Accessibility links
  • Skip to content
  • Accessibility Help
  • Skip to Menu
  • ASUS Footer
  • USER

    • My ROG Elite Rewards
    • アカウント
    • 注文確認
    • 欲しいものリスト
    • よくある質問
  1. Store
  2. 製品
  3. イノベーション
  4. ダウンロード
  5. コミュニティー
  6. 最新トピック
  7. サポート&あんしん保証
ASUS home logo

カートは空です。

カートは空です。

ROG Zephyrus G14 (2022) GA402

The lowest price from 30 days before the promotion:

The lowest price from 30 days before the promotion:

 

  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
  • 特長
  • ROG Nebula Display HDR
  • 2022年版 最新 ROG GAMING ノートパソコン
  • AniMe Matrix™ Pixel Editor
  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
  • ROG Nebula Display HDR
  • 2022年版 最新 ROG GAMING ノートパソコン
  • AniMe Matrix™ Pixel Editor
Key visual of ROG Zephyrus G14

</Zephyrus G14>

AMD Ryzen™ 9 Series processors and AMD
                        Radeon™ RX 6800S mobile graphics

Windows 11、最大AMD Ryzen™ 9プロセッサー、AMD Radeon™ RX 6800Sモバイルグラフィックスを搭載したパワフルマシン

ROG Intelligent Cooling icon

カスタムベイパーチャンバーと液体金属を増幅

16:10 aspect ratio display icon

16:10画面比率、120Hz WQXGAパネル、Pantone®認証が優れたビジュアルを実現

AniMe Matrix™ icon

改良されたAniMe Matrix™が、より鮮やかなアニメーションと新機能やミニゲームを提供

Up to 10 hours of battery life icon

30分で最大50%充電できる急速充電、100WのUSB Type-C充電、WiFi 6サポート

Quad speakers icon

クアッドスピーカー、ボイスキャプチャー用3Dマイクアレイ、Dolby Atmosサポートによりクリアなサウンドを実現

Showcase the lid design of ROG Zephyrus G14; Showcase the upgraded lid design of ROG Zephyrus G14; Showcase the upgraded AniMe Matrix of ROG Zephyrus G14; Showcase the pristmatic film design of ROG Zephyrus G14; Showcase the side design of ROG Zephyrus G14; Showcase the bottom design of ROG Zephyrus G14; Showcase the hinge design of ROG Zephyrus G14.

精密加工

物理的気相成長法を採用した工程で作られたプリズム状ロゴのネームプレートは、光沢のある新しいホログラムの色合いが特徴的です。

ミニLEDを使用したAniMe Matrix™ディスプレイを天板に搭載。天板には
14,969 個の高精度なCNC切削加工された穴が開いており、

1,449 個の小型LED
(AniMe Matrix™モデル)

または プリズム状フィルム
が下から光り輝きます。

G14の側面は2022モデルで改良。
SDカードリーダーが追加され、通気性も
さらに向上しました。

底面には穴開き金属を採用することで、薄く軽く保つとともに、
通気性 を向上させています。

ヒンジ部のV字カットのデザインも改良。ベゼルに隠れた照明がシャーシのダイヤモンドパターンに映し出され、ドラマチックに光ります。

Overview of 4 color options
Image of OMNI
OMNI
#AniMe Matrix

Matrixで楽しむ

AniMe Matrix™とOMNIもバージョンアップしました。LEDが増量されたことでアニメショーンパターンも増え、OMNIには、スロットマシン、シューティングゲーム、モグラたたきなどのミニゲームが追加されました。ゲームを進めていくうちにAniMe Matrix™が点灯します。ハイスコアを獲得すると、デスクトップ上でOMNIのアニメーションがアンロックされます。

Demonstration of mini game, shoot'em up.
Demonstration of mini game, slot machine.
Demonstration of mini game, whack-a-mole.

