Accessibility links
  • Skip to content
  • Accessibility Help
  • Skip to Menu
  • ASUS Footer
  • USER

    • My ROG Elite Rewards
    • アカウント
    • 注文確認
    • 欲しいものリスト
    • よくある質問
  1. Store
  2. 製品
  3. イノベーション
  4. ダウンロード
  5. コミュニティー
  6. 最新トピック
  7. サポート&あんしん保証
ASUS home logo

カートは空です。

カートは空です。

ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI II

The lowest price from 30 days before the promotion:

The lowest price from 30 days before the promotion:

 

  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
  • DIY-FRIENDLY FEATURES

  • SPECIFICATIONS

  • PERFORMANCE

  • CONNECTIVITY

  • PLAY IN STYLE

  • SOFTWARE UTILITIES

ROG Strix Z790-E Gaming WiFi II

スタイルと実用性が、かつてないほど一体化したのが、機能満載のROG Strix Z790-E IIです。鮮やかな多層構造のI/OシュラウドやVRM冷却スタックなど、この製品は注目の的となっています。また、さらに強化されたDDR5パフォーマンス、豊富なPCIe 5.0スロット、そして構築とアップグレードが簡単にできるDIYフレンドリーなQ-Design機能一式を提供します。


Z790マザーボードガイドについては、こちらをクリック

Intel Core and Intel Z790 chipset logos 1 MONTH FREE Adobe Creative Cloud
The ROG Strix Z790-F II is ready to launch into lightspeed
  • 18+1+2 Power Stages
  • オンボード M.2 スロット x 1

  • ワンクリックでファンを調整

  • I/O ポート x 1、30WのPD 3.0 用コネクタ x 1

  • DIYが簡単

  • 手軽にパフォーマンス向上

DIYフレンドリーな機能

Q-Antenna

Q-AntennaでWiFiアンテナをPCに素早く簡単に取り付けられます。2つの留め具をゆっくりと回転させながら固定するのではなく、カチッとはめるだけです。手間が省け、より安定したパフォーマンスが得られます。

Q-LED

Q-LEDトラブルシューティングライトが搭載されており、PCビルダーは、CPU、RAM、グラフィックカード、ストレージデバイスなどの主要コンポーネントが、起動時に正常に機能しているかどうかをすばやく確認できます。また、Q-LED機能を使ってマザーボードに影響を及ぼす電源供給の問題を修正したり、新しく構築したPCにメモリモジュールが適切に取り付けられていない場合、起動前でも警告を受け取ることができます。

PCIE® SLOT Q-RELEASE

物理的なボタンが搭載されており、ボタンを1回押すだけで第1PCIeスロットのセキュリティラッチを瞬時に解除し、PCIeカードをマザーボードから素早く取り外すことができます。新しいGPUカードや他の互換性のあるデバイスに交換する時に便利です。

M.2 Q-LATCH

革新的な「Q-Latch」によりM.2 SSDの装着は非常に簡単です。この設計では、ドライブを固定するためのシンプルなロック機構が採用されているため、従来のネジは不要です。

CLEAR CMOS & BIOS FlashBack™

CMOSクリアボタンは、BIOS 設定を工場出荷時の状態に素早くリセットします。また、不正なBIOS設定が選択された場合、PCを再起動するために使用することができます。


BIOS FlashBack™は、最もシンプルで安全なBIOSのアップデート方法です。FAT32フォーマットのUSBメモリに(UEFI)BIOSファイルを保存し、USB BIOS FlashBackポートに差し込んでボタンを押すだけです。メモリやCPUが搭載されていなくても、アップデートが可能です。

Clear CMOS button and BIOS Flashback button

Q-CODE

オンボードのLEDパネルには2桁の診断コードが表示され、その情報をもとに起動やハードウェアに関する一般的な問題をトラブルシューティングすることができます。

Q-CODE

スタートボタン

この便利なボタンを使えば、テストやトラブルシューティングの際に、手の届きにくいピンを手動でジャンプさせる必要がなくなります。

Start button
  • Q-Antenna

  • Q-LED

  • PCIE® SLOT Q-RELEASE

  • M.2 Q-Latch

  • CLEAR CMOS &
    BIOS FlashBack™

  • Q-CODE

  • スタートボタン

仕様

  • パフォーマンス
  • 冷却性能
  • ゲームに没頭
  • 接続性

BUILT FOR SPEED AND EXPANSION

Strix Z790-E II performance specifications
Strix Z790-E II performance specifications
  1. デュアルPROCOOL II電源コネクタ
  2. インテル® ソケット LGA1700 (インテル® Core™ 第 14 世代および第 13 世代プロセッサー、インテル® Core™ 第 12 世代、Pentium® Gold、および Celeron® プロセッサー用)
  3. 拡張スロット
    • 1 x PCIe 5.0 x16 SafeSlot (x16) [CPU]
    • 2 x PCIe 4.0 x16 Slots (x4) [チップセット]
  4. 18(110A)+1(110A)+2 パワーステージ
  5. DDR5 8000+ (OC)
    • 4 x DIMM
    • デュアルチャンネル
  6. 5 x M.2 Slots
    • 1 x M.2 22110 (PCIe 5.0 x4)
    • 3 x M.2 2280 (PCIe 4.0 x4)
    • 1 x M.2 2280 (PCIe 4.0 x4 & SATA)

