- 特長
- スペック
- ギャラリー
- サポート
ROG Swift OLED PG49WCD
ROG Swift OLED PG49WCDゲーミングモニター ― 49型 (5120x1440) 湾曲QD-OLEDパネル、144Hz、応答速度0.03ms、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、均一な輝度、ROG Smart KVM、90W Type-C、ASUS DisplayWidget Center
- 49インチの湾曲したスーパーウルトラワイド (5120 x 1440)、144Hzリフレッシュレートと応答速度0.03msを備えた非常に滑らかなQD-OLEDゲーミングモニター
- 高効率のカスタムヒートシンクに加え、通気性を最適化し、背面にグラフェンを採用することで適切に熱を管理し、焼き付きのリスクを軽減
- 1000nitsの高感度ピーク輝度(HDR機能ONで画面の3%で測定)、DCI-P3カバー率99%、Delta E < 2の色精度により驚異的なHDR性能を実現
- ハードウェアやソフトウェアを追加することなく、1台のキーボードとマウスを2台のデバイス間で自動的に切り替え、USB 3.2接続によりデバイス間のファイルコピーを可能にするROG Smart KVMを搭載
- 均一な明るさを実現する、ゲーマーに優しい輝度均一化機能を搭載
- マウスで簡単に有機ELやモニターの設定を調整できるASUS DisplayWidget Centerを搭載
- DisplayPort™ 1.4 (DSC)、HDMI (v2.1)、90W電源供給を備えたUSB-Cなどの豊富な接続オプション


無限の没入感に浸る
ROG Swift OLED PG49WCD49型湾曲ゲーミングモニターは、144Hzのリフレッシュレート、0.03ms(GTG)の応答速度を備えた超ウルトラワイド(5120 x 1440)QD-OLEDパネルを搭載。没入感あふれるゲーム体験を実現します。カスタムヒートシンクを改良し、パネル背面にグラフェンフィルムを採用したSwift OLED PG49WCDは、動作温度を抑え、焼き付きのリスクを低減することで、長寿命・高性能なQD-OLEDを提供します。
-
没入感を高める 49インチ
1800R 144Hz
QD-OLED ピーク輝度1000 nits
(HDR機能ONで画面の3%で測定) -
有機ELパネルのアドバンテージ 0.03ms応答速度 99%
DCI-P3 Delta E< 2 -
ASUS OLED Care
カスタム
ヒートシンク 改善された
エアフロー設計 グラフェン膜 -
ユーザーフレンドリーな機能 均一な輝度 ROG Smart KVM Type-C PD (90 W) ASUS DisplayWidget Center


スーパーウルトラワイドを体験
鮮明で高速な映像を楽しむと同時に、QD-OLED(量子ドット有機EL)技術で優位に立ちましょう。Swift OLED PG49WCDの49型1800RのQD-OLED湾曲パネルはDQHD(5120 x 1440)の高解像度で、144Hzの高速リフレッシュレートによるバターのようになめらかなゲームプレイを実現します。
高精細な映像とくっきりとした文字
ROG Swift OLED PG49WCDは、最新世代のQD-OLEDパネルを搭載しています。サブピクセル配列がクリアで高精細な画質とはっきりとした文字表示を実現し、視聴体験を向上します。

次世代QD-OLED

従来のQD-OLED
QD-OLEDのアドバンテージ
卓越したコントラスト
リアルな色
0.03msの応答速度
深みのある黒と輝く白
Swift OLED PG49WCDのQD-OLED技術は、すべての明るさレベルで最も深い黒と鮮明な色を再現します。並外れたコントラストが暗めのシーンも細部まで鮮やかに映し出します。
-
1000-NITS
(HDR機能ONで画面の3%で測定)
ピーク輝度 -
1,500,000:1の リアルな色彩 コントラスト比
-

卓越した色彩
True 10-bit カラーの色深度とシネマグレードのDCI-P3カバー率99%により、 臨場感あふれるビジュアルを実現します。ROG Swift OLED PG49WCDゲーミングモニターは予めDelta E < 2の色精度に校正されており、最高の色再現を保証します。

超高速応答によるスムーズな映像
0.03ミリ秒の超高速GTG応答速度により、Swift OLED PG49WCDはペースの速いアクションシーンをスムーズに表示し、低遅延のゲームプレイを保証します。ブレのないテキストスクロールなどの利点も、日常体験を向上させます。
0.03ミリ秒の応答時間
0.03ミリ秒の応答時間なし


ASUS OLED Care
カスタムヒートシンクを改良し
サーマルパッドを追加
独自のカスタムヒートシンク設計と非常にコンパクトなレイアウトを採用することで放熱性を最大限高め、冷却専用のスペースを広く確保しました。さらに、パネル上に配置したサーマルパッドがモニターを効果的に冷却します。また、画期的なモニター背面カバーの上部には通気口が設けられ、放熱性を高め、システムの熱を効率的に排出することで、焼き付きのリスクを低減しています。
グラフェンフィルムのパネル
Swift OLED PG49WCDは、QD-OLEDパネルの背面にグラフェンフィルムを採用することで動作温度を低く抑えています。グラフェンは世界で最も薄くて強いナノ素材で、熱伝導率が高く、熱を効果的に放散するのに役立ちます。
スクリーン保護

