでCES 2020イノベーションアワードを受賞しました。今度は、新しいSCAR 17でこれと同じ速度を実現します。業界トップクラスの性能で、トーナメントを勝ち抜くのに必要なミリ秒単位の差を生み出すことができます。アクション満載の戦闘でも、高いフレームレートと短いディレイで、追跡がよりスムーズになり、あらゆる状況をより正確に把握できます。

3msのGTG応答速度でモーションブラーを最小限に抑え、ターゲットを正確に追跡し、競争を優位に進められます。また、最先端のディスプレイは超狭額ベゼルで縁取られており、広々とした17.3インチの画面をさらに大きく見せ、ゲームプレイへの没入感を高めます。81.5%の画面占有率により、驚くほど省スペースにも関わらず、戦場の壮大な眺めを体感できます。

02-G732-Scar-Lightjpg200

ゲーム以外でもパワーを発揮

今日、ゲーマーの才能はゲームにとどまらず、そのすばらしい技をストリーミング、コンテンツ制作、ゲームデザインなどに生かしています。最新の第10世代インテル® Core™ i9 CPUを搭載したSCAR 17は、あらゆる作業をスピーディーにこなします。パワフルな8コアプロセッサは、1つのコアの周波数を最高5.3GHzに押し上げ、最大16個のスレッドを並列に実行し、負荷の大きい作業も短時間で終えることが可能です。GPUとCPUのパワーを組み合わせ、視覚効果満載の高画質ストリームの制作も難なくこなします。

プロセッサと最大32GBのデュアルチャネルDDR4-3200メモリで、モンスター級のマルチタスク能力を実現。第10世代CPUの標準速度である2933Hzを上回る高性能RAMを搭載し、反応性をさらに高めます。ゲーマーは、マルチプレイヤー対戦、セッションのストリーミング、チャネルとのチャットはもちろん、大量のブラウザタブを同時に開いて、賞金に関する最新情報を確認することもできます。クリエーターは、お気に入りのメディア編集ソフトウェアを起動し、プログラム間をスムーズに切り替えながら、卓越したコンテンツを生み出せます。また、パワーユーザーは、必要なすべてのアプリを同時に実行して、生産性を最大限に高めることが可能です。

RAID 0構成の2基のNVM Express® (NVMe®) SSDで、ロードも一瞬。データへのアクセスも高速で、システム全体の圧倒的な反応性を体感できます。

底面側にSO-DIMMとM.2スロットを備え、アップグレードが容易なデザインを採用したSCAR 17なら、メモリやストレージの追加も簡単です。底面のパネルは標準的なプラスネジで固定されており、特殊なポップネジで底面の隅を筐体から押し上げ、内部に素早くアクセスすることが可能です。縁部を保持する周囲のフックは小型化し、強度もアップしました。パネルを軽い力で外すことができ、本体を傷つけることもなく、専用の工具も必要ありません。

冷却が高性能への道を開く

最先端の冷却があって初めて、このサイズでゲーミング性能を実現できました。ASUSでは、クロック速度を維持し、さらにレベルを引き上げるため、すべてのゲーミングノートパソコンを成功へと導く革新的な方法を幅広く取り入れています。

SCAR 17と他のファミリーとの違いは、最上位のRTX 2080 SUPER GPUのピーク性能を実現するための変更です。姉妹品のヒートシンクが3基であるのに対して、SCAR 17には4基のヒートシンクが搭載され、ヒートシンクのフィンは284枚、熱放散のための表面積の合計は178,125mm2に及びます。また、より強力な冷却モジュールを組み込むため、筐体に1.4mmの高さを加えています。

ROG Strix SCAR IO combo all

SCAR 17の冷却性能を高めるその他の拡張は、標準モデルや、場合によってはラインナップ全体に採用されています。たとえば、第10世代インテルCoreプロセッサを搭載したすべてのROGゲーミングノートパソコンのCPUに新しい液体金属のサーマルコンパウンドを塗布しています。液体金属はCPUからヒートシンクに熱エネルギーを効果的に伝達しますが、導電性が高く、その流動性は標準的なサーマルペーストを大きく上回ります。液体金属の塗布は繊細な作業であり、コンパウンドが他の部品に触れないよう、一般的には手作業で行われます。大量生産には適していないため、ASUSは機械の精度でプロセスを自動化するカスタム機器を依頼しました。