THERMAL CONTROL

Strix Z790-E II cooling specifications
Strix Z790-E II cooling specifications
  1. VRMヒートシンク
  2. 3 x M.2ヒートシンク
  3. AIOポンプヘッダー
  4. チップセットヒートシンク
  5. 5 x 4ピンPWMケースファンヘッダー

AUDIOVISUAL EXPERIENCE

Strix Z790-E II immersion specifications
Strix Z790-E II immersion specifications
  1. Aura Lighting
  2. SupremeFX ALC4080 Codec +
    Savitech SV3H712 AMP
    • インピーダンスセンス
    • 120 dB SNRステレオ再生出力
    • 110 dB SNRレコーディング入力
    • SupremeFXシールド
    Sonic Studio
    DTS® Sound Unbound™
    双方向 AI ノイズキャンセリング
  3. 3 x 3ピン アドレサブルGen 2 RGBヘッダー 1 x 4ピン Aura RGBヘッダー

PLUG IN

Strix Z790-E II connectivity specifications
Strix Z790-E II connectivity specifications
  1. 1 x HDMI™ Port
  2. 1 x Display Port
  3. Clear CMOSボタン
  4. BIOS FlashBack™ボタン
  5. 11 x USB 10Gbps Ports
    (10 x Type-A + 1 x USB Type-C®)
  6. 1 x USB 20Gbps ポート (USB Type-C®)
  7. Intel® 2.5G イーサーネットポート
  8. Wi-Fi 7
  9. S/PDIF出力ポート(光角型)
  10. 5 X 金メッキオーディオジャック​
  11. 1 x USB 20Gbps(最大30W PD急速充電対応USB Type-C®)
  12. 1 x USB 5Gbps ヘッダー
    (2 x USB 5Gbps ポート対応)
  13. 4 x SATA 6Gb/sポート
  14. 1 x USB 5Gbps ヘッダー
  15. 3 x USB 2.0 ヘッダー(6 x USB 2.0 ポート対応)
  16. 1 x Thunderbolt™ (USB4®)ヘッダー

万能な性能

堅牢な電源供給、高速ストレージおよびメモリ、包括的な冷却機能がROG Strix Z790-E IIを中心としたあらゆるPCの性能を向上します。

  • オーバークロック
  • PCIe 5.0
  • 電源設計
  • メモリ
  • 冷却性能

AIオーバークロック

チューニングはこれまでになく高速でスマートになりました。AI Overclockingは、CPUと冷却のプロファイルを作成して各システムの最適な設定を予測、システムの性能を限界まで高めます。予測値を自動的に取り込むことができ、性能向上に活用されます。

AI Overclocking lets you automatically optimize performance. AI Overclocking lets you automatically optimize performance.

PCIe 5.0

Strix Z790-Eは、新しい規格を全面的に採用し、エンドツーエンドでPCIe 5.0に対応しています。最上部のx16拡張スロットはGen 5対応で、最新のグラフィックカードの重量に耐えられるSafeSlotリテンションブラケットで保護されています。搭載されているM.2スロットのうちの1つはPCIe 5.0インターフェイスにより、16 GB/秒という驚異的な読み取り/書き込み速度を実現し、残りのスロットはいずれも8 GB/秒という依然として優れた転送速度を発揮します。すべてのM.2スロットには、次世代ドライブの熱を放散するための頑丈なヒートシンクが取り付けられています。 ​

The Strix Z790-E II PCIe 5.0 M.2 and expansion slot layout
The ROG Strix Z790-E II features 18+1+2 power stages rated for 90 amps.
  • 8 + 8-pin ProCool II power connectors
  • 18+1+2 power stages
  • MicroFine alloy chokes
  • 10K black metallic capacitors
  • デュアルPROCOOL II電源コネクタ

    ProCool IIコネクタは、PSUの電源ラインと確実に接触するよう精密に設計されています。金属製のシースが放熱性を高め、電気インピーダンスを低下させます。

  • パワーアーキテクチャー

    18+1+2基の電源ステージを搭載したVRM、それぞれ最大110アンペアまで対応

    18 コア電源 110A、SPS

    1 GT電源 110A、SPS

    2 AUX(補助)電源

  • 合金チョークと高耐久コンデンサ

    過酷な温度にも耐えられるように設計された高性能チョークと耐久性に優れたコンデンサにより、業界標準を超えるパフォーマンスを可能にします。

  • 8層PCB

    多層構造のプリント基板は、電圧レギュレータの周りの熱を素早く放熱します。これにより、システム全体の安定性が向上し、CPUにオーバークロックを行うための余裕が生まれます。