無限にカスタマイズ

Zephyrus G14では、カスタマイズ可能のアニメーションで、ユーザーの個性を表現することができます。ドット絵アニメを表示できるアニメーションモード、音に合わせて変化するオーディオモード、バッテリー残量などを表示できるシステムモード、バーチャルマスコットを表示するオムニモードなどを搭載しています。

Demonstration of animation effect. Demonstration of audio visualizer effect. Demonstration of system effect. Demonstration of text effect.
#PERFORMANCE

AMDの性能を発揮

新品の2022 Zephyrus G14には、AMDとWindows 11が標準で搭載されています。新しいRyzen™ 9プロセッサーとRadeon™ RX 6800S モバイルグラフィックスを搭載したAMDの実力を発揮するモデルで、あらゆるゲームやマルチタスクをサポートします。

*スペックはモデルにより異なります


WINDOWS 11 Home
OS
AMD
RYZEN™ 9 6000 Series
CPU
AMD
Radeon™ RX 6800S
Graphic
Image of CPU and GPU.
Image of MUX switch

ROG MUX スイッチ
GPUのパワーを逃がさず出力。
遅延を減らす新構造。

2022年モデルのROGノートパソコン全てに、高性能GPUと映像ポートを直結する MUXスイッチを搭載。GPU性能を最大限発揮するMUXスイッチの搭載により、ディスクリートグラフィックスモードに切り替えて、パフォーマンスを向上させることが可能です。

Image of AMD SmartShift technology explanation

AMD SmartShift Max

AMD SmartShiftテクノロジーにより、CPUとGPUが相互通信し、必要なときに、必要な場所に電力を配分することができます。

Image of AMD Smart Access Memory technology explanation

AMD Smart アクセスメモリ

この技術により、CPUはGPUのVRAMに100%アクセスできるようになり、はるかに多くの帯域幅を得て性能を向上させることができます。

Image of DDR5

DDR5 帯域幅

DDR5の比類なきデータ転送速度を活用し、より応答性の高いゲームやマルチタスクを実現します。

Image of PCIe SSD

PCIe Gen 4 ストレージ

1TB または512GB PCIe SSDにより起動時間が短縮され、ゲーム読み込み画面も高速化され、OS全般で応答性が向上します。

*スペックはモデルにより異なります

pause
#THERMAL

冷却性能

ROG_intelligent cooling_logo

強力なハードウェアは堅牢な冷却機能を必要とします。小型のシャーシであればなおさらです。Zephyrus G14には、最も高温のコンポーネントから極めて効率的に熱を伝達できる液体金属サーマルコンパウンドを使用したベーパーチャンバーが、CPUとGPUに搭載されています。アンチダスト トンネルにより、アークエアフローファンは空気の乱れを抑えながら自動的にホコリをシステムから排出し、ノイズプロファイルを静かに維持します。

*ROGインテリジェント冷却システムについての詳細はこちら

Image of Zephyrus G14 Vapor Chamber Image of Zephyrus G14 Vapor Chamber

ベイパーチャンバー により加速する排熱性能

従来のヒートパイプは一方向に限られた放熱性能でしたが、ベイパーチャンバーは放熱面積を広く確保することで、省スペースでもより効率的に温度を下げることができます。また長方形のサーマルプレートを採用することで、CPUやGPUだけでなく、電源に関する回路からの放熱も行います。これらの温度を抑えることで、長期的に安定性と信頼性を向上させます。

*ASUS社内でテストされた従来のサーマルコンパウンドと比較したとき、温度に改善が見られました。業界標準と比較した場合の熱伝導率。

CPU/GPUグリスには、

一般的なグリスよりも圧倒的に高い熱伝導率を持つ
液体金属グリスを採用。

Up to
10° Cooler
CPU temperature
Up to
14x Better
Thermal conductivity
Grizzly_Logo

*ASUS社内でテストされた従来のサーマルコンパウンドと比較したとき、温度に改善が見られました。業界標準と比較した場合の熱伝導率。

Image of Zephyrus G14 Liquid Metal

真の静音を実現する
0dbテクノロジー

0dBテクノロジーにより、軽負荷の作業時に真の静音冷却が実現しました。サイレントモードでは、日常的な作業の間は冷却システムが全てのファンをオフにし、静かに放熱します。これによりファンの音に邪魔されることなく仕事に専念し、映画やゲームにもより没頭することができます。またCPUやGPUの温度が上昇した場合は、ファンが自動的に再稼働します。

Image of Zephyrus G14 dust filter

通気性と防塵性

2022年の新機能として、G14では両方のファンにダストフィルターが付いています。フィルターにより、シャーシにホコリや繊維が吸い込まれることがなく、フィルターなしの機器と比較して、CPUでは15%、GPUでは4%高い電力で動作させることができます。ホコリが少ないほど、コンピュータがスロットルせずに最高のパフォーマンスで動作できる時間も長くなります。

