
本製品は、滑らかな144Hzリフレッシュレートを備え、究極的な没入型のゲーム体験を提供する、スーパーウルトラワイド49インチのゲーミングモニターです。 Radeon™FreeSync 2 HDR、およびDCI-P3カバー率90%のプロフェッショナルな色域をカバーする、DisplayHDR™400認証を満たしたハイダイナミックレンジ(HDR)テクノロジーを備えています。
ROG Strix XG49VQ
本製品は、滑らかな144Hzリフレッシュレートを備え、究極的な没入型のゲーム体験を提供する、スーパーウルトラワイド49インチのゲーミングモニターです。 Radeon™FreeSync 2 HDR、およびDCI-P3カバー率90%のプロフェッショナルな色域をカバーする、DisplayHDR™400認証を満たしたハイダイナミックレンジ(HDR)テクノロジーを備えています。
曲率1800R、49インチのROG Strix XG49VQゲーミングモニターは、究極的な没入型のゲーム体験とマルチタスクに対するさらなる柔軟性を提供します。32:9のアスペクト比は27型のモニターを横に2つ並べた際と同じ表示エリアを実現しており、隙間やベゼルに視野を邪魔されずに作業ができます。
144HZ
60HZ
本製品は超高速の144Hzリフレッシュレートを提供し、画質を最高設定にして動きの速いゲームをプレイしても、非常に滑らかで完全にラグのない状態を維持します。
On
Off
本製品はFreeSync™2 HDRに対応しており、低遅延で、明るさとコントラストが向上した、非常に滑らかなビジュアルを提供します。 FreeSync 2は、標準コンテンツとHDRコンテンツの双方に対し、低遅延処理を規定しており、HDRコンテンツに通常伴う入力ラグを排除します。
HDR
SDR
最高のHDR体験を実現するために、ROGはすべてのモニターを出荷前にテストして、DisplayHDR™400認証に合格していることを確認しています。 この規格を満たすために、本製品のピーク輝度は450 cd / m2に達しており、通常のSDRモニターより50%も高くなっています。 また、本製品はDCI-P3カバー率90%の広色域と高コントラスト比も実現しています。
*The data is from https://displayhdr.org/
スーパーウルトラワイドスクリーン、複数の入力、およびPBPモードのサポートにより、本製品は最大3つのコンテンツソースを同時に視聴できるため、パソコンでTwitchのストリーミングを見ながら、Xbox OneやPS4 Proでゲームをするといったような、より優れたゲーム体験を楽しむことができます。
便利なホットキーを使用して、ROG Strix XG49VQを使用すると、さまざまなビデオソースをすばやく簡単に並べて表示できます。また、レイアウトを手動で調整して、画面に最適なサイズに調整できます。
On
Shadow Boost
Off
「Shadow Boost」 テクノロジーは、明るい部分を露出させ過ぎず、暗い部分をはっきりとさせることでゲーム画面全体の表示を改善し、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくします。
ASUS Cinema HDR
ASUS Gaming HDR
FreeSync 2 HDR
現在のシナリオに基づくモニターのHDR性能を調整するために複数のHDRモードから選択できます。
画面上に照準を表示することができ、FPSゲームなどをより有利に楽しむことができます。
Timerモードを使用すれば画面上にカウントダウンタイマーを表示でき、RTSゲームなどで経過時間を画面で知ることができます。
FPS Counterモードでは、画面のフレームレートを知ることができます。
*AMD FreeSync™機能オンする時のみ使用可能
マルチディスプレイ環境を構築する際に、各液晶ディスプレイの配置を正確に行うための位置ガイドを表示できます。
ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、ライバルに対して、より有利にゲームを楽しむことができます。
インターフェースには、映像入力用にDisplayPort1.2×1、HDMI×2、イヤホンジャック、USB3.0ポート二つを搭載しているので、コントローラーなどの周辺機器を液晶ディスプレイに接続して使用できます。
本製品にはブルーライトを軽減する機能を搭載しており、目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑えることができます。液晶ディスプレイの使用で目が疲れやすいと感じている方などに最適な機能です。
液晶ディスプレイのLEDバックライトは輝度調節のために目に見えない速さで明滅を行っています。それがフリッカー(チラツキ)です。目には見えませんが、そのフリッカーが目に負担をかけて疲労の原因になると言われています。本製品では、LEDバックライトの制御にDC(Direct-Current)方式を採用することで、フリッカーを発生しないようにしています。