このプロセスに加え、時間の経過に伴う液体金属の漏れを防ぐ独自の内部フェンスも特許を取得しています。昨年、限定モデルのROG Mothershipで初めて採用し、現在では、同じマシンを使用して、液体金属の恩恵をより多くのユーザーに提供しています。SCAR 17のコンパウンドは、高い周波数を維持しながら、冷却システムへの負荷を軽減します。負荷を減らすことで、ターボモードでのノイズレベルを50dB以下で維持し、高負荷時でもファンからの騒音を低く抑えます。

2基のn-Bladeファンは、より多くの空気を取り込むように形作られています。特殊な液晶ポリマーを採用することで、それぞれのファンに83枚ものブレードを取り付けることが可能になりました。各ブレードは高回転にも耐える十分な強度を備えています。

大型ヒートスプレッダと6本のヒートパイプで、CPUとGPUだけでなく、これらのユニットに電力を供給しているVRMからも熱エネルギーを吸収して分散させます。各ヒートシンクにはわずか0.1mmの超薄のフィンが並び、熱放散のための表面積を増やしながら、空気抵抗の低減とエアフローの増加を同時に実現します。セルフクリーニング冷却システムは、ファンのブレード、ヒートシンクのフィンなどの重要部品へのゴミの付着を防ぐことで、長期的な安定性と性能を維持します。アンチダストトンネルで入り込む埃をとらえて筐体の外に排出し、時間が経過しても冷却性能を保ちます。

長時間のゲームでは特に、内部の部品からの熱により、キーボードの快適性が損なわれることがあります。WASDキー周辺を通るエアフローを生み出すため、WASDキーの周りに換気を戦略的に配置しました。このCoolZone設計で、競合品と比較して、表面温度を最大14%低減します。

冷却と性能の要件は作業によって異なることから、ニーズに合わせた複数のモードを用意しました。サイレントモードは、ネットサーフィンや動画配信など、日常の軽い作業向けで、音を最小限に抑えます。パフォーマンスモードはゲームに最適で、ファンを高速回転することなく、高FPSをたたき出します。ターボモードはそのさらに上を行き、激しいアクションが繰り広げられる中でも、スムーズなパフォーマンスを実現する最高速度を発揮します。これらのモードは、シンプルなキーボードショートカットで自由に切り替えられます。プロセスを自動化したい場合は、ROG Armoury Crateソフトウェアでシナリオプロファイルを作成し、動作中のアプリケーションに合わせて動作モードをシームレスに切り替えることが可能です。

SCAR 17の印象的な構造も、冷却性能を向上させるために生み出されました。BMW Designworks Groupとのコラボレーションからインスピレーションを得たユニークな外観は、目を楽しませてくれるだけでなく、エアフローにも有利です。ディスプレイ下部の台形カットの切れ込みで、天板を開いたときもエアフローが妨げられないようにします。天板を保持するシザードアヒンジを前面に出して背面のスペースをより大きくし、莫大な排気量を誇る3Dフローゾーンを確保することで、SCAR 17の給排気がよりスムーズになります。

PCのパーソナライズで、自由に自分を表現

マシンとのより深い物理的なつながりが、BMW Designworks Groupとのコラボレーションの重要なテーマでした。SCAR 17は新しいROG Keystone IIにこのコンセプトを取り入れ、昨年のROG Strix SCAR IIIに導入したKeystoneテクノロジーをアップデートしました。

Keystone IIでは、クイックコマンドなどの機能を手のひらに収まる物理キーにリンクして、ユーザーとノートパソコンとのつながりをパーソナライズします。このNFC対応のデバイスは筐体の側面にすっきりと収まり、ちょっとしたアクセントになります。それぞれ異なる機能を複数組み込むことが可能です。

01-G732-Scar-Light200

Keystoneを装着して、特定の動作モード、Armoury Crateゲームライブラリ、お気に入りのアプリやゲームを起動したり、Keystoneを取り外したときに、アプリを最小化して音声をミュートするステルスモードを瞬時に起動したり、Windowsからログアウトすることもできます。クラウドプロファイル機能でROG IDに関連づけられた好みの設定を対応するデバイスで復元すれば、まるで自分のデバイスのようになります。

