Accessibility links
  • Skip to content
  • Accessibility Help
  • Skip to Menu
  • ASUS Footer
  • USER

    • My ROG Elite Rewards
    • アカウント
    • 注文確認
    • 欲しいものリスト
    • よくある質問
  1. Store
  2. 製品
  3. イノベーション
  4. ダウンロード
  5. コミュニティー
  6. 最新トピック
  7. サポート&あんしん保証
ASUS home logo

カートは空です。

カートは空です。

ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

The lowest price from 30 days before the promotion:

The lowest price from 30 days before the promotion:

 

  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
ROG Ryujin Series ROG Ryuo Series ROG Strix LC Series TUF Gaming LC Series
ROG Ryujin II 360 ARGB EVA ROG Ryuo 240 ROG Strix LC II 360 ARGB TUF Gaming LC 240 ARGB
ROG Ryujin II 360 ARGB ROG Ryuo 120 ROG Strix LC II 360 ARGB WHITE EDITION TUF Gaming LC 240 RGB
ROG Ryujin II 360 ROG Strix LC II 360 TUF Gaming LC 120 ARGB
ROG Ryujin II 240 ARGB ROG Strix LC II 280 ARGB TUF Gaming LC 120 RGB
ROG Ryujin II 240 ROG Strix LC II 240 ARGB
ROG Ryujin 360 ROG Strix LC II 240 ARGB WHITE EDITION
ROG Ryujin 240 ROG Strix LC II 240
ROG Strix LC II 120 ARGB
ROG Strix LC 360 RGB
ROG Strix LC 360 RGB White Edition
ROG Strix LC 360
ROG Strix LC 240 RGB
ROG Strix LC 240 RGB White Edition
ROG Strix LC 240
ROG Strix LC 120
* 既存のROG AIOクーラーをお持ちのお客様は、購入店またはカスタマーサポートを通じてAM5マウントキットを入手できます。
** TUF Gaming AIOマウントキットはAM5プラットフォームと直接互換性があるため、マウントキットは別途必要ではありません。
  • 仕様

  • パフォーマンス

  • 接続性

  • 自分のスタイルでプレイ

  • ソフトウェアユーティリティ

ROG STRIX X670E-I GAMING WiFi

ROG Strix X670E-I Gaming WiFiは、最新の技術をコンパクトなmini-ITXフットプリントに搭載し、ROG Hiveで重要な制御とI/Oを手元で操作できるようにしました。マザーボードレベルでは、グラフィックスとストレージ用のPCIe5.0スロットがデュアルチャネルDDR5と並んで搭載され、ゲームやCPUを集中的に使用する作業に大規模な帯域幅を提供します。膨大な電力供給と垂直に積み重ねられたヒートシンクにより徹底的に熱を制し、性能の限界を押し上げるROG独自のオーバークロックツールの強力な基盤を築きます。これらすべてを備えたこの小さな巨人により省スペースのAM5 PCが実現し、大型ディスプレイやさまざまなROGゲーム周辺機器をデスク上に快適に配置できるようになります。


Click to check out our X670 Motherboard Guide

RYZEN AMD, AMD SOCKET AMS X670E logos 1 MONTH FREE Adobe Creative Cloud
ROG Strix X670E-I Gaming WiFi motherboard
  • Power Stages

    10+2+1基の電源ソリューション(定格110A/ステージ)

  • Overclocking

    Ryzenのゲーミング性能とコンピューティング性能を同時に最大化するダイナミックなクロック機能

  • M.2 and Chipset Heatsinks

    ヒートシンクを積み重ねた設計で、M.2ドライブとマザーボードのチップセットを冷却

  • ROG Hive

    高品質のオーディオ、システムコントロール、I/Oを手元で操作

  • PCIe 5.0

    X16スロットと2つのオンボードM.2スロットはPCIe Gen 5に対応

  • DDR5 Memory

    6400 MT/s+、AMD EXPO、DRAM ICプロファイル、AEMP

  • USB 4.0 Ports

    デュアルUSB4 Type-C®ポートが最大40Gbpsの双方向帯域幅に対応

  • ROG FPS-II Card

    ケーブルマネジメントを支援する革新的な拡張カードで、直角方向にI/Oを追加

  • AI Cooling II

    ワンクリックでPCから発生する熱と騒音をバランスよく調整できるASUS独自の機能「AI Cooling II」

  • WiFi 6E

    電波干渉の少ない新しい6GHz帯への高速接続が可能

仕様

  • パフォーマンス
  • 冷却性能
  • ゲームに没頭
  • 接続性

BUILT FOR SPEED AND EXPANSION

ROG Strix X670E-I performance specifications
ROG Strix X670E-I performance specifications
  1. AMD Ryzen™ 7000シリーズ デスクトッププロセッサ用のAMD AM5ソケット
  2. 拡張スロット
    • 1 x PCIe 5.0 x16 SafeSlot [CPU]
  3. 10+2+1 基のパワーステージ
  4. DDR5 6400+ (OC)
    • 2 x DIMM
    • デュアルチャンネル
  5. 2 x M.2スロット
    • 1 x M.2 2280 (PCIe 5.0 x4)
    • 1 x M.2 2242-2280 (PCIe 4.0 x4)

THERMAL CONTROL

ROG Strix X670E-I cooling specifications
ROG Strix X670E-I cooling specifications
  1. VRMヒートシンク
  2. M.2/チップセット ヒートシンク
  3. AIOポンプファンヘッダー
  4. 4ピンPWMケースファンヘッダー