*自社調べ

Image of Zephyrus G14 Arc Flow Fans

アークエアフローファン™

新開発のアークエアフローファン™には、騒音を最小限に抑えてエアフローを最大限に高めるために特殊な曲線状のブレードを採用しています。ブレードの厚みに変化をもたせたデザインで、根元が0.1mmと非常に薄くなっており、先端に向かって広がっています。このデザインにより、ファンのグレードが遠心力で空気を加速する際の乱れを抑え、全体的に静音化を向上させています。

*ASUS社内でテストされた、71枚ブレードのROGファンデザインと比較した場合に、エアフローに改善が見られました。

Image of Zephyrus G14 Anti-Dust Tunnels 2.0

埃からパソコンを守る 第2世代アンチダストトンネル

第2世代アンチダストトンネルはサイズが短くなり、ファン周りのスペースが最大5%増、エアフローは最大15%改善されました。埃の蓄積を防ぐことで、システムの長期的な安定性と信頼性を確保しています。

Image of Zephyrus G14 Variable Blade

ブレードの厚みを変え、 空気の衝突を軽減

ファンには厚みと形状が異なるブレードを採用。これにより乱流を軽減し、エアフローの効率を最大限まで高めます。空気を高気圧から低気圧へと徐々に変化させてから放出することで、従来のファンブレード設計に比べて乱流が大幅に軽減されます。この特許取得済みの新デザインは、最新の液晶ポリマー加工テクノロジーにより完成しました。超薄型で上部なファンブレードにより、吸気量の増加を実現しています。

Image of Zephyrus G14 Ultra Thin Fin

0.15mm の超薄型フィンで勝負

各々が0.15mmの超薄型銅製フィンとつながった4つのヒートシンクから熱エネルギーが放出されます。これらのフィンは従来のソリューシションの半分のサイズで、密度を高めて放熱の表面積を増やし、空気抵抗を抑えます。ヒートシンクは最大211枚のフィンで、表面積は合計75,368mm2になります。

Image of Zephyrus G14 Scenario Profiles

適切な冷却を行う シナリオプロファイル

Armoury Crate内にあるシナリオプロファイルでは、実行中のアプリケーションやその他の重要なシステム設定に基づいて、システムを自動的にサイレント、パフォーマンス、ターボの3モードから切り替えます。照明の設定を自動で切り替えたり、ゲーム中にWindowsキーやタッチパッドを無効にしたりと、ユーザーの自由にカスタマイズすることができます。

pause
#DISPLAY
Image of Zephyrus G14

ROG NEBULA DISPLAY LOGO

16:10

3ms
Response Time

500nits Brightness

Dolby Vision LOGO Pantone Validated LOGO

アスペクト比16:10の広々使えるROG Nebula Display

高精細な14インチWQXGAディスプレイは、16:10のアスペクト比で前モデルに比べて作業スペースが約10%広く、91%の画面占有率で、ゲームプレイもマルチタスクの作業効率も格段に向上します。新しく採用したROG NebulaDisplayは、120Hz /3ms駆動の高速液晶で、DCI- P3色域を100%カバーし、500nit sの高輝度・超高コントラストにより、臨場感あるリアルな画面表示が可能です。

*ROG Nebulaディスプレイの詳細はこちら


16:10
Aspect Ratio
Up to
WQXGA(2,560×1,600ドット)
Resolution
Up to
500 nits
Brightness
ROG_NEBULA_DISPLAY LOGO
Dolby Vision LOGO
Pantone Validated LOGO
Image of Dolby Vision Technology

Dolby Vision テクノロジー

Dolby Visionは、あらゆるシーン、あらゆるフレームをより美しく映し出します。映像を動的に調整して、すべての画像をより豊かで鮮やかに表示。標準的なHDR(ハイダイナミックレンジ)の4K映像を向上します。配信映像や動画などのコンテンツを、業界のプロが一般的に使っているフォーマットで撮影、編集することが可能です。