  • DDR5を支配
  • DIMM FLEX
  • AEMP II

DDR5を支配

ROGには、最速のメモリ性能を実現するための長い伝統があり、DDR5も例外ではありません。信号経路を改善することで、Strix Z790-E IIでは、エンスージアスト(愛好家)向けキットが8GT/sを遥かに超える速度で駆動できるようになりました。DIMMはどこまで進化を遂げるのか?それは誰にもわかりません。経験豊富なユーザーは、UEFIの豊富なチューニングオプションを使って実力を試すことができます。

ROG Strix Z790-E II supports DDR5 ram with 8000 MT/s
The UI of AI Tweaker at BIOS with DIMM Flex enabled
The UI of AI Tweaker at BIOS with DIMM Flex Presets

DIMM Flexは、DDR5メモリモジュールのオーバークロックを強力にサポートする新しい方法です。DIMM Flexには、測定された温度に応じてパフォーマンスを向上させたり、安定性の問題に予め対処する特殊な回路を採用しています。温度が公称値の場合、余裕のあるヘッドルームを使用して速度や効率を向上させ、温度が上昇した場合は、メモリの使用率を下げることで安定性を確保します。

››› 詳しくはこちら
››› DIMM Flex QVLリスト

ゲームごとの平均FPSの比較

METRO EXODUS(メトロ エクソダス)

最高解像度(初期設定)2560x1440

デフォルト:132.14

XMP: 133.92

+1.35%

DIMM Flex: 155.38

+17.59%

Counter-Strike: Global Offensive(カウンターストライク グローバルオフェンシブ)

最大FPS(初期設定)3840x2160

デフォルト:190

XMP: 200

+5.26%

DIMM Flex: 210

+10.53%

* CPU、 グラフィックカード、マザーボードおよびメモリモジュールの性能によって、結果が異なる場合があります。
** 比較表は、インテル® Core™ i9 14900Kプロセッサー、ROG Strix Z790-E Gaming WiFi IIマザーボード、ROG Strix GeForce RTX™ 4090 OC Edition 24GBグラフィックカード、G.SKILL DDR5メモリモジュール(モデル:F5-7200J3646F24GX2-TZ5RK)を使用したテストに基づいて作成されています。

AEMP II

ASUS Enhanced Memory Profile II(AEMP II)は、XMPやEXPOプロファイルを提供しないPMIC制限のあるメモリモジュールを使用している場合でも、最適化されたクロック速度で最高のメモリ性能と互換性を実現する独自のファームウェア機能です。柔軟なトレーニング方法によって開発されたAEMP IIを使えば、システムの安定性を確保しながら、簡単にメモリを基本設定上に調整できます。初心者向けのモジュールの性能を最大限に引き出すにも、究極のパフォーマンスを実現する高速キットの準備にも最適です。


AEMP IIが柔軟性をさらに高めます。最新のファームウェア更新機能により、異なるブランドやダイが混在する場合でも、4枚のDIMM DDR5 RAM構成の性能を最適化できます。AEMP IIでは、4枚のDIMMが同じ容量のものであれば、4枚のメモリモジュールすべてが完全に一致しなくてもメモリ性能を最適化でき、DIMM増設によるメモリ容量をこれまで以上に簡単に増やすことができます。


* CPU およびメモリモジュールの機能によって、結果が異なる場合があります。
** 試験結果のグラフは、インテルi9-14900Kプロセッサーと4つの16 GB SK Hynix DDR5-5600 非ECC UDIMM、モデルHMCG78AGBUA081N​を使用した試験に基づいて作成されています。

最大60%向上

6400 (OC)

AEMP II

4000

Intel DDR5 Baseband

AEMP II settings are shown for a kit reaching up to DDR5-8000
  • M.2
  • VRM
  • CPU
  • ケース
  1. M.2 コンボヒートシンク

    このM.2ヒートシンクは、最適な動作温度を実現するために直接接触型のU字型ヒートパイプを搭載しており、表面積が広くなったことでさらに冷却性能が高まりました。

  2. M.2 バックプレート

    搭載されたバックプレートは、エアフローが制限された場合でも、高性能ドライブが最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートします。

  3. M.2ヒートシンク

    すべてのスロットを覆うように設置されたヒートシンクは、オンボードのNVME SSDの動作温度を適切に保ち、安定した性能と信頼性を実現します。

ROG Strix Z790-E II VRM cooling design layout
  1. VRM冷却アレイ

    電源ソリューションを覆う2枚の分厚いヒートシンクは、高性能なインテル® 第14世代プロセッサーに電力を供給しながら放熱性を高める戦略的なエアフローを備えています。

Strix Z790-E II fan header locations
  • CPU cooler

    CPUファンヘッダー

    専用のPWM/DCファンヘッダーにより、CPUクーラーを簡単に取り付けることができます。

  • AIO cooler

    AIOポンプファンヘッダー

    専用のPWM/DCヘッダーが自動水冷装置をつなぎます。

Strix Z790-E II chassis fan header locations
  • Chassis fan

    4-ピンPWM/DCファンヘッダー

    Strix Z790-E IIには、PWMや DCファンを自動検出する5つのケースファンヘッダーが搭載されています。 ​

最先端のコネクティビティ

Strix Z790-E IIは、光速ネットワークで外部と常に同期しているため、ゲームや創作活動が中断されることはありません。データ転送が驚くほど速いだけでなく、30Wでの充電にも対応しており、接続されたデバイスを素早く充電することが可能です。また、SupremeFXオーディオは、クリアで迫力のある音質を実現し、真に没入感のある体験を提供します。