AUDIOVISUAL EXPERIENCE

ROG Strix X670E-I immersion specifications
ROG Strix X670E-I immersion specifications
  1. ALC4050コーデック + ESS® SABRE9260Q DAC
    • ROG Hyper-Groundingテクノロジー
    • 118 dB SNRSNRのステレオ再生出力
    • 94 dB SNRレコーディング入力
    銀メッキのオーディオジャック オーディオ専用のPCBレイヤ Sonic Studio III + Sonic Studio Virtual Mixer +
    Sonic Suite Companion
    Sonic Radar III
    DTS® Sound Unbound™
    双方向 AI ノイズキャンセリング
  2. 3ピン アドレサブル Gen 2 RGBヘッダー 4ピン Aura RGBヘッダー

PLUG IN

ROG Strix X670E-I connectivity specifications
ROG Strix X670E-I connectivity specifications
  1. HDMI®ポート
  2. 2 x USB4® Type-C®ポート
  3. 3 x USB 2.0ポート(3 x Type-A)
  4. 5 x USB 3.2 Gen 2ポート
    (5 x Type-A, 1ポート ROG Strix Hive対応)
  5. Intel® 2.5Gbイーサネットポート
  6. WiFi 6E
  7. ROG STRIX HIVE
    • 音量調節ダイヤル
    • USB Type-C® 3.2 Gen 2 Port
    • BIOS FlashBack™付きUSB Type-A 2.0 Port
    • マイク入力付きヘッドフォンジャック
    • オプティカルS/PDIF出力付きマイク入力
    • EZ Mode PBOボタン
    • FlexKeyボタン
    • BIOS FlashBack™ボタン
    • Q-LED
  8. USB 3.2 Gen 2コネクタ
    (USB Type-C®対応)
  9. ROG FPS-II Card
    • 2 x USB 2.0ヘッダー (3 x USB 2.0 Ports対応)
    • 2 x SATA Ports
    • フロントパネルヘッダー
    • CPU_OVヘッダー
    • Clear CMOSヘッダー
    • Alterationモードスイッチ
  10. USB 3.2 Gen 1ヘッダー
    (2 x USB 3.2 Gen 1ポート対応)

万能な性能

堅牢な電力供給、革新的なオーバークロックツール、包括的な冷却パフォーマンスの制御により、ROG Strix X670E-Iは競合製品に引けを取らない性能を発揮します。 AMD Ryzen™7000シリーズのプロセッサを搭載し、自由にカスタマイズすれば、あらゆるタスクを一瞬で処理します。

  • PCIe 5.0
  • オーバークロック
  • 電源設計
  • メモリ
  • 冷却性能

PCIeパフォーマンス

垂直積層のPCIe 5.0および PCIe 4.0 M.2スロットを使えば、mini-ITXの拡張機能をすっきりと増やすことができます。PCIe 5.0のサポートは、SafeSlotで強化されたx16スロットにも拡張され、大型で強力な次世代GPUを処理するための構造的なサポートと帯域幅を提供します。

ROG Strix X670E-I features PCIe 5.0 M.2 and x16 expansion slots Gen5
  • AI Overclocking
  • Dynamic OC Switcher
  • Core Flex
  • PBOの機能を強化

AI OVERCLOCKING

チューニングはこれまでになく高速でスマートになりました。AI Overclockingは、CPUと冷却のプロファイルを作成して、各システムの最適な構成を予測し、システムの性能を限界まで高めます。予測された値は、自動的に取り込むことができ、性能向上に活用されます。


How to use AI Overclocking?

AI Overclocking

DYNAMIC OC SWITCHER

AMD Precision Boost Overdrive(PBO)を使用すると、軽量プロセスの処理が飛躍的に向上しますが、従来のオーバークロックでもすべてのコアの周波数を向上させることができます。Dynamic OC Switcher は、CPU電流や温度に基づいて、PBOまたはお好みの設定を動的に切り替え、両者がより性能を発揮できます。また、Core FlexとPBO Enhancementを導入すれば、Dynamic OC Switcherと連動して、両者のパフォーマンスをさらに向上させることも可能です。


The best way to overclock Ryzen 7000 with ROG's Dynamic OC Switcher.

Dynamic
OC Switcher

Temp
Current

MANUAL OC

Ex: > 35A, < 80°
Multi-Threaded
Performance
Ex: ≤ 35A, ≥ 80°

AMD PBO

Single-Threaded
Performance

例: 図のようにユーザが電流と温度のしきい値を設定した場合、CPU電流が 35Aを超えると、温度が80℃に達するまで手動オーバークロックが作動します。それ以外の場合は、PBOが使用されます。

Dynamic OC Switcher diagram

CORE FLEX

Core Flexは、クロック、電力、熱を創造的な新しい方法で制御することにより、これまでの限界を超えることができます。最も簡単な方法では、負荷が軽いときにベースクロックを最大化し、温度や電流の上昇に応じてCPUコア周波数を徐々に下げていくブレークポイントを設定することができます。しかし、このシステムは非常に適応性が高く、電力、電流、温度の制限を個別に操作できる複数のユーザー制御機能をサポートしているため、CPUの性能を思いのままに操ることができます。

Core Flex

Temp
Current
Voltage

MAX PERFORMANCE

MEDIUM

SAFE & STABLE

EXAMPLES:
Core Flex diagram

PBOの機能を強化

AMD Precision Boost Overdrive(PBO)は、CPUの電流と電圧を上昇させることで、臨機応変に性能を向上します。PBOパラメータを積極的に調整することで、AMDのアルゴリズムはマザーボードの堅牢な電源ソリューションを最大限活用して、性能をさらに向上することが可能になります。