Aura Syncは、RGBの輝きで、個性的な外観にアクセントを添えます。筐体を縁取るライトバーの光が前面と左右のエッジから漏れ出し、周囲と天板のROGのロゴを照らします。Aura Sync対応デバイス全体で色とエフェクトをコーディネートして、雰囲気に合わせた照明をセットアップしましょう。ROG Aura Creatorソフトウェアでは、キーごとのカスタマイズ、複雑なエフェクトを作成する機能など、より高度なコントロールが可能です。キーごとのライティングで重要なキーやショートカットをハイライトすると、ゲームやストリーミング、日常の作業がずっと簡単になります。さらに、シナリオプロファイルを使用すれば、作業に合わせた好みのレイアウトを自動的にライトアップできます。

デスクトップのように余裕のあるキーボードレイアウト、細部まで配慮した設計により、いつでも快適に楽々と使えます。柔らかなタッチのペイントをパームレスト全体に施して汚れや指紋を最小限に抑え、クリーンでスタイリッシュな外観を一日中保ちます。きめのある薄いコーティングで長時間のプレイも快適。耐久性も十分です。

音量調整やマイクのミュートをいつでも簡単に呼び出せる専用のホットキーで、ゲームに集中しながら、素早い調整が可能です。また、Functionキーをブロックに分けて戦略的に配置して、一目で識別できるようにしました。広いスペースキーを備え、親指での操作もより自然に行えます。オーバーストローク技術により、キースイッチのアクチュエーションポイントを上げることで、ゲーム時の反応速度を高めます。また、押し込み途中でキーが作動することで、打鍵感も向上します。Nキーロールオーバーで、複雑なキーの組み合わせも正確に登録。2,000万回以上の打鍵に耐えるキーボードで、コマンドを確実に打ち込めます。

ベストなプレイをどこででも

超高速なインテル® Wi-Fi 6 (Gig+)を搭載し、対応する接続が利用可能な場所であればどこでもLAN速度でゲームをプレイできます。802.11axとも呼ばれるこの最新のWi-Fi規格は、速度と効率性を高め、大勢が集まる空間でのネットワークの接続性を向上します。また、遅延を低減し、マッチプレイやボイスチャットなど、ネットワークが重要な活動でのラグを減らします。

常に最強の信号を受信するため、Strix SCAR 17はROG RangeBoostでWi-Fi 6を補います。Wi-Fi信号の強度は場所によって大きく異なり、壁や家具などの障害物によって接続が遮断されることがあります。ROG RangeBoostテクノロジーは、4本の内蔵アンテナの信号強度を評価し、その環境に最適な組み合わせを選び、接続範囲を最大30%増加させます。信号の安定性の向上とデッドゾーンの削減により、Wi-Fi 6高速ネットワークを最大限に活用し、どこでもプレイを楽しむことができます。

11-G732-Scar-Lightcr180

有線に接続できる場合は、背面のギガビットイーサネットジャックで、ネットワークレイテンシーを軽減して複数プレイヤーによる対戦にも対応。背面のポートにお気に入りの周辺機器をすべて接続すれば、机にケーブルが散らかることもありません。USB 3.1 Type-C™接続でGen 2のスピードでの超高速転送を実現。更にこちらのType-C™はDisplayPort™ 1.4に対応しており、外付けG-SYNCモニターをつないで、滑らかなゲームプレイを楽しめます。HDMI 2.0bに4KモニターやTVを接続すれば、映画やゲームを最高60Hzで大画面に映し出せます。背面のType-A USB 3.0ポートはゲーミングマウスをつなぐのに最適。左側にはさらに、ゲームパッドや外付けストレージをつなぐためのポートが2基用意されています。

より没入感のあるオーディオを味わいたいときは、お気に入りのヘッドセットを3.5mmオーディオポートにつなぎましょう。ヘッドフォンがなくても、左右のスピーカーで、臨場感あふれるゲームを楽しめます。スマートアンプ技術が音声出力をモニターし、リアルタイムで音量を調整して温度と変位を限度内に保つため、スピーカーコーンが損傷しません。その結果、サウンドの歪みが軽減し、ダイナミックレンジが向上し、低音部の音量が増し、さらに潜在出力が大幅に向上します。ボリュームを上げ、ゲーム内の音をしっかり聞き取りましょう。