  • ネットワーク
  • USB
  • オーディオ

WIFI 7

マルチリンクオペレーション(MLO)*により、WiFi 7**ではWiFi 6Eよりも高速で安定した、高効率のデータ転送が可能になります。


マルチリンクオペレーション(MLO)とWiFi 7テクノロジーについて詳しくは下記をご覧ください。 https://www.asus.com/content/wifi7/


* Windows 11 2024プラットフォーム(Windows 11 24H2)より、MLO(マルチリンクオペレーション)のすべての機能を利用できるようになります。
**Wi-Fi 7の対応はWindows 11のみとなります。
**MLO(Multi-link operation)およびWi-Fi 7のネイティブサポートはWindows 11バージョン24H2以降に提供される予定です。
**Wi-Fi 7の320MHzチャンネル幅の通信は現時点で日本では利用できません(2023年10月現在)。また、Windows 10は6GHz帯での通信に対応していません。
**最新のBluetooth対応バージョンについてはWi-Fiモジュールメーカーにご確認ください。
**日本国内における各種通信機能は日本の法律に基づいて提供されます。ここに記載した機能や提供スケジュールのいずれについても、その提供をお約束するものではありません。
** WiFi 7の機能を使用するには、オンボードのWiFiチップセット、WiFi AP、WiFi 7に対応したOSが必要です。

インテル® 2.5Gイーサネット

低遅延ゲーミング、高速ファイル転送、高解像度ビデオ ストリーミングなど、オンボードインテル® 2.5 Gbps Ethernetには多くのメリットがあります。

  • ASUS WiFi Q-Antenna

  • Fast Check

  • Direction Finder

ASUS WiFi Q-Antenna

ASUS WiFi Q-Antenna

2.4、5、6GHz帯をサポートするデュアルトランシーバーが高速スループットを実現し、安定した信号品質とより広範囲をカバーする指向性を備えています。

無線信号の受信状態を改善

前世代アンテナとの比較

最大 6%向上
6GHz

最大18%向上
5/2.4 GHz

免責事項:WiFi 7の160 GHzおよび320 GHzの利用については、国や地域の規制により異なります。
ASUS WiFi Q-Antenna with fast-check mode ASUS WiFi Q-Antenna with fast-check mode

Fast Check

Armoury CrateのFast Checkを使えば、WiFiの電波強度を素早く検出できます。

ASUS WiFi Q-Antenna with direction finder mode ASUS WiFi Q-Antenna with direction finder mode

Direction Finder

Armoury CrateのDirection Finder*で最適なアンテナの向きを検出し、最も強力なWiF信号を受信できます。

*Direction Finderは5GHzおよび6GHz帯の接続にのみ対応しています。

最大転送速度20GbpsのUSB

Strix Z790-E IIは、最大20Gbpsの高速データ転送を実現するUSB Type-C®コネクタ(20Gbps)を2つ搭載しています。1つは背面のI/Oポート、もう1つはケースのフロントパネルに取り付け可能で、最大30Wのデバイスを急速充電できるPower Delivery(PD)3.0も搭載しています。

  • The Strix Z790-E II features a USB 20Gbps front-panel connector with 30W charging.
  • The Strix Z790-E II features a USB 20Gbps rear I/O port.

USB Wattage Watcher

USB Wattage Watcherで、USB 20Gbps Type-C® フロントパネルコネクタに接続されたデバイスに供給される現在の消費電力をモニタリングすることができます。USB Wattage Watcherがあれば、デバイスの現在の電池残量を一目で確認し、急速充電の状況を把握できます。

USB WATTAGE WATCHER UI Interface

SUPREMEFX

ROG SupremeFXは、優れたオーディオを提供するためのハードウェア技術とソフトウェア技術を独自に融合させています。 Strix Z790-F IIの実装によって、すべてのチャンネルで最大32ビット/384 kHzの高解像度再生を可能にするALC4080コーデックが装備されています。フロントパネルの出力は、統合された Savitechアンプを通じてストリーミングされ、さまざまなスピーカーやヘッドセットで忠実度の高いオーディオ再生を実現します。

The Strix Z790-E II motherboard features SupremeFX audio
  • オーディオラインシールド

    特に設計された分離回路により、マザーボードと接続されたデバイスからの電磁干渉を低減し、よりクリアな音声を実現

  • ALC4080コーデック

    ALC4080 コーデックは、従来の High Definition Audio(HAD)インターフェイスの代わりに USB インターフェイスを使用、オーディオ解像度は最大 32 ビット 384 kHzのスタジオレベルのサウンドを提供します。

  • オーディオ カバー

    金属製のカバーが電磁干渉から保護し、オーディオ信号の完全性を維持して最高の音質を実現します。

  • SAVITECH SV3H712 AMPLIFIER

    内蔵のHi-Fi Savitechアンプは、-90dBのTHD+Nと110dBの信号対雑音比で、信号経路の末端を知覚できないレベルの歪みで保持し、極めてクリーンな出力を実現します。