Click to learn more about PBO Enhancement

  • EDC
  • PPT
  • TDC
  • Fmax
  • Scalar
PBO Enhancement screen
新機能

AMDアーキテクチャにおける初のAI Overclockingとして、パラメータのセットは大幅に変更されましたが、電圧とクロック速度の調整が中心であることは変わりありません。各コアには推奨されるVIDと周波数があり、後者は比率と非同期のBCLK(ベースクロック)調整を組み合わせたものに基づいています。

ユーティリティの予測設定は、Precision Boost Overdrive(PBO)と連動するように設計されていますが、さらに一歩踏み込み、Curve Optimizerの調整を行うと同時にEDC、TDC、PPTの値も強化します。

そして、Dynamic OC Switcherを有効にすることで、シングルあるいはマルチスレッドのワークロードどちらの場合も、AI OverclockingによりCPUは理想的な設定を使用できるようになります。

UI featureing AI Overclocking

例:ベースクロック

このCPUは、ベースクロック (BCLK) を安定的に増加させることで、スレッド数の少ないワークロード時にはさらに飛躍的にパフォーマンスを向上させることができます。
レベル1では、BCLK は104に設定され、電流が35Aに達するまで周波数は維持されます。
その後、BCLKは102まで低下、55Aまではレベル2の範囲にとどまります。 その時点からCPUはほとんどすべてのスレッドを使用するため、BCLKはデフォルトの100に戻ります。

UI featureing AI Overclocking

例:EDC

合計電流と並行して電気設計電流 (EDC) を管理することにより、短時間で要求の厳しいバーストに対するCPUのパフォーマンスが向上します。
35A未満の軽度のスレッド ワークロードの間、レベル1EDCは低い値、この場合は60に設定されます。
しかしより多くのコアが必要になると、ユーザーがパフォーマンスのための最適値と判断した120に設定されます。
CPUが70Aを超えると、マルチスレッドの領域に入るため、EDC250で最適なパフォーマンスが得られます。

UI featureing AI Overclocking

例:PPT

より多くのコアが必要になるためCPUの温度が高くなりすぎた場合は 、ユーザーはCPU を冷却するためにパッケージ電力ターゲット (PPT) を制限します。 具体的には、短期的な値(「高速」)を使用します。
CPUが70℃に達するまでは350Wに設定されており、フルパフォーマンスを発揮するための十分なオーバーヘッドを確保しています。
70℃になると電力制限は220Wに減少し、CPUの熱の低減を開始します。
負荷が持続しCPU温度が85℃に達すると、より厳しい165WのPPTが設定されます。

UI featureing AI Overclocking
ROG Strix X670E-I Gaming WiFi
  • ROG Strix X670E-I power design layout
  • ROG Strix X670E-I features alloy chokes and durable capacitors
  • ROG Strix X670E-I ProCool II connector location
  • ROG Strix X670E-I Digi+ module location
  • ROG Strix X670E-I features a ten-layer PCB
  • パワーアーキテクチャ

    10+2+1基の電源ステージを戦略的に組み合わせることで、変化する負荷に迅速に対処し、Ryzen™ 7000があらゆるワークロードに対応できるようになります。

  • 合金チョークと高耐久性コンデンサ

    ハイエンドのチョークと耐久性のあるコンデンサは、過酷な温度に耐えるように設計されており、業界標準を超えるパフォーマンスを実現します。

  • 8ピン PROCOOL II 電源コネクタ

    ProCool IIコネクタは、PSUの電源ラインと確実に接触するよう精密に設計されています。金属製のシースが放熱性を高め、電気インピーダンスを低下させます。

  • DIGI+パワーコントロール

    Digi+の電圧レギュレータモジュール(VRM)により、電圧降下、スイッチング周波数、電力効率の設定をリアルタイムでコントロールでき、CPUの電圧設定を微調整して究極の安定性とパフォーマンスを実現できます。

  • 10層PCB

    多層構造のプリント基板は、電圧レギュレータの周りの熱を素早く放熱します。これにより、システム全体の安定性が向上し、CPUにオーバークロックを行うための余裕が生まれます。

  • DDR5を強化
  • AEMP

DDR5を強化

Strix X670E-I は、標準的なDDR5より高速なDDR5を求めるユーザーに応えるため、愛好家向けのキット AMD Extended Profiles for Overclocking(AMD EXPO™ テクノロジー)に対応しています。経験豊富なユーザーは、UEFIの豊富な設定を使って、より詳細なパフォーマンス調整を行うことができます。

ROG Strix X670E-I supports DDR5 ram with 6400 MT/s

AEMP

ASUS Enhanced Memory Profile (AEMP)は、PMIC制限のあるメモリモジュール向けのASUS独自のファームウェア機能です。AEMPは、お使いのキットのメモリチップを自動的に検出し、最適化された周波数、タイミング、電圧のプロファイルを表示します。ユーザーはこれらのプロファイルを簡単に適用し、性能を向上させることができます。

AEMP UI screenshot
  • VRM
  • M.2
  • CPU
  • ケース
ROG Strix X670E-I VRM cooling design layout
  1. VRM

    VRMヒートシンクは背面のI/Oまで拡張して表面積を最大化し、最新のAMD プロセッサの電力熱を効率的に処理するためのアクティブ冷却機能を搭載するとともに、大型のCPUクーラーのための空間も確保します。