Image of AMD FreeSync Premium Technology

AMD FreeSync の優れたテクノロジー

画面のカクつきや乱れほど、ゲームの没入感を妨げるものはありません。GPUはさまざまな速度でフレームをレンダリングしますが、ディスプレイのリフレッシュは通常、一定速度で行われるため、頻繁にずれが発生し、目に見える遅延やアーティファクトが発生し、集中できなくなってしまいます。FreeSyncでは、リフレッシュレートをGPUのフレームレートと同期させることで、画面のカクつきをなくし、画面の乱れを最小限に抑えて、入力ラグを軽減します。これまで以上に自然なゲームプレイを楽しめます。

Image of Pantone® Color Validation

Pantone® 色認証

IPSレベルの各ディスプレイは、PANTONE®パレットに合わせて色を正確に再現するように工場でキャリブレーション済みです。アーティストやデザイナー、コンテンツクリエイターは、質の高いコンテンツを制作するだけでなく、リッチなビジュアルのゲームも同じPCで楽しむことができます。

pause
#PORTABILITY

Windows Helloで簡単にシステムのロックを解除

ROG Zepyrus G14
ROG Zepyrus G14
ROG Zepyrus G14

驚きのバッテリー駆動時間

たった30分でバッテリーを50%チャージ可能な高速充電

柔軟性のある180度エルゴリフトヒンジ

Windows Helloで簡単にシステムのロックを解除

Zepyrus G14
Zepyrus G14
Zepyrus G14

驚きのバッテリー駆動時間

柔軟性のある180度エルゴリフトヒンジ

たった30分でバッテリーを50%チャージ可能な高速充電

#AUDIO
FA female with headset brings the 2021 Zephyrus G14 on the go.
            The other female enjoys the music  through the 2021 Zephyrus G14.

ビートを体感

Dolby Atmosテクノロジーがもたらすバーチャル5.1.2chサラウンドサウンドは、圧倒的な臨場感を実現します。ツインツイーターがサウンドを直接耳まで届け、デュアルスマートアンプウーファーが本体下のテーブルで音を響かせます。ゲームやメディアの種類に合わせて最適化された6種類のプリセットモードで切り替えたり、好みに合わせて手動で変更することも可能です。双方向AIノイズキャンセリングは、入力音声と出力音声の両方をフィルターし、従来よりもクリアなストリーミング、チャット、録音を可能にします。


DolbyAtmos LOGO
Two-Way
AI Noise Cancelation

Quad
Speakers
Versatile
3D Mic
Array
Image of Zephyrus G14 speaks position

Dolby Atmos

ヘッドホンであれスピーカーであれ、Dolby Atmosで、空間的な没入感を高める、繊細な音の重なりを楽しめます。映画やゲームに合わせてチューニングされたプリセットモードで、これらの音響効果をさらに最適化できます。

Image of Zephyrus G14 3D mic array position

立体的なマイク配置

内蔵マイクアレイの3つのモードにより、入力操作の幅が広がります。カーディオイドモードは、ノートPC正面から音を取り込み、背面からの入力を最小限にするため、ストリーミングやゲームに最適です。ステレオモードは左右のチャンネルを使用してより広い音風景を録音し、ライブ音楽やその他の没入感あふれる体験にも最適です。オムニディレクショナルモードは全方向から均等に音声を拾い、グループの会議の音声をよりクリアにします。

Image of Two-Way AI Noise Cancelation

双方向AIノイズキャンセリング

最先端の双方向AIノイズキャンセリングテクノロジーがあらゆる入力デバイスやダウンストリーム接続に対応し、自分のマイク入力からも相手の入力からもノイズを除去します。また、CPUでも動作するため、GPUはより高いFPSをゲーム内でたたき出すことができます。ノイズキャンセリング設定はプログラムごとにカスタマイズも可能。ボイスチャットなど特定のアプリをフィルタリングし、ゲームサウンドには影響せず、そのままにしておくこともできます。

pause
#KEYBOARD
Image of Zephyrus G14 Keyboard
+0%
White light
One Zone RGB

戦うためのゲーミングキーボード

2022 Zephyrus G14では、新しい画面比率16:10のディスプレイと広くなったタッチパッドに合わせてしました。レスポンスの良い操作を感じることができます。オーバーストローク技術が各キーストロークを高い位置でトリガーするためレスポンスが高速で、エルゴリフトデザインを採用した斜めのキーボードによりタイピングも快適です。キーボードはプリズムの輝きで覆われており、専用ホットキーからは、音量やマイクのミュート、ROG Armoury Crateソフトウェアなどに簡単にアクセスすることができます。ホットキーは完全にカスタマイズ可能なため、アプリの起動に使用したり、ファンクションキーとして設定したり、マクロとして使うこともできます。