  • プレミアムオーディオコンデンサ

    高品質のコンポーネントが、並外れた明瞭度と忠実度で、より暖かく、より自然なサウンドを生み出します。

自分のスタイルでプレイ

ほとんどのハードウェアにマッチする黒のPCBとヒートシンクは、カスタマイズ可能なRGBライティングにより、さらに幅広い組み合わせをお楽しみいただけます。Strix Z790-E II をROGエコシステムの他の製品と組み合わせることで、自分のスタイルを反映したフルカスタマイズのゲーミングセットアップを実現できます。

  • IDデザイン
  • Aura Sync
  • 互換性
  • エコシステム
  • 写真
  • 動画

正真正銘のROG STRIX

Strix Z790-E II は、斜めのスレート、艶消しアルミニウム、際立つRGBなど、ROGの美学を象徴するすべてを備えています。しかし、この世代では、半透明のディフューザーがI/OシュラウドとQ-Releaseを囲み、近くの金属製ヒートシンクを柔らかく際立たせています。

The Strix Z790-E II front and back designs offer a clean, modern aesthetic

OUTSHINE THE COMPETITION

ROG StrixマザーボードはASUS Auraテクノロジーを搭載しています。オンボードのRGB LEDだけでなく、他社のアクセサリーの照明も自在にコントロールし、幅広いプリセットに対応しています。エフェクトは、互換性のあるROGグラフィックカード、モニター、キーボード、マウスと簡単に同期できるので、セットアップに統一感を持たせることができます。

ASUS Aura Sync logo

Aura Syncについてはこちら >

Interactive Aura Sync demo
  • Static 常に点灯
  • Breathing フェードイン/アウト
  • Strobing 点滅
  • Rainbow 虹色に点灯
  • Color cycle 色を変化させて点灯
  • Starry Night 星のように点滅
  • Music 音楽に合わせて点滅
  • Smart スマート
  • Adaptive color アダプティブカラー
  • Dark 点灯無し

ADDRESSABLE GEN 2 RGB HEADERS

The ROG Strix Z790-E II features onboard Gen 2 RGB headers that automatically optimize lighting effects for the number of LEDs present in compatible ARGB gear. The headers are also fully backwards compatible with Gen 1 RGB devices, giving you flexibility to light up as you choose.

Strix Z790-E II RGB header locations
The Strix Z790-E II is compatible with all ASUS AIO coolers.

クーラーの互換性

ASUS AIOクーラーの堅牢なパフォーマンス、優れたオーバークロック性能、大胆な美しさ、最新のZ790マザーボード向けにカスタマイズ可能な機能があれば、完璧なゲームリグを構築できます。 ​

互換性のあるAIOクーラーを確認する
ROG gaming setup with peripherals, monitor, and gaming PC

ROG STRIXのエコシステムが待っています

ROG Strixであなたのゲームをレベルアップしましょう。AIOクーラー、ケース、周辺機器など、それぞれの美しさ、操作性、互換性をお楽しみください。ROGは他のどのブランドよりも多くの選択肢を提供します。

ソフトウェアユーティリティ

無数のROG専用ツールにより、高度なシステムのチューニングと構成が簡単にできるようになりました。

  • インテリジェントコントロール
  • 最適化
  • ゲーミングオーディオ
  • AIDA64 Extreme
  • Armoury Crate
  • AI COOLING II
  • 双方向 AI ノイズキャンセリング
  • AI NETWORKING
Strix Z790-E II AI Cooling II user interface

AI COOLING II

ワンクリックであらゆるPCの熱と音響のバランスを調整。 独自のASUSのアルゴリズムによって、クイックストレステストを実行、不要なノイズを削減し、CPUの温度を監視してファンを最適な速度へと動的調整を行います。

A gaming scenario showcases two-way AI noise cancelation

双方向 AI ノイズキャンセリング

ASUSが独自に開発したこのユーティリティは、大規模なディープラーニングデータベースを活用して、発着信の音声から500万種類を超えるバックグラウンドノイズを低減し、ゲーム中や通話中にもクリアなコミュニケーションを確保するのに役立ちます。

違いを聞く

AI ON

AI OFF

AI networking can be used to improve network performance

ゲームに特化

Armoury Crateに新たに搭載されたGameFirstが、ユーザーエクスペリエンスをさらに向上させます。GameFirstは、さまざまなアプリケーションのカスタマイズ可能な用途や対応する学習アルゴリズムに合わせて設計されたインテリジェントなアルゴリズムに基づいて、リアルタイムの帯域幅を割り当てることで、最高の通信品質を実現します。最新の更新版には、NVIDIA® GeForce NOWの専用サポートが含まれており、クラウド上で激しいゲームを繰り広げる場合も、可能な限り低遅延を実現します。Armoury Crateに新たに搭載されたGameFirstは、より良いユーザー体験を提供します。

  • UEFI BIOS
  • AI SUITE 3

UEFI BIOS

高評価のROG UEFI(BIOS)は、リグの設定、微調整、調整に必要なものをすべてを備えています。自作PCの初心者にはインテリジェントでわかりやすいオプションを提供し、経験豊富なエキスパートにはより包括的な機能を提供します。

  • ADVANCEDモード
  • EZモード
  • MEMTEST86
ROG UEFI BIOS Advanced Mode user interface

お気に入り機能

よく使う項目をお気に入りリストに登録しておけば、簡単にその項目にアクセスできます

EZ Flash 3

インターネット経由で、およびBIOS内から最新のBIOSを更新

S.M.A.R.T.