  2. 高導電性サーマルパッド

    電源ステージとヒートシンクの間に高品質のサーマルパッドを採用することで、熱伝導を向上させ、VRMの動作温度を下げることができます。

ROG Strix X670E-I M.2 heatink layout
  1. M.2およびチップセットヒートシンク

    オンボードのM.2スロットとヒートシンクをチップセット上に積層し、省スペース化を実現。また、搭載された高性能ドライブの熱を抑えるために、アレイ全体を内蔵ファンで冷却しています。

ROG Strix X670E-I Gaming WiFi ROG Strix X670E-I Gaming WiFi fan header locations
  • CPU cooler

    CPUファンヘッダー

    専用のPWM/DCファンヘッダーにより、CPUクーラーを簡単に取り付けることができます。

  • ROG AIO CPU cooler

    AIOポンプファンヘッダー

    専用のPWM/DCヘッダーが自動水冷装置をつなぎます。

ROG Strix X670E-I Gaming WiFi features an optimized cooling solution position of 4-PIN PWM/DC FAN HEADER
  • 4-PIN PWM/DC FAN HEADERs

    4-ピンPWM/DCファンヘッダー

    ヘッダーは、PWMやDCファンの自動検出に対応しています。

優れた接続性

ATXで培った経験をMini-ITXに凝縮しました。構築を容易にするROG FPS-II card、ROG Hive、デュアルUSB4®ポート、最新のWiFi 6E規格のサポートでデスクトップを優雅に演出します。

  • ROG Strix Hive
  • ROG FPS-IIカード
  • DUAL USB4®ポート
  • ネットワーク

ROG STRIX HIVE

まったく新しいROG Strix Hiveにより、重要なコントロール機能とI/Oは、窮屈なSFFシャーシを抜け出し、デスク上に置けるコンパクトなデバイスになりました。DIYに適したボタンと診断用LEDは、大きなボリュームダイヤルと共に前面の中央に配置されています。 側面にはオーディオの入出力を処理するさまざまな I/Oポートがあり、持ち運びできる周辺機器を接続できます。

  • ゲーミングDIY
  • 接続性
  • オーディオ
ROG Strix Hive features DIY controls and functions
  • 音量調節ダイヤル

    システムの音量は、コントロールダイヤルで調整できます。 ダイヤルを回して音量を調整し、押すとミュートになります。

  • FLEXKEY

    Flexkeyボタンはデフォルトではシステムリセットに設定されていますが、セーフブートの有効化やAura Syncのオン/オフなど、他のクイック アクセス機能に変更できます。

  • EZ MODE PBO

    ROG Strix Hiveの物理的なボタンを使用して、AMDのPrecision Boost Overdrive (PBO)をオンまたはオフにします。

  • BIOS FLASHBACK™

    BIOS FlashBack™は、最もシンプルで安全なBIOSのアップデート方法です。FAT32フォーマットのUSBメモリに(UEFI)BIOSファイルをドロップし、USB BIOS FlashBackポートに差し込んでボタンを押すだけです。メモリやCPUが搭載されていなくても、アップデートが可能です。

  • Q-LED

    オンボードLEDは、CPU、メモリ、グラフィックス カード、または起動デバイスの電源ステータスや問題を示します

ROG Strix Hive features USB ports for connecting peripherals
  • BIOS FLASHBACK™搭載USB2.0

    USB 2.0 Type-Aポートは、幅広い周辺機器との互換性を提供し、BIOS FlashBack™と連携してBIOSの更新を容易にします。

  • USB 3.2 GEN 2(USB TYPE-C®)

    高速USB Type-C®ポートは、周辺機器やストレージへの接続を増やします。 デスクトップからすぐにアクセスできるので、携帯用デバイスに最適です。

ROG Strix Hive features audio processing and I/O ports
  • USB TYPE-C® HIVE電源およびデータコネクタ

  • マイク入力付きヘッドフォンジャック

  • オプティカルS/PDIF出力付きマイク入力

ハイパーグラウンディング技術

HiveのオーディオPCBは、アナログとデジタルの電流リターンパスを別々の層に分割してノイズを減らし、クロストークを低減し、よりピュアなサウンドを提供するROGハイパーグラウンディング技術を備えています。

ROG Strix Hive uses ROG hyper-grounding technology to deliver purer sound

ALC4050コーデック & ESS® SABRE9260Q DAC

一般的にオーディオコンポーネントはマザーボードのPCBに内蔵されています。ROG Strix Hiveは発想を逆転させ、すべてのオーディオ処理を外部モジュールに移動しました。内部では、ALC4050コーデックとESS®SABRE9260Q DACを組合せ、118dB SNR出力と94dB SNR入力、32ビット/384 kHz再生によるクリアなハイレゾオーディオを生成します。I/Oは3.5mmマイク入力にも対応したS/PDIF出力と、マイクやヘッドフォンを接続できる3.5mmコンボジャックを備えています。


ハイパーグラウンディング技術

HiveのオーディオPCBは、アナログとデジタルの電流リターンパスを別々の層に分割してノイズを減らし、クロストークを低減し、よりピュアなサウンドを提供するROGハイパーグラウンディング技術を備えています。