Desktop-inspired
Layout
Gaming
Hotkeys
With Macro Function

N-key
Rollover

Fast-actuating
Key Switches
#CONNECTIVITY

次世代WiFi 6

ネットワーク上に多くのクライアントが存在する場合でも、WiFi 6が接続を維持してくれます。対応するネットワークがあれば、ゲームやビデオ会議も有線とほぼ同じ速度で楽しめます。

柔軟な接続

デュアルUSB Type-Cポート(うち1つは電力配信用でDisplayPort™1.4をサポート)と2つのUSB 3.2 Type-Aポートが、十分な接続を提供します。新たに追加されたUHS-II microSDカードリーダーは、外出先でデータを転送する必要があるクリエイターに最適です。

*1 データ転送と映像出力をサポートしています。すべてのデバイスの動作を保証するものではありません。本機への給電はサポートしていません。
*2 データ転送と映像出力、本機への給電をサポートしています。すべてのデバイスの動作を保証するものではありません。

microSDカードリーダー
USB3.2 (Type-C/Gen2)*1
USB3.2 (Type-A/Gen1)
電源
HDMI 2.0b
USB3.2 (Type-C/Gen2)*2
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
#Software

チューンアップ

User Interface of virtual pet User Interface of XBOX Game Pass User Interface of Gamevisual User Interface of scenario profile User Interface of mobile App

ROG独自のマスコット「OMNI」は、インタラクティブなアシスタントとしても活躍してくれる愉快な相棒です。アクティベーション後はデスクトップの常駐し、systemの負荷やバッテリー残量の変化に合わせてリアルタイムで反応します。また、設定を行うことで、Zephyrus G14のAniMe Matrix™ディスプレイで連れ出すことも可能です。

Xbox Game Pass Ultimateなら、お手頃な月額料金で 100 タイトルを超える高品質なコンソールゲームおよび PC ゲームをお楽しみいただけます。*常に新しいゲームが追加されるので、飽きることはありません。

ROG GameVisualソフトウェアには、特定のゲームジャンルに合わせた最適な画面表示を実現するために精巧に調整されたグラフィックモードが6種類収められています。たとえばファーストパーソンシューティング (FPS) モードでは、暗い環境での画面表示を強化します。これにより、暗闇に潜む敵にも先制攻撃を仕掛けることができます。GameVisualで、ライブラリ内のすべてのゲームで最適なプレイ体験をお楽しみください。

サイレント、パフォーマンス、ターボモードの自動切り替えは、あくまでもシナリオプロファイルの特徴の1つです。照明構成、Windowsキーやタッチパッドの有効化/無効化、使用するGameFirst VIおよび Sonic Studio IIIのプロファイルなど、他の重要なシステム設定をアプリケーションに合わせて定義することも可能です。Armoury Crateでは、タスクに最適な調整を瞬時に行います。また、それぞれのプロファイルを手動で正確に構成できます。

AndroidやiOS向けの無料のArmoury Crateモバイルアプリをダウンロードすれば、ゲームを中断せずに設定に簡単にアクセスできます。アプリはGoogle Play™とApp Storeの両方で提供されています。

Design
AniMe Matrix™
Performance
Cooling
Display
Portability
Audio
Keyboard
Connectivity
Software

カスタマーレビュー

関連記事

ゲーミングノートパソコンを選ぶ際に考慮すべき点

ゲーミングノートパソコンの特徴を理解して自分好みの最適な一台を見つけましょう。この記事では、選ぶ上で抑えておくべきポイントの解説と共におすすめのモデルを紹介しています。

推奨製品

ROG Flow X13 (2023) GV302

  • コンパクトというインパクト
  • 360度回転するフリップ2-in-1 ゲーミングノートPC

ROG Zephyrus G14 (2023) GA402

  • 14インチ史上、最強クラス。
    これが次世代のモバイル・ゲーミングノートパソコン。
  • GPU: 最大 NVIDIA® GeForce RTX™ 4080 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
  • OS: Windows 11 Home 64ビット
  • CPU: 最大 AMD Ryzen™ 9 7940HS 8コア/16スレッド・プロセッサー + Radeon™ グラフィックス
  • ディスプレイ: 14.0型ワイドTFTカラー液晶
    ノングレア
    最大 2560×1,600ドット (165Hz)
  • メインメモリ (標準/最大):最大 32GB/32GB
  • SSD: 最大 1TB (PCI Express 4.0 x4接続)