ストレージ デバイスの Self-Monitoring, Analysis, and Reporting Technology (S.M.A.R.T.) ログをチェックして、信頼性を評価したり、潜在的な障害を特定することができます。

GPU POST

選択したASUSグラフィックカードを自動的に検出し、詳細情報を表示します。

Secure Erase

SSDとNVMeストレージを工場出荷時の状態に戻します。

更新履歴の確認

最後の変更を追跡しプロファイルをUSBドライブに保存します。

SATAポートの名前変更

簡単に識別できるようにSATAポートに名称を設定することができます。

ASUS User Profile

異なるBIOSバージョン間で、構成設定をポートしたり、友人と共有したりできます。

Q-Fan Control

ファンの動作速度を手動で設定するか、プリセットからスタンダード、サイレント、ターボ、フルスピードの各モードを選択できます。デフォルト設定では、温度が75℃に達すると、システムファンが自動的にフルスピードに切り替わります。

Aura オン/オフモード(ステルス)

Aura RGB 照明やすべてのオンボードLEDを簡単に有効/無効に切り替えて、落ち着いた美しさを演出することもできます。

ROG UEFI BIOS EZ Mode user interface

グラフィック機能を使ってファンを直感的にコントロール

マウスで曲線をドラッグするだけで、個々のファンを微調整できます。

ストレージ情報

デバイスを識別するためにSATAポートの詳細を簡単に表示します。

日時設定

設定アイコンをクリックすると、時刻と日付の設定をすばやく変更できます。

MemTest86 user interface

Memtest86をプリインストール済み

ROG UEFIにはMemTest86がプリインストールされており、診断に便利です。OSを起動したり、USBドライブを接続したりすることなく、メモリの問題を特定するためのテストを実行できます。メモリテストの結果はBIOSアーカイブに保存され、後で参照することができます。

AI Suite 3

AI Suite 3ダッシュボードは、システムの安定性を維持しつつCPU パフォーマンスを向上させるための直感的なコントロールが可能です。

  • TPU INSIGHT
  • デジタルパワーコントロール
  • TURBO CORE APP
TPU INSIGHT UI Interface

TurboV Processing Unit(TPU)は、インテリジェントなオンボードマイクロコントローラです。これにより、電圧の微調整、システムステータスのモニタリング、オーバークロックパラメータの調整など、一連のシステム調整が可能になります。

Digital Power Control UI Interface

Digi+の電圧レギュレータモジュール(VRM)により、電圧降下、スイッチング周波数、電力効率の設定をリアルタイムでコントロールでき、CPUの電圧設定を微調整して究極の安定性とパフォーマンスを実現できます。

Turbo Core App UI Interface

最新のプロセッサーはコアごとのチューニング機能を活用し、特定のプロセッサーコアにアプリケーションを割り当てることで、必要な部分に優先的に計算能力を発揮させることができます。​

  • Sonic Studio
  • DTS Sound Unbound
Sonic Studio UI Interface

Sonic Studioは、VRヘッドセット用のHRTFベースのバーチャルサラウンド(頭部伝達関数*)をサポートしており、より深くアクションに引き込まれるような没入感のあるサウンドを再現します。直感的に操作できるSonic Studioインターフェイスには、さまざまなEQオプションとワンクリックプリセットが用意されており、個人の好みやヘッドセットの特性に合わせて音響を調整することができます。

詳しくはこちら

*頭部伝達関数とは、ダミーヘッドを介して記録された音声データから生成された音声アルゴリズムです。テストトーンは、ダミーヘッドの周りの球形グリッドから再生され、異なる方向から来る音の微妙な変化を取得します。アルゴリズムはSonic Studioのバーチャルサラウンド機能に統合され、リアルなオーディオを再現します。

DTS SOUND UNBOUND

ROG Strix Z790-E IIには、心地よいオーディオと最高の没入感を提供するDTS® Sound Unbound™アプリがプリロードされており、ゲームやエンターテイメントを心ゆくまで楽しめます。Microsoftの立体音響技術を活用したDTS Sound Unboundが作り出す3Dの音響空間では、銃声や足音など、仮想環境のあらゆる音の位置や方向を感知することができ、まさに音風景の中心にいるような感覚に包まれます。