ROG Strix Hive features audio processing and I/O ports

ROG FPS-IIカード

ROG FPS-IIカードは、垂直に取り付けられたカード上のI/Oをグループ化し、貴重なオンボードスペースを節約し、整理整頓されたケーブル管理を実現します。カードを取り付ける前に接続できるため、狭い場所での取り付けが大幅に簡素化されます。ボードには、2つのSATAポート、フロントパネルヘッダー、2つのUSB 2.0ヘッダー (3つの USB 2.0接続が可能)、極度のオーバークロック用のCPU_OV(過電圧)ジャンパ、Alterationモード スイッチ、BIOSを工場出荷時のデフォルトにリセットするClear CMOSヘッダが搭載されています。

ROG FPS-II Card header and port layout
ROG FPS-II Card header and port layout
  1. 2 x USB 2.0ヘッダー
    (3つの追加USB 2.0ポートをサポート)
  2. 1 x Clear CMOSヘッダー
    1 x CPU過電圧ジャンパ
  3. 2 x SATA 6Gb/sポート
  4. 1 x フロントパネルヘッダー
  5. 1 x Alterationモードスイッチ

DUAL USB4®ポート

各USB4® ポートは、最新の超高速デバイスやドライブに最大40Gbpsの双方向帯域幅を提供します。外部ディスプレイは、片方のポートが使用中の場合は最大8K出力まで、両方のポートが使用中の場合はデュアル4Kディスプレイとして使用できます。*

*対応するVGA解像度は、CPUまたはグラフィックカードの機能によって異なります。
ROG Strix X670E-I features two USB4 Ports

WIFI 6E

WiFi 6Eを搭載することで、新たに利用可能となった6GHz帯の周波数を活用し、最大で160MHzの7チャンネルを提供します。混雑したワイヤレス環境でも、超高速スループットと優れたパフォーマンスを実現します。

*WiFi 6Eの利用可能性と機能は、規制上の制限や5GHz WiFiとの共存に依存します。 ASUS WiFi 6エコシステムの詳細はこちら
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)の通信は、各国/地域によって規制が異なる場合があります。6GHz帯をご利用になる場合は、国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認ください。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)は、Windows® 11以降で提供される予定です。※予定は変更となる場合があります。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)対応ドライバーは、Intel®が各国の6GHz帯における認証を取得後、Windows®Updateを介して提供される予定です。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)の利用には、OS、ドライバー、無線LANルーターのすべてが対応している必要があります。
・日本国の電波法に基づく規制により、今後本製品が6GHz帯に対応することを保証するものではございません。

Intel® 2.5Gbイーサネット

Intel® 2.5Gbpsイーサネットを搭載することで、標準的なイーサネット接続よりも最大2.5倍速い速度で有線接続を強化し、高速ファイル転送、ラグのないスムーズなゲーム、高解像度ビデオストリーミングを実現します。

ROG Strix X670E-I features WiFi 6E, an included antenna, and 2.5 Gb ethernet
  • Wi-Fi 6E アンテナ

    アンテナには、より高速な伝送速度を可能にする2つの送信機と受信機が内蔵されており、2.4、5、および6GHz帯域に対応します。

  • 調整可能なデザイン

    4方向に角度調整が可能で、信号の受信を向上させます。

  • マグネットベース

    強力な磁気ベースにより、アンテナをPCケースの上部または側面に固定します。

自分のスタイルでプレイ

ROG Strixのダークカラーの配色は、多様なROGエコシステムの他の製品と完璧に調和します。個人のスタイルを反映した完全にカスタマイズされたゲーミングセットアップを手に入れることができます。

  • IDデザイン
  • 互換性

正真正銘のROG STRIX

I/OシールドとM.2ヒートシンクの網状のメタルメッシュデザインは、内蔵されたRGBアクセサリの明かりが透けて見え、PCの陰影にひっそりと優雅に溶け込んでいきます。Cypertextの鋭角なデザインにより、ROG Strixシリーズにふさわしいマザーボードとなっています。

The ROG Strix X670E-I front and back designs offer a clean, modern aesthetic
ROG Strix X670E-I with an AIO CPU cooler installed

クーラーの互換性

ROG Strix X670E-Aは、AM4プラットフォームの取り付け穴と同じ配列を採用しているので、ASUSやROGのすべてのAIO製品を含む、多くの既存のクーラーと下位互換性があります。

ROG gaming setup with peripherals, monitor, and gaming PC

ROG STRIXのエコシステムが待っています

ROG Strixであなたのゲームをレベルアップしましょう。AIOクーラー、ケース、周辺機器など、それぞれの美しさ、操作性、互換性をお楽しみください。ROGは他のどのブランドよりも多くの選択肢を提供します。

ソフトウェアユーティリティ

ROG独自のソフトウェアは、直感的なオーディオチューニングとゲーム機能の強化を実現し、思い通りにゲーミングPCを構成できます。

  • インテリジェントコントロール
  • 最適化
  • 高度なオーディオ
  • AIDA64
  • Armoury Crate
  • AI COOLING II
  • 双方向AIノイズキャンセリング
  • AIネットワーキング
ROG Strix X670E-I AI Cooling II user interface

AI COOLING II

AI Cooling IIはマザーボードに接続されたファンを自動的に管理・制御し、現在のシステム負荷と温度に応じて最も効率的な設定を保証します。

A gaming scenario showcases two-way AI noise cancelation

双方向AIノイズキャンセリング

ASUSが独自に開発したこのユーティリティは、大規模なディープラーニングデータベースを活用して、発着信の音声から500万種類を超えるバックグラウンドノイズを低減し、ゲーム中や通話中にもクリアなコミュニケーションを確保するのに役立ちます。