ROG Zephyrus M16 (2023) GU604

  • 常識を超える。創造の新境地へ。

ROG Zephyrus G16 (2023) GU603

  • GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU 
  • Windows 11 Pro
  • Intel® 13th Gen Core™  i9 12700 CPU
  • Up to 16 inch, QHD+ 16:10 (2560 x 1600, WQXGA), Refresh Rate: 240Hz, ROG Nebula Display
  • Up to 16GB DDR4 on board +16GB DDR4-3200 SO-DIMM
  • Up to 2TB PCIe® 4.0 NVMe™ M.2 SSD

ROG Strix G16 (2023) G614

  • ゲームでアゲろ。チームを導け

ROG Strix Scar 18 (2023) G834

  • 最高を超えろ。限界を壊せ。

ROG Zephyrus G14 (2024) GA403

  • スリムに持ち運ぶ、型破りなプレイスタイル。
  • GPU: 最大 NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
  • OS: Windows 11 Home 64ビット
  • CPU: 最大 AMD Ryzen™ 9 8945HS 8コア/16スレッド・プロセッサー
  • ディスプレイ: 14.0型 OLED (有機EL)
    グレア
    2560×1,800ドット (120Hz)
  • メインメモリ (標準/最大): 32GB/32GB
  • SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)

ROG Zephyrus G16 (2024) GU605

  • スリムに持ち運ぶ、型破りなプレイスタイル。
  • GPU: 最大 NVIDIA® GeForce RTX™ 4080 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応)
  • OS: Windows 11 Home 64ビット
  • CPU: 最大 インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 185H
  • ディスプレイ: 最高 16.0型 OLED (有機EL)
    グレア(一部ノングレア)
    2560×1,600ドット (240Hz)
  • メインメモリ (標準/最大): 32GB/32GB
  • SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)

関連製品

ROG Strix GA15 G15

  • NVIDIA® GeForce RTX™ 3070
  • Windows 11 Home 64ビット
  • AMD® Ryzen™ 7 3700X プロセッサー
  • 16GB DDR4-3200
  • SSD 512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
  • HDD 1TB

ROG Herculx Graphics Card Holder

ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート

ROG G22CH

  • コンパクトなボディに
    凝縮されたハイパワー
  • GPU: NVIDIA® GeForce RTX™ 4070
  • OS: Windows 11 Home 64ビット
  • CPU: 最大 インテル® Core™ i9-14900KF プロセッサー
  • メインメモリ (標準/最大):最大 32GB/32GB
  • SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)

ROG Strix G16CH

  • すべてを打ち負かす
    全能ゲーミングデスクトップパソコン
  • GPU: NVIDIA® GeForce RTX™ 4080
  • OS: Windows 11 Pro 64ビット
  • CPU: インテル® Core™ i7-13700KF プロセッサー
  • メインメモリ (標準/最大):最大 32GB/64GB
  • SSD: 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
  • HDD: 2TB (3.5インチ 7200rpm)

ROG Raikiri

ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。

ROG Raikiri Pro

ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。

ROG Ally (2023) ROG Ally (2023)

  • AMD Radeon™ グラフィックス
  • Windows 11 Home 64ビット
  • 最大 AMD Ryzen™ Z1 Extreme プロセッサー
  • 7.0型, FHD (1920 × 1080ドット) 16:9, リフレッシュレート: 120Hz
  • 最大 16GB LPDDR5 オンボードメモリのみ
  • 最大 512GB (PCI Express 4.0 x4接続)

ROG Ally Travel Case

ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
  • 記載されているブランド名および製品名は、それぞれの会社の商標となります。
  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • PoE(ピーオーイー)に対応していない有線LANポートを持つユニットは、データ転送のみサポートします。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
    • Gaming ノートパソコン

    • ノートパソコン Filter

    • ROG Zephyrus G14 (2022)

  • ROGについて
  • ホーム
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube
メールアドレスを入力
新規登録

Please enter a valid email address.

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • ご利用条件

©ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.