-
スクリーンセーバー
一定時間操作しないと自動的に画面が暗くなる機能です。
-
ピクセルクリーニング
モニターを数時間使用した際に画面の再調整を行う機能です。この処理には数分かかります。モニターの電源をオフにすると自動的に起動します*
-
スクリーンムーブ
定期的に画素の位置をわずかに移動させ、画面の焼き付きを防ぐ機能です。どのくらい移動させるかを数種類のレベルから選択できます。
-
ロゴの輝度調整
モニターが画面上の静的ロゴを自動的に検出し、その輝度を下げて画質の問題を補正する機能です。
USER-FRIENDLY
均一した明るさ
OSDメニューにあるROG独自の輝度均一化機能設定を有効にすると、ピーク輝度が下がり、真っ白なウィンドウのサイズを変更しても見えやすいように輝度レベルを一定に保ちます。また、長時間のゲームをより快適にします。
輝度均一化機能設定有効の場合
輝度均一化機能設定無効の場合
多目的なワークステーションとしても活躍
Swift OLED PG49WCD 49型超ウルトラワイドゲーミングモニターは、多目的なワークステーションディスプレイとしても活躍します。仕事、創作、エンターテインメントに生産的な環境を求めるプロフェッショナルに最適です。
Smart KVM
Type-Cポート

ROG Smart KVMなら、2つの作業を簡単に同時進行できます。モニターに接続された2つのデバイスを1セットのキーボードとマウスで制御できる革新的な機能で、余分なハードウェアやソフトウェアは必要ありません。接続するだけで、1つの画面上でゲームと仕事を簡単に切り替えることができます。Smart KVMがあれば、USB 2.0の最大10倍の超高速ファイル転送を実現するUSB 3.2に接続し、2つのデバイス間でのコピー&ペーストやファイルのドラッグも可能になります。


Type-Cポートでセットアップを手軽に。高機能なType-Cポートは圧倒的な映像表示、最大90Wの電力供給、鮮明なオーディオ再生、超高速データ転送など、あらゆることに対応します。ノートパソコン、スマートフォン、タブレットなどあらゆる接続デバイスに圧倒的な汎用性を提供します。
ASUS DisplayWidget Center
新しいソフトウェア「ASUS DisplayWidget Center」があれば、OSDメニューを使用することなく、マウスを使った直感的なインターフェイスでモニターの設定や有機EL関連の機能を簡単に変更できます。

VRR
スムーズな操作性と応答性を体感
AMD FreeSync™ Premium ProテクノロジーとNVIDIA® G-SYNC™に対応しており、低遅延でティアリングのない非常に滑らかな映像をお楽しみいただけます。


G-SYNC ON
G-SYNC OFF
サイバーパンクからインスピレーションを得た近未来的なデザイン
Swift OLED PG49WCDは高級感のあるモダンな外観に、没入感あふれる視聴を実現するフレームレス設計が特徴です。また、超薄型の省スペース設計でデスクを広々と使うことができます。





ゲームをより有利に楽しむための機能
GAMEPLUS
GAMEVISUAL
チラツキをなくすフリッカーフリー技術
ブルーライト軽減
ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、ライバルに対して、より有利にゲームを楽しむことができます。本機能はプロゲーマーの意見を元に共同開発され、ゲーマーの皆さんの練習とスキルアップを図るものです。

-
Stopwatch
-
Crosshair
-
Timer
-
FPS Counter
-
Display Alignment
ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。
-
Racing
-
MOBA
-
Cinema
-
RTS/RPG
-
FPS mode
-
sRGB
-
Scenery
液晶ディスプレイのLEDバックライトは輝度調節のために目に見えない速さで明滅を行っています。それがフリッカー(チラツキ)です。目には見えませんが、そのフリッカーが目に負担をかけて疲労の原因になると言われています。本製品では、LEDバックライトの制御にDC(Direct-Current)方式を採用することで、フリッカーを発生しないようにしています。

フリッカーフリー技術あり

フリッカーフリー技術なし

ブルーライトを軽減する機能を搭載しており、目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑えることができます。ASUSのブルーライト軽減機能は、ドイツの第三者調査機関であるTÜV Rheinlandの認証を取得しています。

ブルーライト軽減

従来のブルーライトフィルター

使いやすさ
豊富なインターフェース
エルゴノミクスデザインを採用
本製品はDisplayPort™ 1.4 (DSC)、HDMI® 2.1、90W Power Deliveryを備えたUSB-C・USBハブなどのを備えており、様々な機器を接続することができます。