違いを聞く

AI ON

AI OFF

AI networking can be used to improve network performance

AIネットワーキング

GameFirst VIはネットワーク帯域幅を最適化して整理し、ジッターを効果的に削減し、スパイクラグを排除して、スムーズなオンラインゲームプレイを保証します。

  • UEFI BIOS
  • AI SUITE 3

UEFI BIOS

定評あるROG UEFI(BIOS)は、リグの設定、微調整、調整に必要なものをすべてを備えています。PCのDIY初心者向けに特化した簡易オプションと、経験豊富なエキスパート向けの包括的な機能も搭載しています。

  • ADVANCEDモード
  • EZモード
UI of ADVANCED MODE

より高度な制御を行うには、UEFI BIOSのAdvancedモードを利用します。Advancedモードでは、マザーボードのあらゆる面を完全に制御することができ、搭載された検索機能を使って、必要な設定を素早く見つけることができます。

お気に入り

チューニングオプションをすばやく見つけて、好みのツールをリストに追加します。

EZ Flash 3

BIOS内からインターネット経由で最新のBIOSをフラッシュします

S.M.A.R.T.

ストレージデバイスの自己診断機能(S.M.A.R.T.)のログから、信頼性の評価や故障の可能性を診断することができます。

GPU POST

選択したアプリからASUSグラフィックカードを自動的に検出して詳細情報を表示します

安全に消去

SSDとNVMeストレージを工場出荷時の設定に復元します

最終変更ログ

最終の変更を追跡し、優先プロファイルをUSBドライブに保存します

SATAポートの名前変更

簡単に識別できるようにSATAポートの名前を変更します

ASUS User Profile

異なるBIOSバージョン間で構成設定をポートするか、友人と共有。

Q-Fan コントロール

ファンの動作速度を手動で構成するか、事前構成されたファンプロファイルを使用して、標準、サイレント、ターボ、またはフルスピードモードをすばやく選択します。デフォルトでは、温度が75℃に達すると、システムは自動的にフルスピードに切り替わります。

Auraオン/オフモード (ステルス)

Aura RBGライティングまたはオンボードLEDをすべて手軽にオン・オフして渋めの外観に。

UI of EZ MODE

セットアップを簡単にするように設計されたEZモードは、重要な設定と統計情報を1つのページに表示します。ガイド付きウィザード、ドラッグ&ドロップ機能、重要な設定をワンクリックで適用することで、すぐにリグを立ち上げて使用することができます。

直感的なグラフィカルファンコントロール

マウスでカーブをドラッグするだけで、個々のファンを微調整することができます。

Storage information

SATAポートの詳細を表示し、デバイスの認識を容易にします。

素早く簡単なクロック調整

マウスを使用して、時刻と日付の設定を素早く変更します。

AI Suite 3

AI Suite 3のダッシュボードスタイルのコントロールパネルでは、システムを簡単に微調整できます。シンプルで直感的なインターフェースを使って、パフォーマンス、冷却、安定性、効率性の最適なバランスを実現します。

  • TPU INSIGHT
  • デジタルパワーコントロール
  • TURBO CORE APP
The TurboV Processing Unit assists with overclocking and monitoring

TurboV Processing Unit(TPU)は、インテリジェントなオンボードマイクロコントローラです。これにより、電圧の微調整、システムステータスのモニタリング、オーバークロックパラメータの調整など、一連のシステム調整が可能になります。

The Digi+ voltage-regulator module delivers real-time control to fine-tune CPU power settings

Digi+電圧レギュレータモジュール(VRM)は、電圧降下、スイッチング周波数、電力効率の設定をリアルタイムに制御し、究極の安定性とパフォーマンスを実現するために、CPUの電圧レギュレーションを微調整することができます。

ASUS Turbo app enables per-core tuning

最新のプロセッサーはコアごとのチューニング機能を活用し、特定のプロセッサーコアにアプリケーションを割り当てることで、必要な部分に優先的に計算能力を発揮させることができます。​

  • Sonic Studio III
  • DTS Sound Unbound

Sonic Studio III

Sonic Studioは、VRヘッドセット用のHRTFベースのバーチャルサラウンド(頭部伝達関数*)をサポートしており、より深くアクションに引き込まれるような没入感のあるサウンドを再現します。直感的に操作できるSonic Studioインターフェースには、さまざまなEQオプションとワンクリックプリセットが用意されており、個人の好みやヘッドセットの特性に合わせて音響を調整することができます。

Sonic Studio Link adds effects to audio playback devices

SONIC STUDIO LINK

すべての再生デバイスにエフェクトをかけることができます。Sonic Studio Linkボタンを押すだけで、接続されているすべてのデバイスでエフェクトを楽しむことができます。

Sonic Studio Virtual Mixer allows audio from mulitple sources to be combined

SONIC STUDIOバーチャルミキサー

選択したアプリからのオーディオ出力をマイク入力からのオーディオと結合し、コンパイルされたミックスをストリーミングします。

App-specific profiles in Sonic Studio enable deep customization

アプリケーションごとの設定

カスタマイズされたオーディオ設定を様々なアプリケーションに適用して、それぞれが聴きたい方法に完全にチューニングされます。

詳しくはこちら

*頭部伝達関数とは、ダミーヘッドを介して記録された音声データから生成された音声アルゴリズムです。テストトーンは、ダミーヘッドの周りの球形グリッドから再生され、異なる方向から来る音の微妙な変化を取得します。アルゴリズムはSonic Studioのバーチャルサラウンド機能に統合され、リアルなオーディオを再現します。