* DTS® Sound Unbound™にはゲーム内サポートが必要です。 サポート可能なタイトルについては、ゲーム発行元にご確認ください。

  • Bi-directional soundscape

    ステレオサウンド

    左右のオーディオ・チャンネルを分離して、ヘッドフォンまたは2スピーカーのセットアップを可能にします。

  • Five-directional soundscape

    サラウンドサウンド

    オーディオを複数のスピーカーチャンネル(5.1や7.1など)に分割して提供することで、単一の論理的な平面上で包み込まれるような体験を実現します。​

  • Complete 360-degree soundscape

    空間音響

    バーチャル360度のサウンドスケープにより、リアルな音響体験に没入できます。

AIDA64

ROG Strix Z790-E IIには、60日間のAIDA64 Extreme無料体験が含まれています。この業界をリードするシステム情報ツールは、インストールされているハードウェアとソフトウェアの詳細な情報を提供するだけでなく、システム全体または個々のコンポーネントのパフォーマンスを測定するためのベンチマークも提供します。AIDA64 Extreme には、ハードウェアの問題を検出して予防するための監視および診断機能が含まれています。すべての重要なシステムセンサーをリアルタイムで追跡することができ、電圧値、ファン回転数、温度情報をデスクトップ上に表示したり、専用ディスプレイやROG AIOリキッドクーラー*の有機ELパネルに送信することができます。


*ROG Ryujin II以降の機種に対応しています。
AIDA64についての詳細はこちら >
  • ROG X AIDA64 Extreme
  • ハードウェアモニターディスプレイ
The Strix Z790-E II comes with a free 60 day trial of AIDA64 Extreme AIDA64 allows monitoring data to be displayed on ROG AIOs and other displays

Armoury Crate

Armory Crateは、サポートされているゲーム製品を集中管理できるように設計された新しいソフトウェアユーティリティで、システムのルックアンドフィールを手軽に調整できます。Armory Crateを使うと、直感的な1つのインターフェイスから互換性のあるデバイスのRGBライティングとエフェクトをカスタマイズしてAura Syncと同期でき、システム全体で統一されたライティングスキームを作成することもできます。また、Armoury CrateのFan Xpert4ツールでは、ファン、水冷ポンプ、オールインワン(AIO)クーラーを包括的に制御することができます。

また、Armoury Crateを使用して、ドライバ、ソフトウェア、ユーザーマニュアルのダウンロード、製品登録、世界のASUSゲーミングコミュニティとつながる特別なニュースフィードにアクセスすることができます。


*Armoury Crate内のAura Sync機能を完全に使用するにはWindows 10が必要です。Windows 8およびそれ以前のバージョンでは、スタンドアロンのAura Syncソフトウェアを製品サポートサイトから無料でダウンロードできます。
  • ゲームに特化
  • デバイス構成
  • ツール
  • ファン制御
  • アカウント管理
詳しくはこちら
GameFirst can be found inside Armoury Crate Software
Compatible devices can be configured using Armoury Crate software
Driver and manual downloads can be found inside Armoury Crate Software
Access fan controls inside Armoury Crate software
Log in and manage your ASUS account in Armoury Crate software
LEARN MORE
A tree with the ROG logo in the background A tree with the ROG logo in the background FSC logo

積極的な環境への配慮

Green Asus logo FSC logo

私たちRepublic of Gamers(ROG)は、私たちが故郷と呼ぶ地球で、すべてのゲーマーが活躍できる持続可能な未来を創造する使命を担っています。

一歩一歩の積み重ねを大切にし、より持続可能な未来を創造するROGの取り組みの一環として、 ROGはマザーボードの梱包材に森林管理協議会(FSCC™)の認証を取得した使用済み再生プラスチック(PCR:ポストコンシューマ材)や紙製の資材の使用を開始しました。

この取り組みに私たちと一緒に挑戦し、世界をより良い場所にしましょう。

インテル® Unison™

インテル® Unison™(2024年9月30日まで無料で利用可能)で、ROGシリーズの最新モデルのマザーボードやROG Strix Z790 WiFi 7マザーボードをシームレスにお楽しみください。

インテル® Unison™があれば、対応するタブレットをセカンドディスプレイとして使用したり、コンピューターとタブレットまたはスマートフォンなどの端末間でコンテンツをワイヤレス転送したり、PC作業中にスマートフォンの写真にアクセスしたりできます。また、PCで作業しながらテキストメッセージや電話の通知を確認したり、スマートフォンを操作しなくても電話をかけたりできます。インテル® Unison™で常につながり、流れに乗りましょう!

詳しくはこちら
注:一部の機能については、2023年第4四半期より提供される予定です。ただし、実際の際の提供時期はインテル社の準備状況により変更となる場合があります。
Laptop with INTEL UNISON UI Interface

カスタマーレビュー

おすすめ製品

ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI

AMD X670 ATX マザーボード、16+2基のパワーステージ、DDR5対応、Q-Release付きPCIe® 5.0 x16スロット、ヒートシンク付きM.2スロットx4、PCIe 5.0 NVMe® SSD対応、M.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2、Dynamic OC Switcher、Core Flex、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティング

ROG MAXIMUS Z790 EXTREME

Intel® Z790 LGA 1700 EATXマザーボード、24+1基のパワーステージ、DDR5、5つのM.2スロット、オンボードPCIe® 5.0 NVMe® SSDスロット、2つのPCIe 5.0 x16 SafeSlot、Thunderbolt™ 4 フロントパネルコネクタ、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®ポート、最大60WのQuick Charge 4+を備えたフロントパネルコネクタ、PCIeスロットQ-Release、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGBを搭載

ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI

16+1基のパワーステージを備えたIntel® Z790 LGA 1700 ATX マザーボードは最大7800MT/sのDDR5、4つのM.2スロット、Q-Release 付きPCIe® 5.0 x16 SafeSlot、WiFi 6E、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®背面のI/Oポートと最大30WのPD 3.0対応のフロントパネルコネクタ、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティングを搭載

ROG STRIX Z790-H GAMING WIFI

Intel®Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、16 + 1パワーステージ、最大7800 MT/sのDDR5、Qリリース付きPCIe 5.0 x16 SafeSlot、4つのPCIe 4.0 M.2スロット、WiFi 6E、USB 3.2Gen 2x2 Type-C®リアI/Oポート、追加のフロントパネルコネクタ、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティング

ROG MAXIMUS Z790 HERO EVA-02 EDITION

Intel® Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、20 + 1パワーステージ、DDR5、M.2スロット×5、PCIe® 5.0 NVMe® SSDスロット搭載Hyper M.2カード、Q-Release機能付きPCIe 5.0 x16 SafeSlots、Wi-Fi 6E、Thunderbolt™ 4ポート×2、Quick Charge 4+(最大60W)対応USB 20Gbps Type-C®フロントパネルコネクタ、AI Overclocking、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティング搭載

ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

Intel® Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、20 + 1パワーステージ、DDR5、Wi-Fi 7(ASUS WiFi Qアンテナ搭載)、M.2スロット×5、PCIe® 5.0 NVMe® SSDスロット搭載、Q-Release機能付きPCIe 5.0 x16 SafeSlots、Thunderbolt™ 4ポート×2、USB 20Gbps Type-C ® 前面パネルコネクタ(Quick Charge 4+、最大60W)、AI Overclocking, AI Cooling II, AI Networking、双方向 AI ノイズキャンセリング、Aura Sync RGBライティング搭載

ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II

ASUS ROG Strix Z790-A Gaming WiFi II, Intel® Z790 LGA 1700 ATX motherboard, 16 + 1 power stages, DDR5, Five M.2 slots, PCIe® 5.0x16 SafeSlot with Q-Release, WiFi 7 with new White Wi-Fi Antenna, USB 20Gbps Type-C® with PD 3.0 up to 30W, AI Overclocking, AI Cooling II, and Aura Sync RGB

ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II

Intel® Z790 LGA 1700 ATXマザーボード、16+1+2基のパワー ステージ、DDR5、5つのM.2ヒートシンク、Q-Release付き PCIe® 5.0 x16 SafeSlot、WiFi 7、USB 20GBPS I/O ポート x 1、30WのPD 3.0 用コネクタ x 1 、AIオーバークロック、AI Cooling II、Aura Sync RGB 照明を搭載

関連製品

ROG-STRIX-1000G

ROG-STRIX-1000W-GOLD Axial-techファン設計で優れた冷却性能、1000Wゴールド電源ユニット

ROG Strix Radeon™ RX 560 V2 4GB GDDR5

ROG Strix Radeon™ RX 560 4GB GDDR5は、PCゲームへ近道です。

ROG Strix GeForce RTX® 4090 OC Edition 24GB GDDR6X

ROG Strix GeForce RTX® 4090 OC Edition 24GB GDDR6X圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X OC Edition

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X OC Editionは圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6X

ROG Strix GeForce RTX™ 4080 16GB GDDR6Xは圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix LC GeForce RTX™ 4090 24GB GDDR6X OC Edition

DLSS 3を搭載したROG Strix LC GeForce RTX™ 4090 24GB GDDR6X OC Editionは優れた液体冷却機能を実現

ROG Strix GeForce RTX™ 4090 24GB GDDR6X OC EVA-02 Edition

ROG Strix GeForce RTX™ 4090 24GB GDDR6X OC EVA-02 Edition圧倒的な放熱性能を実現する強化設計を採用

ROG Strix GeForce RTX™ 4070 SUPER 12GB GDDR6X OC Edition

ROG Strix GeForce RTX™SUPER 12GB GDDR6X OC Editionは、DLSS 3を備え、圧倒的な放熱性能を実現

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
  • 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
  • 製品(電気、電子機器、水銀を含むボタン電池)は一般廃棄物に入れないでください。電子製品の廃棄については、地域の規制を確認してください。
  • このウェブサイトに表示されている商標記号(TM、®)は、テキスト、商標、ロゴ、またはスローガンという単語が、共通法の保護の下で商標として使用されているか、米国および/またはその他の国/地域で商標として登録されていることを意味します。
  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。
    • Gaming マザーボード

    • マザーボード Filter

    • ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI II

  • ROGについて
  • ホーム
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube
メールアドレスを入力
新規登録

Please enter a valid email address.

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • ご利用条件

©ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.