製品名 RROG Strix Scar 17 G732LXS ROG Strix Scar 17 G732LW
CPU インテル® Core™ i9-10980HK プロセッサー インテル® Core™ i7-10875H プロセッサー
表示機能 17.3型ワイドTFTカラー液晶
ノングレア
1,920×1,080ドット (フルHD) (300Hz)
グラフィックス機能 NVIDIA® GeForce® RTX 2080 SUPER™
(NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
ビデオメモリ 8GB
NVIDIA® GeForce® RTX™ 2070
(NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
ビデオメモリ 8GB
メインメモリ 32GB DDR4-3200
記憶装置 SSD 2TB RAID 0 (1TB×2)
(PCI Express 3.0 ×2接続)
SSD 1TB
(PCI Express 3.0 ×2接続)
通信機能 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth® 5.0
インターフェース HDMI ×1
USB3.1 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.0 ×3
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック ×1
キーボード 104キー英語キーボード (オールキー RGB イルミネートキーボード)
サウンド機能 ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
ステレオスピーカー内蔵 (1.5W×2)
アレイマイク内蔵
電源 ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー (4セル)
消費電力 最大約280W 最大約230W
OS Windows 10 Home 64ビット
サイズ (突起部除く) 幅399.73mm×奥行き293.44mm×高さ27.9mm 幅399.73mm×奥行き293.44mm×高さ22~26.2mm
質量 約2.99kg 約2.88kg

Strix SCAR 17は究極のeSportsマシン

最強のROG Strix SCAR 17で、プロレベルのパフォーマンスを実現しましょう。このeSports対応のゲーミングノートパソコンのスペシャルバージョンは、より強力な冷却とよりパワフルなGeForce RTX 2080 GPUを組み合わせ、対戦のための300Hzディスプレイを真に輝かせます。あらゆる分野で圧倒的な性能を発揮するStrix SCAR 17は、第10世代インテルCoreプロセッサを搭載したASUSの新しいラインナップの中で最速のノートパソコンです。価格、構成、発売については、お近くのROG販売代理店にお問い合わせください。

著者

Jeff Kampman

共有する

link copied

カテゴリ

News

Topics

#Product #Intelligent Cooling #liquid metal #10th Gen #ROG Strix SCAR 17 #10th Gen Gaming Laptops #300Hz #armoury crate #aura sync #BMW Designworks #GeForce RTX 2080 SUPER #Intel 10th Gen #Nvidia RTX SUPER #ROG Aura Creator #ROG Boost #ROG Keystone #ROG SCAR 17 #Turing

Popular Post

  • ROG ALLYを最適化するための15の技とヒント

  • ROG ALLYでゲームプレイ時のパフォーマンスを向上させる方法

  • AMD FidelityFX™ Super Resolution (FSR)とAMD Fluid Motion Frames2 (AFMF2)で、ROG AllyのFPSを上げる方法

  • ROG AllyのVRAM割り当てを増やす方法

  • AMD FidelityFX™ Super Resolution (FSR)とAMD Fluid Motion Frames1 (AFMF)で、ROG AllyのFPSを上げる方法

最新の記事

News

最高のその先にあるノートパソコン:2022 ROG STRIX SCAR 17 SPECIAL EDITIONを発表

今年の1月、ASUSはROG Strix SCARの2022年モデルを発表しました。それは、すべての競合を打ち負かすために開発した最強レベルのeスポーツゲーミングノートパソコンでした。しかし我々はその現状に満足せず、さらなる高みを目指すために強力な製品を作り出しました。ROG Strix SCAR 17 Special Editionは、ASUSが自信を持ってお送りする、最強を超えた究極のeスポーツ向けゲーミングノートパソコンです。

News

圧倒的な性能と360度フリップする大画面を実現したROG FLOW X16が登場

何にでも使える優れた汎用性と高いモバイル性能を備えたFlow X16がROGをさらに強力にします。

News

ROGxRYZENxRADEON “3R”が創る、刺激的なゲーミング体験。

AMD Advantage™に準拠した、世界初Radeon™ RX 6800M 及び Ryzen™ 9 5900HX プロセッサーを搭載「ROG Strix G15 Advantage Edition」

News

圧倒的な性能を誇る300Hz Strix SCAR 17がGeForce RTX 2080 SUPER GPU搭載でさらにパワーアップ

プロのeSportsの頂点に立つフラグシップモデルです。

    • Gaming Articles

    • News

    • 圧倒的な性能を誇る300Hz Strix SCAR 17がGeForce RTX 2080 SUPER GPU搭載でさらにパワーアップ

  • ROGについて
  • ホーム
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube
メールアドレスを入力
新規登録

Please enter a valid email address.

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • ご利用条件

©ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.