IMMERSIVE AUDIO WITH DTS

ROG Strix X670Eマザーボードには、DTS® Sound Unbound™アプリがプリインストールされており、これまでにないほどオーディオに包まれ、まったく新しいレベルの没入感をもたらし、並外れたゲームやエンターテイメント体験を実現します。Windows Sonicの空間技術を活用することで、DTS Sound Unboundは仮想3D空間でオーディオを配信します。サウンドスケープの真ん中にいると、仮想環境での銃声、足音、その他の音の位置と方向を感じることができます。

* DTS Sound Unboundはゲーム内でのサポートが必要です。サポートされているタイトルはゲーム開発者に確認してください。​

  • ステレオサウンド

    左右のオーディオ・チャンネルを分離して、ヘッドフォンまたは2スピーカーのセットアップを可能にします。

  • サラウンドサウンド

    オーディオを複数のスピーカーチャンネル(5.1や7.1など)に分割して提供することで、単一の論理的な平面上で包み込まれるような体験を実現します。​​

  • 空間音響

    バーチャル360度のサウンドスケープにより、リアルな音響体験に没入できます。

AIDA64

ROG Strix X670E-Iには、60日間のAIDA64 Extreme無料体験が含まれています。この業界をリードするシステム情報ツールは、インストールされているハードウェアとソフトウェアの詳細な情報を提供するだけでなく、システム全体または個々のコンポーネントのパフォーマンスを測定するためのベンチマークも提供します。AIDA64 Extreme には、ハードウェアの問題を検出して予防するための監視および診断機能が含まれています。すべての重要なシステムセンサーをリアルタイムで追跡することができ、電圧値、ファン回転数、温度情報をデスクトップ上に表示したり、専用ディスプレイやROG AIOリキッドクーラー*の有機ELパネルに送信することができます。


*ROG Ryujin II以降の機種に対応しています。
  • ROG X AIDA64 Extreme
  • ハードウェアモニターディスプレイ
ROG Strix X670E-I comes with a free 60 day trial of AIDA64 Extreme AIDA64 allows monitoring data to be displayed on ROG AIOs and other displays

Armoury Crate

Armory Crateは、サポートされているゲーム製品を集中管理できるように設計された新しいソフトウェアユーティリティで、システムのルックアンドフィールを手軽に調整できます。Armory Crateを使うと、直感的な1つのインターフェイスから互換性のあるデバイスのRGBライティングとエフェクトをカスタマイズしてAura Syncと同期でき、システム全体で統一されたライティングスキームを作成することもできます。また、Armoury CrateのFan Xpert4ツールでは、ファン、水冷ポンプ、オールインワン(AIO)クーラーを包括的に制御することができます。

また、Armoury Crateを使用して、ドライバ、ソフトウェア、ユーザーマニュアルのダウンロード、製品登録、世界のASUSゲーミングコミュニティとつながる特別なニュースフィードにアクセスすることができます。


*Armoury Crate内のAura Sync機能を完全に使用するにはWindows 10が必要です。Windows 8およびそれ以前のバージョンでは、スタンドアロンのAura Syncソフトウェアを製品サポートサイトから無料でダウンロードできます。
  • AURA SYNC
  • デバイス構成
  • Tools
  • ファン制御
  • ゲーミングハイライト
  • アカウント管理
詳しくはこちら
AURA SYNC
Device
Tool
Fan Control
Gaming News Highlight
ASUS Account Management
詳しくはこちら
Ryzen 7000 Series Ryzen 7000 Series

すべてを一変させる

未来を見据えた新しいプラットフォーム

次の PC は、AMD Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサー、AMD ソケット AM5 マザーボード、ROG Strix X670E-I Gaming WiFiで構築して、高度なパフォーマンスをお楽しみください。「Zen 4」による最大16コアと32スレッド、最大 5.7 GHzのブースト・クロック、80MBのキャッシュを搭載したAMD Ryzen™ 7000シリーズにより、ゲームでトップを独走することができます。1

また、AMD ソケット AM5 による、DDR5 メモリーの高速なスピードから、広帯域の PCIe® 5.0 に至るまで、ゲーマーに最適な最新の新機能を手に入れることができますにアクセスすることができます。オーバーロックがロック解除されている AMD Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサーと AMD ソケット AM5 マザーボードにより、エクスペリエンスをパーソナライズすることができます。 AMD EXPO™ テクノロジーにより DDR5 メモリーをオーバークロックすると、パフォーマンスがさらに向上します。2

AMD Ryzen 7000 Series and Republic of Gamers ROG Strix X670E-I Gaming WiFi
  1. AMD Ryzenプロセッサーの最大ブーストとは、負荷の高いシングルスレッド・ワークロードを実行しているプロセッサーのシングル・コアで達成可能な最大周波数を指しています。 最大ブーストはいくつかの要因によって異なります。この要因には、サーマル・ペースト、システムの冷却、マザーボードの設計とBIOS、最新のAMD チップセット・ドライバー、最新のOS更新が含まれますが、これらに限定されるものではありません。GD-150
  2. AMDのプロセッサーとメモリーをオーバークロックしてAMDが公開した仕様の範囲外の操作をすると、AMDハードウェアまたはソフトウェアによりオーバークロックおよび/またはアンダーボルトが有効な場合でも、適用されるべき AMD 製品の保証が無効となります。AMDが公開した仕様の範囲外の操作には、クロック周波数/倍率またはメモリーのタイミング/電圧を変更することが含まれますが、これらに限定されるものではありません。 また、システムメーカーまたは販売店が提供する保証が無効になる場合があります。 ユーザーは AMDプロセッサーのオーバークロックおよび/またはアンダーボルトから生じる可能性のあるすべてのリスクおよび責任を負うものとします。これには、ハードウェアの故障または損傷、システム・パフォーマンスの低下、および/またはデータ損失、破損、脆弱性が含まれますが、これらに限定されるものではありません。GD-106