-
DisplayPort™ 1.4 (DSC)
-
HDMI® 2.1
-
USB-C (90W PD)
人間工学に基づいて設計されたスタンドは、前後の角度調節、左右の角度調節、画面の高さ調節が可能で、快適な使用環境を実現します。また、ディスプレイは壁掛け用のVESAにも対応しております。
-
[ 0-110MM ]
高さ調節
-
[ -15°~ +15° ]
左右角度調節(スウィーベル)
-
[ -5°~ +20° ]
前後角度調節 (チルト)

カスタマーレビュー
推奨製品
ROG Strix XG43UQ
ROG Strix XG43UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター— 43型、 4K UHD (3840 x 2160)、 144 Hz、 1ms MPRT、 HDMI® 2.1、 AMD FreeSync™ Premium Pro technology、 Display Stream Compression (DSC), Extreme Low Motion Blur (ELMB) Sync、 DisplayHDR™ 1000、 DCI-P3 90%、 Shadow Boost、 リモートコントロール
ROG Swift OLED PG42UQ
ROG Swift OLED PG42UQゲーミングモニター – 41.5型 4K, 有機EL, 138Hz (overclocked), 0.1ms (GTG)の応答速度, G-SYNC® compatible, ノングレア マイクロテクスチャ コーティング, カスタムヒートシンク, 均一な輝度, 98% DCI-P3, true 10-bit, HDMI® 2.1, DisplayPort™ 1.4
ROG Swift OLED PG27AQDM
ROG Swift OLED PG27AQDM ゲーミングモニター - 27インチ(26.5インチ可視領域)1440p有機ELパネル、240Hz、0.03ms応答速度、G-SYNC®対応、ノングレア、カスタムヒートシンク、インテリジェント電圧最適化、均一な輝度、DisplayWidget Center
ROG Strix XG49WCR
ROG Strix XG49WCRスーパーウルトラワイドゲーミングモニター - 49型、ダブルQHD 32:9(5120×1440)、湾曲、165Hz OC(144Hz以上)、ELMB Sync、DisplayHDR 400、DCI-P3カバー率90%、DisplayPort 1.4、USB Type-C、Smart KVM、DisplayWidget、RJ-45
ROG Swift PG38UQ
ROG Swift PG38UQ 4K 144Hzゲーミングモニター - 38型4K UHD(3840×2160)、144Hz、1ms、Fast IPS、G-Sync compatible、FreeSync™ Premium Pro、DisplayHDR™ 600、DCI-P3カバー率98%、DisplayWidget Center、HDMI 2.1
ROG Swift OLED PG34WCDM
ROG Swift OLED PG34WCDM ゲーミングモニター ― 34インチ (表示可能サイズ33.9インチ、3440 x 1440) 800R湾曲のOLEDパネル、240Hz、応答速度0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、特製ヒートシンク、均一輝度 (OSDメニューより)、ROG Smart KVM、90W Type-C®、及びASUS DisplayWidget Center
ROG Swift OLED PG32UCDM
ROG Swift OLED PG32UCDMゲーミングモニター ― 32インチ (表示可能サイズ31.5インチ) 4K (3840 x 2160) QD-OLEDパネル、240Hz、0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、グラフェンフィルム、均一な輝度、99% DCI-P3、10-bitフルカラー、90W Type-C®、ASUS DisplayWidget Center
ROG Strix OLED XG27AQDMG
ROG Strix OLED XG27AQDMG ゲーミングモニター ― 27インチ(表示領域は26.5インチ)、1440p表面光沢白色有機ELパネル、240Hz、0.03ms、カスタムヒートシンク、有機ELアンチフリッカー、ASUS 有機ELケア、均一輝度、G-SYNC®対応、99% DCI-P3、DisplayWidget Center
関連製品
ROG Cetra RGB
ROG Cetra RGBインイヤー・ゲーミング・ヘッドフォン、アクティブ・ノイズキャンセリング(ANC)、10mmのASUS Essenceドライバー、PC、モバイル、Nintendo Switch対応のUSB-Cコネクタ、Aura Syncライティング
ROG Eye S
60fps フルHDウェブカメラ - AI搭載、ノイズキャンセリングマイク内蔵で優れたライブストリーミング音声を実現、あらゆるノートPCに素早く取り付けられるコンパクトで持ち運び可能な折り畳み式デザイン
ROG Cetra True Wireless
ROG Cetra True Wirelessゲーミングヘッドフォン、低遅延Bluetoothイヤホン、アクティブノイズキャンセリング、27時間のバッテリー寿命、IPX4防水、ブラック
ROG Herculx Graphics Card Holder
ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート
ROG XG Mobile (2023)
世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール
ROG Raikiri
ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。
ROG Raikiri Pro
ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。
ROG Ally Travel Case
ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。

Disclaimer
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- ヘッドフォンを吊るしたり、モニター本体に属さないアイテムを取り付けたりしないでください。モニターの寿命を短くする可能性があります。
- 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
- USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。