長時間同じ姿勢でゲームを行った場合、適切に調整されていない液晶ディスプレイではさまざまな健康障害が発生する可能性が高まります。本製品では上下左右の角度調節に高さ調節も行うことができ、理想的な調整を行うことができます。
左右角度調節 (+16o ~ -16o)
高さ調節 : 0 ~ 120 mm
前後角度調節 : +20o ~ -5o
ROG Strix XG43UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター— 43型、 4K UHD (3840 x 2160)、 144 Hz、 1ms MPRT、 HDMI® 2.1、 AMD FreeSync™ Premium Pro technology、 Display Stream Compression (DSC), Extreme Low Motion Blur (ELMB) Sync、 DisplayHDR™ 1000、 DCI-P3 90%、 Shadow Boost、 リモートコントロール
ROG Swift PG32UQ HDMI 2.1 ゲーミングモニター — 32型、4K UHD (3840 x 2160)、 IPS、144 Hz、1 ms MPRT、NVIDIA G-SYNC compatible、DSC、ELMB Sync、可変オーバードライブ、DisplayHDR 600, 98% DCI-P3, 量子ドットテクノロジー, DisplayPort 1.4
ROG SWIFT PG32UQX NVIDIA® G-SYNC® Ultimateゲーミングモニター – 32型 4K UHD (3840 x 2160)、 144 Hz、 IPS、 ミニLED、 ローカルディミング、 量子ドット技術、 DisplayHDR™ 1400
ROG Swift OLED PG42UQゲーミングモニター – 41.5型 4K, 有機EL, 138Hz (overclocked), 0.1ms (GTG)の応答速度, G-SYNC® compatible, ノングレア マイクロテクスチャ コーティング, カスタムヒートシンク, 均一な輝度, 98% DCI-P3, true 10-bit, HDMI® 2.1, DisplayPort™ 1.4
ROG Strix XG49WCRスーパーウルトラワイドゲーミングモニター - 49型、ダブルQHD 32:9(5120×1440)、湾曲、165Hz OC(144Hz以上)、ELMB Sync、DisplayHDR 400、DCI-P3カバー率90%、DisplayPort 1.4、USB Type-C、Smart KVM、DisplayWidget、RJ-45
ROG Swift PG38UQ 4K 144Hzゲーミングモニター - 38型4K UHD(3840×2160)、144Hz、1ms、Fast IPS、G-Sync compatible、FreeSync™ Premium Pro、DisplayHDR™ 600、DCI-P3カバー率98%、DisplayWidget Center、HDMI 2.1
ROG Swift OLED PG49WCDゲーミングモニター ― 49型 (5120x1440) 湾曲QD-OLEDパネル、144Hz、応答速度0.03ms、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、均一な輝度、ROG Smart KVM、90W Type-C、ASUS DisplayWidget Center
ROG Strix XG27WCMS USB Type-Cゲーミングモニター – 27インチ(2560x1440)、湾曲型、280Hz(オーバークロック)、1ms (GTG)、Extreme Low Motion Blur Sync、USB Type-C、FreeSync Premium、DisplayWidget Center、三脚用ソケット、HDR
最適化されたアーチ型のゲーミングヘッドセットスタンド、安定した滑りにくい土台、ほとんどのヘッドセットに対応する優れた互換性
ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート
世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール
ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。
ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。
ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。
ROG Hone Ace XXLはベースに非常に柔らかく滑りにくいラバー素材を、表面に均一で最適な操作を実現する撥水・撥油・防塵性に優れたハイブリッド素材を採用した特大サイズのゲーミングマウスパッドです。
ROG Herculx EVA-02 Edition、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート
Disclaimer