カスタマーレビュー

おすすめ製品

ROG CROSSHAIR X670E GENE

AMD X670 MATXマザーボード、16+2基のパワー ステージ、DDR5、3つのM.2、Quick Charge 4+に対応したUSB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ、デュアルUSB4®ポート、PCIe® 5.0、オンボードWi-Fi 6E、Aura RGBライティングを搭載

ROG STRIX X670E-F GAMING WIFI

AMD X670 ATX マザーボード、16+2基のパワー ステージ、DDR5対応、Q-Release付きPCIe 5.0® x16 スロット、ヒートシンク付きM.2スロットx4、PCIe 5.0 NVMe® SSD対応、M.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2、Dynamic OC Switcher、Core Flex、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティング

ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI

AMD X670 ATX マザーボード、16+2基のパワーステージ、DDR5対応、Q-Release付きPCIe® 5.0 x16スロット、ヒートシンク付きM.2スロットx4、PCIe 5.0 NVMe® SSD対応、M.2バックプレート、USB 3.2 Gen 2x2、Dynamic OC Switcher、Core Flex、AI Cooling II、Aura Sync RGBライティング

ROG CROSSHAIR X670E HERO

AMD X670 ATX マザーボード with 18 + 2 基のパワーステージ, DDR5, 5つの M.2 スロット, Quick Charge 4+に対応したUSB 3.2 Gen 2x2フロントパネルコネクタ, デュアルUSB4®ポート, PCIe® 5.0, オンボードWi-Fi 6E、 Aura RGBライティングを搭載

ROG STRIX B650E-F GAMING WIFI

AMD B650E AM5 ATXマザーボード、12+2基のパワーステージ、DDR5、PCIe® 5.0 NVMe® SSDサポート、Q-Release付きPCIe 5.0 x16 SafeSlot、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®リアI/Oポート、USB 3.2 Gen 2 Type-C®フロントパネルコネクタ、WiFi 6E、Aura Sync RGBライティングを搭載

ROG STRIX B650-A GAMING WIFI

AMD B650 AM5 ATXマザーボード、12+2基のパワーステージ、DDR5、PCIe® 5.0 NVMe® SSDサポート、Q-Release付きPCIe 4.0 x16 SafeSlot、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®リアI/Oポート、USB 3.2 Gen 2 Type-C®フロントパネルコネクタ、WiFi 6E、Aura Sync RGBライティングネクタ、Aura Sync RGBライティングを搭載

ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

AMD B650 mini-ITXマザーボード、10+2基のパワーステージ、DDR5対応、PCIe® 5.0 NVMe® SSDサポート、PCIe 5.0 x16 Safeslot、USB 3.2 Gen 2 Type-C®コネクタ、Aura Sync RGB Lighting

ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

Intel® Z790 LGA 1700 Mini-ITX マザーボード、10+1基のパワーステージ、DDR5、2つのM.2 スロット、PCIe® 5.0 NVMe® SSDスロット、PCIe 5.0 x16 SafeSlot、AI オーバークロックボタンを備えたROG Strix Hive、Wi-Fi 6E、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C® リアI/O ポートとフロントパネルコネクタ、2つのThunderbolt™ 4ポート、AI Cooling II

関連製品

ROG-STRIX-1000G

ROG-STRIX-1000W-GOLD Axial-techファン設計で優れた冷却性能、1000Wゴールド電源ユニット

ROG-STRIX-RX6800-O16G-GAMING

ROG Strix Radeon™ RX 6800で驚くほどパワフルに処理。

ROG-STRIX-LC-RX6900XT-O16G-GAMING

強力な水冷パワーを備えたROG Strix LC Radeon™ RX 6900 XT

ROG-STRIX-850G-GUNDAM-EDITION

「機動戦士ガンダム」をテーマに、80PLUS Gold認証を取得したROG Strix 850W ガンダムエディション PSUは、プレミアムなパフォーマンスを供給します。

ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING

強力な冷却性と電力性能を備えたROG Strix Radeon™ RX 6700 XT OC Edition 12GB GDDR6

ROG-STRIX-LC-RX6900XT-T16G-GAMING

ROG Strix LC Radeon™ RX 6900 XTは強力な水冷パワーを装備

ROG-STRIX-RX6600XT-O8G-GAMING

強力な冷却性と電力性能を備えたROG Strix Radeon™ RX 6600 XT OC Edition 8GB GDDR6

ROG Strix Radeon™ RX 560 V2 4GB GDDR5

ROG Strix Radeon™ RX 560 4GB GDDR5は、PCゲームへ近道です。

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
  • 各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
  • 製品(電気、電子機器、水銀を含むボタン電池)は一般廃棄物に入れないでください。電子製品の廃棄については、地域の規制を確認してください。
  • このウェブサイトに表示されている商標記号(TM、®)は、テキスト、商標、ロゴ、またはスローガンという単語が、共通法の保護の下で商標として使用されているか、米国および/またはその他の国/地域で商標として登録されていることを意味します。
  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。
    • Gaming マザーボード

    • マザーボード Filter

    • ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

  • ROGについて
  • ホーム
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube
メールアドレスを入力
新規登録

Please enter a valid email address.

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • ご利用条件

©ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.